• 締切済み

内蔵ストロボについて

デジ一カメラの内蔵ストロボで撮影すると、被写体にくっきりとした影が付きますが、この影を少しでも柔らかくするために内蔵ストロボ用のディフューザー(例、ケンコーの影取りやトレーシングペーパーなどで覆う)などをレンズに付けて撮影すれば影がある程度柔らかくなる、といったことが言われています。 理屈ではその通りなのでしょうが、こういったディフューザー的な物で内蔵ストロボを覆った場合、内蔵ストロボが最初に発するAF補助光などに悪い影響は出ないのでしょうか? つまり、AF補助光がディフューザー遮られて正確な調光が出来ずに、AFの精度が落ちるのでは無いでしょうか? 私のカメラ(α350)が内蔵ストロボ自体でAF補助光を発するタイプなだけに、こういった内蔵ストロボをディフューザーで覆うことに疑問を感じています。 因みに、被写体までの距離約3mぐらいで内蔵ストロボで撮影する場合です。 部屋の蛍光灯で照らしたぐらいの照明環境で、他に照明器具が無いような場合の撮影を想定しています。

みんなの回答

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.5

>つまり、AF補助光がディフューザー遮られて正確な調光が出来ずに、AFの精度が落ちるのでは無いでしょうか? 調光とAFは別物です。 >部屋の蛍光灯で照らしたぐらいの照明環境で、他に照明器具が無いような場合の撮影を想定しています。 だったらAFの心配する必要無し。 心配だったらMFでおk。つーかむしろMFしろ。 >因みに、被写体までの距離約3mぐらいで内蔵ストロボで撮影する場合です。 使う焦点距離と内蔵ストロボのスペックによるが、3mの距離だったら絞り込んで被写界深度稼げば目測でもピント合せが可能なレベル。

noname#211632
noname#211632
回答No.4

内蔵ストロボはおろか、アクセサリーシューに装着するクリップンストロボにディフューザーを付けても「影」に関してはほとんど効果ありません。 若干光が柔らかくなるので、コントラストが自然に少しばかり近くなり、テカリ等も少々抑えられるかな?程度です。 影を気にするならバウンス撮影のできる外付けストロボを使用し、レフ板や白い天井、壁などに反射させて撮影すると影は薄くなります。 AF補助光に関しては、基本的には一般的な室内の照明の点いた場所ではほとんどAF補助光は必要ないと思います。 ディフューザーでストロボを覆ったからと言って、AF補助精度には影響は無いと思いますが、連続発光となるので、ディフューザーの形状や材質によっては熱を持ち、最悪変形することも考えられないことはありませんが・・・・・。

回答No.3

AF補助光の発光部をデフューザーで覆うと補助光も拡散しますから、補助光の届く距離が半減するでしょうね。 室内が、通常のリビングや会議室程度の照度があれば補助光が点灯することはまず無いと思いますが。(使用しているレンズの開放F値にも依る) 元々内蔵ストロボや外部ストロボに付ける(キャップ型のような)簡易型のデフューザーによる効果はほとんど無く、カメラ本体を越えるような大型サイズの物(サンパック製のソフトボックス型のものとか)でないと影をやわらげる効果はほとんど期待できません。(デフューザーの拡散効果はデフューザーの発光面の大きさに比例します) なのでスナップ程度なら、そのまま内蔵ストロボ直射で使った方がいいと思います。 ポートレイト撮影ならば、環境光にレフ板を追加し陰部分を起こし、カメラの感度を可能な範囲で高く設定した方が、実用的では?。色温度の統一という面でも有利だし。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

>AF補助光などに悪い影響は出ないのでしょうか? 悪い影響って具体的には? ストロボが壊れる?ピントが合わない? AF補助光がどういう目的で発光するのかご存じですか? 暗すぎるとAFセンサーはピント位置を検出するための情報を得られません。その為補助的にストロボを発光させて足りない光を補っているのです。 ストロボの発光は瞬間なので内蔵ストロボのAF補助光は「パパパパパッ」と細かく連続発光するはず。その間にピント位置を検出して合焦させる訳です。 悪い影響が無いか、あら探しすればAF補助光はストロボそのものに対しては悪いかもしれない…くらいですかね。 ディフューザを使用した場合、AF補助光が阻害されるので裸の時よりも近くのモノにしかピントが合わせられません。 外部ストロボの場合はストロボが光るのではなく補助光専用の赤外線ライトがあります。こちらは連続発光ではなくピントが合うまで点灯し続けます。 >内蔵ストロボをディフューザーで覆うことに疑問を感じています。 であれば外部ストロボを調達しましょう。 内蔵にディフューザーを付けて色々試しましたが、結論として外部ストロボを買いました。 悪い影響云々という理由ではなく単純に不便だなと思っただけ。

noname#198951
noname#198951
回答No.1

デジイチなので実際に試して見れば早いのではないでしょうか? 銀塩ならフィルムとか勿体ないと感じるでしょうが、デジタルなら何枚撮ってもベストの一枚があればよいと思いますが。 デジイチなのでいっそマニュアルフォーカスでもよいのでは?

関連するQ&A