- 締切済み
学生のころと大人になってからの恋愛相手の選び方
学生(主に高校生まで)は恋愛相手をただ、「かっこいい、かわいい」や「スポーツができる」、などの理由でしか選んでいない気がします。しかし、大人になってくると「職が安定した人」など、金銭面も見るようになってきます。年収が高い人のほうがイイのは当たり前だと思いますけど、学生のころよりかは判断材料が増えてくると思います。だから、学生(高校まで)のころは遊んでばっかり・スポーツしかしてない、みたいな人がモテて、勉強を必死にしてる人はモテない。みたいなことがあったとしても、学生のころ必死に勉強してた人がそれなりの大学にいって、これまでできなかったことをして楽しみ、良い会社に入社してそれなりの給料があって、っていうほうがモテてくる気がします。 私の考えはあってますでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答