• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那が亡くなった友人の名前を赤ちゃんに。。)

旦那が亡くなった友人の名前を赤ちゃんに

このQ&Aのポイント
  • 旦那が亡くなった友人の名前を赤ちゃんに付けようとする行為について
  • 妊娠中の私が不快に感じる旦那の行動について
  • 旦那の行為が常識から外れていると感じる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8ry0ox8
  • ベストアンサー率11% (38/332)
回答No.9

こんちゃ! 死んだ人(特に身近な知り合い)と同じ名はよくないですよ。 サルバドールダリは自分が生まれる前に死んだ兄と同じ名を付けられて 幼少の頃両親が自分の名を呼ぶ度にどっちのことを言ってるのか 内心混乱したそうです。 名前をつけるって簡単そうで案外難しいですよね。 お父さんの亡くなったお友達と全く同じ名前だと知れば お子さんも複雑な心境になっちゃうかもしれませんよね。 その友達のことを旦那さんが全く話題にしないなら知らないまま って可能性もあるけど その旦那さんだと息子さんに変なことを吹き込みそうでイヤですよね。 たまたま ってワザワザ言い添えてるところを見ると 常識ハズレって自覚はあるのかな?と思えます。 物事を深く考えられず思いつきだけで他人を混乱に陥れる人みたいですね。 ココは妥協せず お子さんのためにもONLY ONEな名前を用意してあげてください。

その他の回答 (10)

  • m1122n
  • ベストアンサー率46% (29/63)
回答No.11

こんばんは。旦那様への反対の意見が多かったので参考程度に賛成派の意見として聞いて下さい。 私の息子は旦那の親友の方から1文字もらって名付けました。 私の実家からは『死んだ人の名前をもらうなんて・・・』という気持ちもあったようですが最後には賛成してくれました。 確かに早くに亡くなった人の名前を名付けに使うことには抵抗はありました。 げど・・・・ きっと生きていく上でその方のことは強く心に刻まれているのだろうし、今後の夫の人生の糧にもなりうる方だったんだと思います。 一度は親友を失って生きることも辛かったのかなとか。この子ができてまた生きる希望になったのかなとか勝手に想像して・・・ 自分の子がかわいくないはずはない。常識的におかしいと思われることでも自分の選んだ人がそうしたいと願っている・・・ 色々考えましたが主人を尊重することにしました。 世間の常識も大切ですがご主人の思いを聞いてみてあなたが納得できるのであれば受け入れても私は間違っていないと思います。 でも、もちろん二人のお子さんですからあなたが受け入れられないのならはっきりそう言ってもよいことだと思います。

回答No.10

絶対「たまたま」って言うのは嘘ですね。 絶対に「志半ばにして亡くなった親友の名前を自分の子供につけて 男同士の友情は亡くなっても永遠」っていう自分に酔ってるだけ(笑) はっきり「あなただけの子供じゃありません。私と縁もゆかりもない亡くなったあなたの友達の名前をつけるなんてできません。 もしどうしてもつけるというなら私はその子に愛着も持てないし、 育児もしないのでそのつもりで。」 って脅してやればいいですよ。 あるいは「あなたの友情って、そんな自分の子供に名前を使わなきゃ忘れるほどの脆いものなの?本当にその人の事を思うなら、そんな目立つことしなくても心の中で残ってるはずよねぇ~。だいたいそんなことペラペラ喋る事自体薄っぺらい!」って逆手に取って言ってやってもいいでしょう。 早くに亡くなった人の名前をつけるなんて…っていう気持ちで却下してるんじゃないんですよね。自分の子供にわざわざつけることないでしょう? ってことですよね。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.8

妻としての立場からだと「人と同じ名前は却下します、私の初恋の人と同じ名前も 嫌でしょう???」とたたみかけます。 「○○さんの親御さんの気持ちを考えると却下、息子の弔辞を呼んでくれた息子の友人の子が ○○だと知ったら喜んで生まれ変わりだと歓迎されるか?何も息子と同じ名前をと冷視される」 不快意味を考えない夫のようですので、賢明な妻であるアナタが「人はこう思うかも、私は こう考えてしまう、あなたは人にこう思われてしまう」と具体的な例を挙げて教え込んでいきましょう。 もうすぐママになるアナタの使命は「赤ちゃんを育てる&夫も教育していく」ですよ 頑張って!!!応援しています。

回答No.7

ご主人、悪い人ではないのでしょうけど、 思ったことをそのまま、深い意味もなく口に出して、 周囲をぽか~んとさせるタイプなんじゃ((笑)) 子どもの名前を考える、という話題に対して、 その場で思いついたことをポイポイ言っただけでしょう。 スルーした方がいいと思います。

  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.6

激怒するようなことではないでしょう。 ただ、一字組み入れるとか、へんやつくりを組み入れるなら認めてあげましょう。そのままはいくらなんでも・・と思います。 早死にしたからだめというならば、「龍馬」もタッチの「和也」もだめでしょう。

回答No.5

普通には思えない。 私の場合は(貴女に)関係ないようなことかも知れませんが 季節に因んだ相応しい名前を考えますよ。ちなみに私は来月に女の子を出産予定なので 輝美(てるみ)と決めました。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.4

亡くなった友人の名前を子供のつけるなんて、妻のあなたが 不愉快な気持ちになるって想像できそうなもんなのにネ~ 旦那さんからしたら、その友人が大好きかもしれないけど 母親のあなたからしたら子供の名前呼ぶ為に、その亡くなった友人を イチイチ思い起こす事になるし嫌に決まってます。 二人の子供なんだし、名前は一生のものなんだから 夫婦で納得いく名前つけたほうがいいと思います。 この旦那さんの行為 率直に言えば絶対に「ノー!」です。

  • uniunix
  • ベストアンサー率17% (51/293)
回答No.3

相手の意見を鵜呑みにすることは愛情でも何でもありません。 しかし、ご主人の友人を思う気持ちは、そう悪いものでもない気がします。 今回は特に変な方向に働いてしまっていますがね。 「気持ちはわかるが(旦那肯定)、私は嫌です(自分の意見)」と言えば ご主人も理解を示してくれると思いますよ。 >どうしようもなく愛せない部分 お互い様です。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.2

常識の話からすると、名前というのは、他人が個人を識別するための記号です。 だから、他人が読み書きできない漢字や覚えられない名前は論外。 個人を識別するのですから、周囲と名前がかぶるのも他者が識別できなくなるので、ふさわしくありません。 そして他人の心象として、不慮の死をとげたり、不幸とされる人生を送った人間の名、一般的に忌とされる字を名乗るのは縁起が悪いです。 名前というのは、本人のものでも、親の想いでもありません。全ては公共のための他人から呼ばれる為のもの。 常識を疑う以前の、名前という本質を見失っている事を指摘すべきですし、子の教育者としてものを考えない行動を慎むべきです。

  • uriboar
  • ベストアンサー率15% (143/916)
回答No.1

生死は関係なく、通常自分の友人・知人と被る名前は避けますよね。

関連するQ&A