• ベストアンサー

分解or修理をせずになんとかなりませんか?(起動エラー)

起動エラーが起きてしまい、起動ができません。(システムエラー:-41) もはや旧機種となってしまった花柄iMacで、OS9.2.2です。 PRAMクリア、CD起動、機能拡張OFFと、 すべて試しましたが同じエラーで起動させることができません。 1ヶ月ほど前から時計が狂ってたのでおそらく内蔵電池の せいだろうなぁ…とは思っているのですが、 平日は時間がないので修理に出すとしても週末まで待たないといけません。 (内蔵電池を買いに行く時間もちょっと…) さしあたってパソコンが使えなくて困ってますので、 修理に出したり電池交換する以外に応急処置法は ないでしょうか? 分解は素人なので、iMacDVより以前の機種できちんと 分解した後に元に戻す自信がないもので(笑) Open Firmwareのコマンドを使ってなんとかならないかなぁと思ってますが、 勉強不足なのでわかりません…。 どなたか対処法を知ってる方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.8

起動可能なOS9.xのコピーが起動可能HDDの別パーティションにあれば、 オプション+コマンド+DELET+Shiftキーでデフォルト以外からの起動が可能なはずです、 デフォルトならIDEのマスターの第一パーティションが起動ボリュームになっており、 オプション+コマンド+DELET+Shiftキーが押されていれば次の優先度の起動可能ボリュームから起動されます、 またCキー(CD-ROM起動)やオプションキー(起動可能ボリュームを表示し選択)が押されていればそれに伴った動作になるはずです、 これができないというのであればハードウェア的な問題である可能が高いですね、 iMacの構造上熱がこもりやすく、 メモリや主要チップが裏面に配置されているため不具合が置きやすいかもしれません(コンデンサなどは動作温度が上昇すれば寿命は半減します) それとCD-ROMドライブのケーブルの問題や、 レンズの汚れの可能性もあるかもしれませんが影響は薄いと思います。

chixi
質問者

お礼

起動できました! option押して、起動パーティションを メインのコピーを取ってたパーティションに切り替えて、あっさり起動成功(笑) OpenFirmwareとか、余計?な知識が頭に入ってた割には、 optionで起動パーティションを選択できることを知りませんでした… で、めでたく予備パーティションから起動できたので、早速メインパーティションにノートンをかけてみました。 結果、システムフォルダ内の「ロクイン」のリソースフォークが壊れてました。 これだけでエラー41がでたのでしょうか?いや、それしかないですよね。 ちなみにキーボード初期設定も壊れてましたが、特に関係なしと。 これでシステム復活できそうです。ありがとうございました! もしよかったらまた何かコメントください。 今週末には締め切ってポイント発行しますね!

その他の回答 (8)

noname#161749
noname#161749
回答No.9

システムフォルダ直下にある「ログイン」ファイルはコントロールパネル「マルチユーザー」でアクセス制限をかけるためのファイルで、 これが壊れていたり不適切なバージョンの場合システムエラーを起こす可能性があります、 マルチユーザーはFinderでのファイル操作やアプリの動作制限をするため、 Finderよりも前の段階で読み込まれ動作するのでFinderのロードを失敗させる原因になっていた可能性は否定できませんね、 問題のパーティションから必要なファイルをバックアップし、 初期化後にインストールし直した方が確実ですが、 OSインストーラのオプションから「新規インストール」を選択しインストールし(9.2.2を直接インストールできるCD-ROMがあれば上書きインストールでOKかも)、 今までのシステムフォルダが「古いシステムフォルダ」になっているので、 必要なファイル(機能拡張ファイルや初期設定ファイルなど)を新規インストールされた「システムフォルダ」に移す事で環境の移行ができます。 それと起動できたシステムフォルダが9.2.2なら「ログイン」を問題のシステムに上書きでOKかも。

chixi
質問者

お礼

メインのパーティションのシステムフォルダを 丸ごと別パーティションにコピーしてたので、 ログインだけ上書きコピーでいけました。 「option」起動さえ知ってれば…(笑) ありがとうございました!

noname#161749
noname#161749
回答No.7

内蔵電池を外してしばらく放置(数分)とCPUリセットスイッチの押下は同じ事なので、 スイッチを押しても多分ダメでしょう、 電源投入時からCキーを押し続けてもCD-ROM起動できないなら(もしくはオプション+コマンド+DELET+Shiftキー)ハードウェアの故障の可能性が高いと思います、 それとOpen Firmwareでdevalias boot-deviceを指定する事でブートデバイスの指定もできるようですが、 やった事ないので判りません(失敗すると最悪マザーの交換が必要になるかも)、 ただOpen Firmwareがおこなっている事は「起動ディスク」コントロールパネルで書き換えられた内容に従ってブートデバイスから起動させるという事なので、 キーボードからの指定(Cキーやオプション+コマンド+DELET+Shift)で変更可能なはず。

