- ベストアンサー
中古バイク購入について状態から選ぶ判断基準(CB750)
当方ペーパー暦4年バイク超初心者ですが、バイク購入をやっと決心しバイク選びについて質問させていただきます。 CB750のブラック(黒×グレー、2004年)を考えており、候補を2台見つけました。 しかしそのうち一台が走行距離1300キロと短く、スポークのオイル漏れがあり、たちゴケ、ところどころ小さなサビもある状態です。そして一番引っかかったのがHONDAではない代理店さんなのですが、店頭でもネットでも2002年式とうたっており、02年にはそのカラーは出ていないため、フレームNoからHONDAに直接確認したところ2004年式ということで一応本物なのかなというところです。まだ踏ん切りがつかなかったため「エンジンかけてもらえますか?」の一言を出すことができませんでした・・・また、初バイクの為エンジン音で良し悪しを判断できる自身もなく弱腰な僕です・・・ ちなみに3ヶ月3000キロ補償があるので万が一のエンジントラブルも対応してもらえると思うのですが・・・それは甘いでしょうか?・・・ そして2台目は見た感じ、状態等は先の1台よりサビ等も少なく、整備もしっかりされながら乗られてたのかなという感じではあるものの距離が9900キロで車両価格も6万ほど高いものでした。 最終的にはエンジン音を聞かせてもらって素人の感覚と直感で判断するしかないのかなと思っているのですが、バイクを選ぶのに距離や年式を絡めた状態からの判断基準が明確にもてず、考えています。もしアドバイス等ございましたらどちらが「買い!!」かご意見聞かせていただければと思います。また説明不足の点ございましたご指摘していただければと思います。よろしくお願いします。
お礼
さすがですね。かなり勉強させてもらいました。ありがとうございます。タイヤ減り具合はチェックしたのですが今一判定できず、無論ダンロップかどうかも見落とし・・・ もう一度arukieさんの教えてくださったチェック事項をしっかりと見極めてきたいと思います。ただ、前回見たとき、確かにスタンドが異様にサビ、塗膜の剥がれが激しかったのは確かでした。 おかげさまで何か決定的な納得できる理由が見極めれると思います。大変ありがとうございました。 約1年半で11,000km・・・さすがですね・・・