• 締切済み

今年、高3になり今、自動車教習所の教習指導員になりたいと本気で思ってい

今年、高3になり今、自動車教習所の教習指導員になりたいと本気で思っています。21才から国家試験の受験ができるのは知っているのですが 教習指導員になるための専門学校?みたいなところはあるのでしょうか? 全く分からないので現在、自動車教習所の教習指導員をやっている方、やっていなくても少しでも分かる方、答えていただきたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

教習指導員になるためには、公安委員会の行なう教習指導員審査っていうものに通らないとけません。個人でも21歳以上で教習する車種の運転免許を持っていれば審査を受ける資格はありますが・・・まず通らないんじゃないでしょうか。 一般的には、まず指定自動車教習所に入社し、事前教養や養成講習を受けて指導員審査を受けるというパターンです。指導員審査は公安委員会が行なう筆記、技能、面接がありますが、筆記だけでも内容は道路交通法はもちろん、自動車教習所関係法令、教育知識、自動車の構造などあり、正誤式の問題だけでなく、論述、論文があり一度にすべての項目に合格する方はいらっしゃらないんじゃないですかね。。。 技能にしても、基準はかなり厳しいです。運転のうまい方でも普段、法令通りにきっちり運転してるかと言えばそうでもないと思いますので、技能を受ける場合、教習所で先輩指導員から審査に通るテクニック?(笑)を伝授されます。 などなど、審査を受けるためには個人では非常に困難だと聞いておりますので(私の後輩が、3年くらい前に教習指導員の審査を受けてえらく厳しいとボヤいておりました)、まずは頑張ってどこかの自動車教習所へもぐりこみましょう。 それから、検定を行なうなめには、技能検定員という資格も必要になります。 補足:車種別に教習指導員審査がありますので、すべての車種を取るためには何年もかかりますが、がんばってtryしてくださいね。それから、いま免許を取得中かな?交通違反をすると審査が受けれなくなることがあるから免許取得後の運転は慎重に

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

回答者は指導員ではありませんが、偶々、別の研修でみたことがあるので。多分、指導員の正式な養成機関としてはこれだけだと思うので。 指導員になる場合は、二種免許を取得すると、茨城県ひたちなか市にある自動車安全運転センターで合宿による研修を行います。しなくても法的にはかまわないはずなんですが、ほとんどの教習所では行っているはずです(警察との関係もありますから)。普通車の新任教習指導員過程が18日、新任技能検定員過程が6日、土日は研修休みなので、一ヶ月以上は確実にかかり、結構厳しいようです。 費用等は以下の通り、料金に宿泊料金や食費が含まれているかは不明。大概は教習所が出してくれるんじゃないかな。あと、結構混雑しているようなので、研修ができるまでに時間が掛かるかも。 http://www.jsdc.or.jp/school/ryoukin/ryokin.htm 二種の取得講習をやっている公認の教習所がありますから、そういうところに就職すれば取得まで中で面倒を見てくれると思います。

mattari411
質問者

お礼

丁寧、詳しく教えてくださってありがとうございます。とても参考になりました。

noname#109348
noname#109348
回答No.3

教習所に行っているなら、直接、教習指導員に聞いてください。

noname#109348
noname#109348
回答No.2

自動車教習所に就職してください。 18歳になれば「普通免許」を取得してください。 3年間、無事故、無違反。 「普通免許」の教習指導員は、同時に「自動二輪」の教習指導員になります。 栃木県かどこかに「専門学校?」のような場所がある、と教習指導員から聞いたことがあります。 21歳か22歳の教習指導員に一度お世話になりました。

mattari411
質問者

お礼

今、教習所に通っています(^^)それでなりたいと思ったんです。 ありがとうございます。 岐阜県に? そうなんですか!ありがとうございます。

  • kakanyan
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

専門もなにもないですよ。 教習所に就職して下さい。 採用されれば、第2種免許も会社が負担してくれます。 ただ、教習所で働くことになった場合、免亭になっただけで クビになるところが多いですよ。

mattari411
質問者

お礼

ありがとうございます。 ネットに専門学校的な学校もあると載っていたのでてっきりあるかと思ってました。

関連するQ&A