- 締切済み
披露宴でのスピーチ
今月末、会社の元同僚が結婚します。 披露宴でのスピーチを頼まれ、手紙形式にしようと思っているのですが、普段彼女のことを『名字+さん』で呼んでいます。旦那さんも同様です。 手紙を読む前の冒頭の挨拶は、親戚の皆さんへのお祝いも言うことですし、下の名前にしようと思っているのですが、手紙の部分だけは、普段呼びなれている『名字+さん』の方が自然だなぁと思うのですが、おかしいのでしょか? ご回答お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
案外、誰も聞いていません。 新郎新婦も御酒を飲ませていれば、スポットライト浴びて、もしくは皆さんに注目されて舞い上がっているので、聞いているようで聞いていないので、細かい事を気にしないでいいです。 手紙形式にされるのですから、手紙を書くつもりでいいです。 まぁ新郎新婦の面白エピソードとか、そんな出会いがあったという話ならば、若干の人が耳を傾けますが、それ以外はあまり聞いていないんで、お食事が不味くならない程度の時間だけを考えればいいと思います。 以前に、スタッフとして関わっていた時にそう感じました。 なんでもそうですが、聞きたい情報と話したい情報が食い違うと、聞いているほうは、そんな名前で呼んでいようが、苗字で呼んでいようと気にしないです。 というか、そんな細かな事まで気にする人は、居ません。 ただし、最初にご両家ご両親様へのお祝いのお言葉を忘れずに。 結婚式で、一番色々な感情がいりまじるのは親です。ここまで育てられた両家ご両親にねぎらいの言葉があるとよろしいかと思います。
- umeume3018
- ベストアンサー率41% (119/288)
彼女さんだと名字が変わってるのでは? それとも、もうすでに名前が変わってるのかな? 「下の名前さん、おめでとうございます。 こっちだと、言い慣れないので 名字さん、と以降は言わせて頂きます」 みたいなことを付け加えればいいのでは? 友達のスピーチでちょっと違いますが 「●さん、結婚おめでとうございます。 言い慣れないので、●ちゃんで言わせてもらうね!」 ってやったことはありますよ。 (
お礼
そうですね。 おっしゃっているように冒頭で言っておくか、呼びなれてはいないですが、やはり下の名前に統一するかにします。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 気楽に行くことにします!!