• 締切済み

iMac(Rev.D)起動時にHDを認識できない

CD(OS9.2.1)から起動でき、その際にはHDが正しくマウントされるのですがHDからの起動ができません。OSXと9.2を別パーテに入れていますがどちらもダメでした。 pramクリアはもちろんのこと、open firmwareで起動しnvramのクリアをしてもだめで、怪しいのは「dev /ls」をすると「見つからない」旨のメッセージが出、「boot hd(pci)」も起動不可、「set default」をすると「bad default」など出ます。 マザーボード上のリセットスイッチを押しても変化ありません。念のため開腹してケーブルをさしなおしましたが変化なし。first aidも問題ナシです。 内蔵電池は交換したことありませんが時計がずれるようなことはなかったです。 よろしければ考えられる症状の可能性をお教えください。

みんなの回答

  • Rafi
  • ベストアンサー率28% (138/492)
回答No.4

CDから認識できるならHDとしてのフォーマットは不安定ながらかろうじて無事なのではないかなと思います。 この状態で起動できないのなら、システムファイルの一部の破損が原因のことがあります。 OSの再インストールで回復する場合がありますよ。 再インストール後にコンパネから起動ディスクを選択し、再インストールしたOSを選択すると、起動できるかも、しれません。 希望的観測ですが・・・

palmalat
質問者

補足

フォーマットせずにOS9.2を既にOS9.2がインストールされているパーテションに追加でインストールしましたが認識しませんでした。 古い方のシステムフォルダを無効化(FinderとSystem抜き)してから行ったのですがダメでした。

noname#161749
noname#161749
回答No.3

HDDの寿命は半ばクジみたいなモノだから半年で潰れる事もあれば、 何年も壊れずに使える事もあります、 熱問題はCRT型iMacではMac誌も何回か取り上げた事がありますね、 HDDに限らず、 熱はPCパーツ(特にコンデンサ)の寿命を縮めるから、 専用の冷却ファンも販売されていた事もあったし、 ただHDDのソフト的な異常(ファイルの管理情報をおさめたカレントツリーやブートブロックの破損)なら、 初期化してしまえば元の様に使えるから、 CD起動して必要なファイルをバックアップして、 クリーンインストールを試みては、 インストールCDでUSBやIEEE1394のHDDを認識できるかどうか不明なんだけど、 IEEE1394は起動デバイスにできるから認識しファイルコピーできる可能性は高いと思います、 認識しなければターゲットディスクモードを試すか、 HDDの取り出しに、 それとOSXの起動不良はシステムキャッシュなどの異常もありまえす、 OS9のCDで起動し、 システムキャッシュ:起動ディスク/System/Library/Caches ローカルキャッシュ:起動ディスク /Library/Caches ユーザーキャッシュ:ホームフォルダ/Library/Caches のCaches内のファイルを削除する事で起動できる事もありますが、 HDDのOS9も起動できないという事なので関連は無いでしょうね。

palmalat
質問者

補足

HDが半ば運的なことはわかっているんですが併用しているWinマシンの方のHDはまだ一度も死んでしまったことないことを考えるとやはりiMacの熱対策は5400rpmのHDどまりなのかなぁという印象です。その辺わかってて7200rpm使っていたのでやむなしですが。 ちなみにRev.DにはIEEE1394はついてないです。 とりあえずHD周りで調べてみようと思います。tatikaeriさん以外の回答は得られそうになさそうですし…。

noname#161749
noname#161749
回答No.2

first aidで問題無くてもDiskWarriorとかのHDDユーティテリィティーでは問題が発見される事があります、 それと別のHDDに乗せ替えてOSインストールなどしてみてロジックボードの故障でない事を確認してみるのも。

palmalat
質問者

お礼

そうですね。HD換装は考えたんですがとりあえず何か策はないものかとこちらに書いてみた次第です。 愚痴になりますがiMacにこれまで2回HDを換装したんですが1つ目は1年足らずでご臨終…今回これがダメだと2年半ほどでご臨終…。熱処理が追いつかないんでしょうかね。

noname#161749
noname#161749
回答No.1

HDDを8GB以上の大容量のモノに交換してますか? Rev.DだとHDDの先頭から8GBまでに起動に必要な全てのシステムファイルが配置されていないと起動できなくなると記憶してますが、 該当してますか? あとドライバの更新してみるとか。

palmalat
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます。 書き忘れていましたが、このシステムで1年ほど使い続けていましたので8GBの問題はクリアしています。それとも、何かの問題でHDの 中のパーテ順が狂ってるとか?ありえるんでしょうか。 ドライバの更新も済みです。ディスクユーティリティでできることはフォーマット以外やっています。

関連するQ&A