• ベストアンサー

LinuxやUNIXでダウンロードファイルを保存したり作業したりすると

LinuxやUNIXでダウンロードファイルを保存したり作業したりするときに、どのディレクトリを使用しますか? 私は/usr/local/srcを使用していますが、先日/workディレクトリを作成して使用する方に会いました。一般的なものってあるのでしょうか? ご回答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.5

各人がroot権限を持っていたとしても 通常の作業はroot権限を用いないのが普通じゃ無いでしょうか? いつも全員root権限だと、ケアレスミスで、全員の仕事を吹っ飛ばせる運用ルールですよ。 もし、単一のUNIX系システムを共用するなら、killコマンドのPID指定ミスで他人のソフトを止められます。 それぞれが、管理権限を持つシステムを個別に持つなら ファイルサーバーなり、NASに集約するのが基本だと思います。 Linuxの管理ができる人がいるなら、5万円もあれば実用的なファイルサーバーが作れますし。 この場合、その公開ディレクトリーをどこにマウントするかは それぞれの端末の(管理者の)自由となります。 /etc/fstabを見ればわかることだから 前任者の設定がわからなくなるとかいうものでも無いし。 作業用とか、共用ディレクトリーの置き場所って HDDの耐用年数とか可用性とかと、消耗とか動作負荷とかいったものを考えて どのパーティションに置くのかが重要で… ある意味、それがファイルシステム上のどこにマウントされるかは けっこうどうでも良いことだとも思います。 マウント先を指定するだけで、場所だけが自由に変えられる それがCP/MよりもMS-DOSよりも優れた、UNIX系のファイルシステムの妙味でしょ :-)

その他の回答 (4)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

各人がroot権限を持っていたとしても 通常の作業はroot権限を用いないのが普通じゃ無いでしょうか? いつも全員root権限だと、ケアレスミスで、全員の仕事を吹っ飛ばせる運用ルールですよ。 もし、単一のUNIX系システムを共用するなら、killコマンドのPID指定ミスで他人のソフトを止められます。 それぞれが、管理権限を持つシステムを個別に持つなら ファイルサーバーなり、NASに集約するのが基本だと思います。 Linuxの管理ができる人がいるなら、5万円もあれば実用的なファイルサーバーが作れますし。 この場合、その公開ディレクトリーをどこにマウントするかは それぞれの端末の(管理者の)自由となります。 /etc/fstabを見ればわかることだから 前任者の設定がわからなくなるとかいうものでも無いし。 作業用とか、共用ディレクトリーの置き場所って HDDの耐用年数とか可用性とかと、消耗とか動作負荷とかいったものを考えて どのパーティションに置くのかが重要で… ある意味、それがファイルシステム上のどこにマウントされるかは けっこうどうでも良いことだとも思います。 マウント先を指定するだけで、場所だけが自由に変えられる それがCP/MよりもMS-DOSよりも優れた、UNIX系のファイルシステムの妙味でしょ :-)

回答No.3

自分しか使わない場合に限った話でしょうか。 ユーザホームからのディレクトリツリーを使う場合には他の利用者との調整が必要( /work を勝手に使う方が2人いたらと考えると危ないですしね。 /usr/local/src にしても同じ事)なので、他の利用者と調整ができてない限り個人ユーザ領域外を使う事は常識的にありえません(マルチユーザ環境の場合)。 /workを作りたいと思ったら ${HOME}/work とするのが普通です。 ※ /workを作ろうと思うと管理者権限を必要としますし、必要もないのに管理者権限で作業するのはセキュリティ上も危険です。多分その方の管理しているシステムはセキュリティ上相当良くない状態になっているかと思います。 http://www.jp.freebsd.org/cgi/mroff.cgi?subdir=man&lc=1&cmd=&man=hier&dir=jpman-5.2.0%2Fman§=7 上記オンラインマニュアルには『各システムの実際の階層構造はシステム管理者の裁量に委ねられています。よく維持管理されたインストールにおいては、カスタマイズされた本ドキュメントが付属する』と書かれています。 > 私は/usr/local/srcを使用しています そこのユーザ・グループの設定はどうなっているのでしょうか。 rootで作業しているという事はないと思いますが………。

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.2

Windowsユーザーに教えるLinuxの常識(全12回) http://www.atmarkit.co.jp/flinux/index/indexfiles/theoryindex.html 第2回 各ディレクトリの役割を知ろう(ルートディレクトリ編) http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/theory02/theory02a.html 第3回 各ディレクトリの役割を知ろう(サブディレクトリ編) http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/theory03/theory03a.html >/usr/local以下は、システム管理者が自分でアプリケーションを >インストールする場所として利用します。 一般ユーザーが、ダウンロードしたファイルの保存場所にしたり 作業をしたりといった使い方は、しない方が良い様に思います。 個人で使用するのみであれば、/home/(ユーザー名)下に、作業用の サブディレクトリを作るのが一般的だと思います。

  • OKbokuzyo
  • ベストアンサー率43% (130/296)
回答No.1

Linuxですが私は/home/(使用ユーザ名)を使用しています。 一般的には個人的な作業フォルダは/homeだと思っているのですが‥。 /usrはプログラムなどが置かれるイメージですね。 ソースからコンパイルしたプログラムは/usr/localに置きますね。 UNIX系統のOSにはFHSという ディレクトリ構成の標準規格があって そこにどのディレクトリがどういう使い方するかということが書かれています。 http://www.pathname.com/fhs/ まぁ、本人が使いやすければなんでもいいと思いますが UNIXはそもそも個人利用を想定したものではないですから やはり個人的なものは/home/(使用ユーザ名)に置くのが普通だと思いますが‥

kwgchrtk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 今回想定しているのは開発環境であり、各人にroot権限が付与されています。各人がダウンロードしたファイルを全員で共有したいので、保存場所をどこか1箇所にまとめようという話になったのですが、標準的な保存場所は存在するのか知りたかったのです。