• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんにちは、新しいパソコンを買ったのですが、)

新しいパソコンを買ったがCドライブだけで良い?パーテーションの組み方を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 新しいパソコンを買ったが、今までのものと異なりCドライブだけになっている。パーテーションを試みようか迷っているが、適切なサイズがわからない。
  • 使用用途は原稿書き、ウェブ検索、マイクロソフトオフィスの使用、テレビ番組の録画。
  • 適切なパーテーションの組み方を教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacho8
  • ベストアンサー率37% (126/334)
回答No.8

メーカー製品を購入したばかりなら・・・何よりも先にリカバリーディスクセットを作っておく。何があっても、HDDを交換しても必ず購入時の状態に戻せるように準備だけはしておきましょう。これさえできれば、後は野となれ山となれで何とでもできるはずです。SHOPブランドなら、再インストールで戻せるので何とでもなりますが・・・。 C:D:ドライブをシステムとデータに分けるなら、7といえどもC:ドライブとして100Gもあれば十分ではないでしょうか? 7のディスクの管理で分ける(縮小する)ことができるサイズは最大1/2までのようで、任意のサイズに縮小することはできません。これではC:ドライブにもったいない余白を作ってしまうことになります。 私は、データバックアップのために外付けHDDを使っているので、それとイメージバックアップソフトのAcronis True Image 2009を使って、C:ドライブのイメージを外付けHDDに作る、復元を行う。このとき復元されるC:ドライブのサイズを変更できるので100Gまで縮める。で分割を行いました。 分割に使えだけなら、上記ソフトのトライアル版でも作業ができます(30日以内なら一つの点を除いて製品版と同じに使える)。 その他に、パーティション操作専用ソフトで  http://www.softnavi.com/review/hdd_sousa/easeus_1.html などがあります。 メーカ製品でなく、自作やショップブランド製品でインストールディスをお持ちなら、もしものときの練習を兼ねて、インストールをやり直すというのも手かもしれないですね。その際にC:ドライブとなる領域サイズを規模のサイズに指定する。ということで、HDDに余り容量をつくり、ディスクの管理でそれをD:ドライブにしてしまうという方法です。 くれぐれも、何が起こっても元に戻せるよう、リカバリーディスクセットを作っておくことを忘れないように。

その他の回答 (7)

回答No.7

ハードディスクは1TB(約1000GB)あるようですから、 十分すぎる容量がありますよね。 ですので、「縮小可能な領域のサイズ467863MB」これが現時点での Cドライブの最小縮小値なので、これでOKだと思います。 Cドライブの容量が足りなくなるケースというのは、なんでもかんでも Cドライブにデータを保存した場合の話で、データ類をDドライブに 保存する設定にしておけば、普通は200GBもあれば十分です。 Cドライブの容量が足りなくなるなんて話は一昔前のパソコンの話で、 そんなことはまず起こりません。大丈夫です。 それに、windows7はパーティションの再設定もできますから、 それほど気にする必要はないと思いますよ。

回答No.6

私の場合ですが・・・ 保存するファイルは、外付けHDDにし、その内、重要なものは、DVDにも同じものを保存するようにしています。こうしておくと、PCを廃棄する場合、余計な心配をしなくてすみますし、リカバリーも簡単です。 一時期、レンタルサーバーに専用ソフトで自動バックアップもしていましたが64ビットOSだと専用ソフトが動作しないのでいまはとりあえず中止中です。 このようにしているのはWin95以降のPC約15台中、内部HDD3台、外付けHDD2台クラッシュさせ潰してしまったからです。参考になれば・・・

回答No.5

新しくパソコンを購入されたとのことですので、windows7でしょうね。 この場合、windows7に標準でパーティションを切り分ける機能が 搭載されています。再インストールなんて必要ありません。 僅か5分で切り分けが完了します。 それから、特殊な用途でない限り、一般的にはパーティションの切り分けは したほうが便利なことも多いです。 例えば、システムが復旧不能なほどに壊れてきたとき、Cドライブだけを 再インストールできます。あらかじめ画像データや文書データなどデータ類を Dドライブに置くように設定しておけば、データ類をを壊さずに 再インストールできます。 ウイルススキャンの時間も少なくなります。デフラグも短くなります。 これは他の方も書いてらっしゃいますね。

ruemonge
質問者

お礼

そうです、書き忘れていましたがwindows7になります。 縮小可能な領域のサイズ467863MB でそのままOKにしてしまうと皆さんがおっしゃるように Cが後々足りないなんてことになるのではと不安です。 皆さんのお答えをみると、切り分けしたほうが よいような気もするのですが、 Dの数字設定をとりあえず最低限これくらいあるといいよなどというのがあれば・・・ 教えていただけますでしょうか?

  • fujiponxx
  • ベストアンサー率32% (186/580)
回答No.4

分割した場合、 Cドライブの容量が後で足りなくなったら 困るので余裕をもって容量を決める。 そうすると、余裕があるという事は、 そこは使われない。無駄という事になります。 逆にCドライブが足りなくなったら Dドライブにインストールするように環境を変えたり、 パーティションきり直してWINDOWS自体を再インストール するようなことになる。 そういうのちのちの調整がめんどくさいのででかくても CドライブひとつでOKという判断を自分はしています。

  • p-211
  • ベストアンサー率14% (24/170)
回答No.3

Cのみで運用した場合 リカバリー時にデータがすべて無くなる (Dドライブの設定がそのまま残せる設定があるリカバリーシステムの場合) ウィルススキャンに時間がかかる (最低限度にしたいときに不便) デフラグに時間がかかる

  • p-211
  • ベストアンサー率14% (24/170)
回答No.2

難しいですね テレビもweb閲覧も知らず知らずにデータが大きくなります これらはCドライブに格納されるように設定されているでしょうから ここを小さくしてしまうとWindowsが正常に動作、起動しなくなる恐れがあります 具体的にどのような頻度の使い方かわからないのでなんともいえません それこそ好みの世界というところでしょうか

ruemonge
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そうなると、いじらずそのままにしておいたほうがよいのでしょうか? これまでDがあったのでなんとなくやってみようかと思ったのですが・・。 Cだけにしておいて不都合な点はありますか?

  • fujiponxx
  • ベストアンサー率32% (186/580)
回答No.1

OSが入った状態でパーティションを分けるには 市販のツールが必要です。 要はパーティションを分けてからWINDOWSをインストールする必要があります。 なので、あなたが今しようとしていることは パーティションを分ける作業じゃないかもしれません。 パーティションを分ける際に、縮小なんていう作業はありませんので、 ドライブを圧縮しようとしているんじゃないかなと思います。

ruemonge
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 vaioのデスクトップを買ったのですが、 電子マニュアルでパーテーションをするという項目を 開いたところ、このような手順が書いてあったのですが・・・。 ちなみにその手順とは、 (スタート)ボタン-[コントロール パネル]-[システムとセキュリティ]-「管理ツール」の[ハード ディスク パーティションの作成とフォーマット]をクリックする というものです。 初心者でよくわからないのですが、 ドライブを圧縮するとどうなるのですか? いじらずこのままCだけでやっていったほうがよいのでしょうか。 これまでCDとふたつあって、Dは写真や音楽、文書などをいれ、 Cはシステムと分けていたのでなんだかやったほうがいいような気がするという 気分だけでわけようとしてしまったのですが・・・。

関連するQ&A