- 締切済み
FMワイヤレスマイクを作りたいと思っているのですが、
FMワイヤレスマイクを作りたいと思っているのですが、 部品を買い集めてつくるのではなく いらなくなったラジオを分解して、その部品を使って作る方法はないでしょうか? その方法を教えていただくか方法が書いてあるHPを教えていただけるとうれしいです
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 1227ayhyy
- ベストアンサー率0% (0/3)
その人の持っている技術にもよりますが、 http://www.zea.jp/audio/fmw2/fmw2_01.htm または、 http://www.zea.jp/audio/fmw/fmw_01.htm 上の2つは詳しく書いてあります。 http://ww51.tiki.ne.jp/~shigefumi/kairo/fmwiya.htm http://ww51.tiki.ne.jp/~shigefumi/kairo/fmwi.htm http://www.nagaidenshi.org/kit/kit03.htm (2つ目の部品をここで買うこともできます。) などを参考にしてみてください。いくら「お金をかけずに」っと言っても、新品の部品で作るのもいいと思いますよ。(特に初心者ならば)
普通、中波ラジオの部品では、自作は無理です。コンデンサーマイクがありません。 方法、携帯のフリートークが売っています。値段は、298円です。 後は、キットを購入することです。 例として、以下に参考URLを貼って置きます。 https://www.elekit.co.jp/product/43582d3136303953 検索で、キット FMワイヤレスマイクで、色々とヒットします。 トランシーバーは、送信出力10mW以下、送信部分で、クリスタル発振に割高で、受信部は、超再生受信機になり、作るには、それなりの技術が必要です。 送信側は、ワイヤレスマイク、受信側、ラジオだと簡単だと思います。
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
>いらなくなったラジオを分解して、その部品を使って作る方法はないでしょうか? 簡単な物なら可能でしょう。 それも、回路設計などができる用でないと無理ですからね。 部品の使途や性能も知らないのであれば無謀なことでしかありません。 そして、日本には電波法と言う法律があります。 自作のFMワイヤレスマイクであってもこの法律の制限範囲で動作するもので無いと違法な物になります。 ですから、先の方が勧めるようにワイヤレスマイクキットを使用する方が簡単ですよ。 >その方法を教えていただくか方法が書いてあるHPを教えていただけるとうれしいです ラジオと言うのは機種によってどんな部品が使われているか解らないので、そんなHPを参考にしても同じ部品が揃わないので意味はありませんよ。 他のパーツはともかく、トランジスタの型番が違った場合はどうするのですか? 結局は、完成品の回路を参照して代替え部品を探して・・・と言う手順になるので、中古部品を使用したサイトがあったとしても何の参考にもならないと思いますよ。 何かを作りたいなら、きちんとした製作サイトやキットを参考にした方が良いでしょうね。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4190/8707)
はじめまして♪ うーん、どこからツッコミましょうかぁ~(笑) まず、流用出来るパーツは少し有るかもしれませんが、基本的には無理と考えた方が良いでしょう。 受信機を分解して 送信機を造るって、 電子レンジを改造して冷凍食品を造る気ですかぁ~? って 言うくらい、かなり無理があります。 まぁ、電子レンジの部品でも冷凍庫のパーツとして使える物が有るかもしれませんね。 もう一つ、電波を送信するには法律上の問題が有り、この点を理解していないと、逮捕されて最悪は家が買える程の罰金(払えなかったら、日割り金額に応じた期間牢屋入りです)の可能性もありますよ。 私が子供の頃はFMのワイヤレスマイクで数十メートル、屋外で条件が良ければ400mとかって言う製品も有りましたが、今の法律では10m程度までが実用範囲でしょうかね。 責任の有るキットメーカーの物を組み立てる程度までで、我慢してください。 明らかに非合法かな?って思える盗聴器等では、かなり強い電波(国外では合法製品)が有るようですが、使った人が処罰対象となりますので、アブナイ、あぶない!! 音声信号を電波と言う高周波に載せるには、AM変調とFM変調があります。 FM変調の方が送信側も受信側も回路が複雑で、電解強度(電波の受信感度かな?)により、音量が変わるのがAM、一定以上のが確保出来ないと復調(送信を受けて音に変える)が出来なく成るけれど、一定上の場合には音質が確保しやすいのがFMですね。 ちなみに、テレビのアナログ放送は音声部でFM方式を採用しています。 それでも映像が乱れても音声がなんとか聴き取れる場合が有りますので、FM方式はかなり優れた技術なんですね♪ 昔のワイヤレスマイクが規制された事で、ケータイ電話や無線LANが利用上トラブルが少なく成りました。限られた電波帯域ですので、今後テレビ放送がUHF波の地デジに完全移行したら、また何かでVHF帯(この下限周波数帯がFM放送ですね)が活用されるんでしょうね。 ちなみに、テレビのVHFやUHFの多くのアンテナは八木式と言って、本来は送信用のアンテナ技術だそうです。(この 八木研究者の発表論文を無視した旧日本は敵国が利用した通信で負けてしまいましたね。) ご質問から、かなり話題がずれてしまいました。ごめんなさい。 とにかく、送信機を造って電波を出すのは、いろいろな制約が有りますので、かなり危険も有り、限られた環境の元以外ではやめておく事を強くオススメしておきます。
補足
回答ありがとうございます。 分かりました。ド素人なのでやめておきます。 実は、あまりお金をかけずに (例えばいらなくなったラジオを分解してその部品を使うなど) トランシーバーを自作したくて、 いろいろ調べてみると FMの送信機と受信機を組み合わせる方法が一番簡単だと書いてありました。 受信機はそのままなので送信機の作り方を質問したわけです。 それが無理みたいなので、他にトランシーバーを自作する方法はないでしょうか? 50メートル届けば十分なのですが 免許とかがいらない方法はないでしょうか?
補足
回答ありがとうございます。 実は、あまりお金をかけずに (例えばいらなくなったラジオを分解してその部品を使うなど) トランシーバーを自作したくて、 いろいろ調べてみると FMの送信機と受信機を組み合わせる方法が一番簡単だと書いてありました。 受信機はそのままなので送信機の作り方を質問したわけです。 それが無理みたいなので、他にトランシーバーを自作する方法はないでしょうか? 50メートル届けば十分なのですが 免許とかがいらない方法はないでしょうか? キットを使うというのはお金をかけずに というのと 自作したいという条件に適しません。 >きちんとした製作サイト それを教えていただきたいです