chixi
質問者

補足

ハードウェアの故障ですか…厳しいですね。 ハードが壊れるようなことはした覚えがないのですが。 いつものように終了して、次の日に起動したら壊れてました(泣) >ただOpen Firmwareがおこなっている事は「起動ディス>ク」コントロールパネルで書き換えられた内容に従って>ブートデバイスから起動させるという事なので、 >キーボードからの指定(Cキーやオプション+コマンド+>DELET+Shift)で変更可能なはず。 買ったときにパーティションを切ってメインのシステムのコピーを取ってあるんです。 だからどんな形であれ、起動さえできればなんとかなるんですが… OpenFirmwareで無理矢理起動させてマザーボード交換は痛すぎますし。 同じようにリストアも痛いんですが、その前にCD起動できない事実をどうしましょう(苦笑) リストアCDでの起動はまだ試してないのでやってみますが。 また何かご意見があればよろしくお願いします!

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.6

>CPUのリセットってのは初めて聞きますが、 >ボタンはどこにあるのでしょうか? この機種だったらロジックボードの内蔵電池から前の方にずっと行くとメモリスロットがありその少し横に小さな5ミリぐらいの平たいスイッチがあります。 これを5秒以上押してみてください。 しかしシステムの再インストールの方が可能性としては高いかも。

noname#161749
noname#161749
回答No.5

Open Firmwareからのクリアでダメな場合は、 マザー(ロジック)ボードのCPUリセットスイッチか電池を外して放置(電池無しでも起動できるはず)でNV-RAMの初期化をおこなう必要があるかもしれませんが、 お使いのMacの起動に対応しているバージョンのCD-ROM起動もできないという事はマザーボード自体に問題があるのかもしれません(もしくはメモリまわり)、 41エラーは既に回答があるようにFinderのロードエラーなんですが、 ロードする時に読み書きされるメモリへのアクセスで問題が起きるのかもしれません、 起動時に一応のメモリチェックはされるのですが、 容量チェックしかしないために負荷をかけた状態や特定の処理で問題が起きる場合があります、 やはりピックアップサービスかApple正規サービスプロバイダでチェックしてもらった方が良いとも思います(修理見積もりもらって金額と相談で)。

chixi
質問者

補足

昨夜何とか時間を作って内蔵電池を購入し、 交換を行ってみたのですが、やはりダメでした。 ダメもとでと思ってメモりスロットの差し替え (購入当時の128MBのままでした)をやってみましたが それでもダメ。 CPUのリセットってのは初めて聞きますが、 ボタンはどこにあるのでしょうか? OpenFirmwareで、CDからの強制ブートをできたらいいんですけどね… こんなときはDOSコマンド使い放題のWinがちょっと羨ましいです(笑) 修理に出すことも検討しておきます。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

40 dsGreeting Macintosh 起動時の[Welcome to Macintosh」メッセージ 41 dsFinderErr Finder をロードできなかったときのエラー ということですのでハードディスクがおかしくなっている可能性もありますね。 しかしまずは内蔵電池を替えてみてだめか確認しみてください。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

>どこかに花柄Macの分解方法載ってないでしょうか? 参考URLの解体方法と同じだと思います。

参考URL:
http://www.zdnet.co.jp/macwire/9910/25/r_imdspbara1.html
noname#161749
noname#161749
回答No.2

Open Firmwareから起動して(command+option+O+F キーで起動) プロンプトで次のように入力 reset-nvram   としてReturnキー set-defaults  としてReturnキー reset-all    としてReturnキー これで完全クリアされますし、 増設しているメモリがあったら外してみるとかも。

chixi
質問者

お礼

おぉ、これで起動できるんでしょうか? えっと、完全クリアってHDの中身までクリアされないですよね? ちなみに増設メモリはありません。 かなり期待がもてそうです。 帰ったら早速試してみます!

chixi
質問者

補足

昨夜自宅で試してみましたが、やはりダメでした…。 ちなみにエラー番号はマイナスでなく、プラス41でした。 すみません。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

USBなどに周辺機器が接続されていたらはずしてから起動してみてください。 電源をオフにした状態でPRAMクリアと同じキーを押しながら電源を入れて軌道オンが4回忌超えたら離すというのも試してみましたか? 内蔵電池は通販でも購入できますよ。

参考URL:
http://silver.ssnet.co.jp/AkibakanV4_1/SilverStream/Pages/pgAkibakanPagePattern2.html?catCD=033&mode=2&subcatCD=155
chixi
質問者

お礼

あっそっか、通販という手がありましたね! 会社のPCから注文してみるのも手ですね(笑) ちなみに外部機器は純正キーボード&マウス以外は何も接続してませんです。 OS9って外部USB機器からの起動をサポートしてませんよね。 昔アイボリーMacだった頃はshift+option+command+deleteで強制外部起動できたもんですが… CDブートが効かないのでお手上げです。 PRAMは5回ぐらい粘ってますよ(笑) 電池を手に入れたとしても交換が… どこかに花柄Macの分解方法載ってないでしょうか? 初期型MacとiMacDVの分解法は見つけたんですが…

関連するQ&A