- ベストアンサー
浪曲・講談・詩吟等の視聴機会は減少 見聞が少なくなった芸能を楽しめる番組は?
- 浪曲・講談・詩吟等を視聴する機会はメッキリ減りました。最近、見聞する事が少なくなったこれらの芸能を鑑賞・味わえる番組を教えて頂けませんでしょうか?
- 以前は「素人名人会」「民謡ノド自慢大会」等の人気番組があり、その他のかくし芸や歌謡番組も多種多様にあり、それらの視聴者の参加大会では出場選手の年齢層も芸能の幅も広くバラエティーな自慢芸が結構楽しめ見られたものですが・・・最近は、やたらクイズ番組とワイドショーが氾濫し、逆に伝統芸等は余り聞いたり見かけなくなり、もっとプロ&素人、老若男女の芸達者の技芸を簡単に楽しめる番組はないのかと少しさびしく思っております。
- そこで、質問ですが、テレビ&ラジオ等で視聴出来る番組・番組表(Gコード)が有りましたら、是非、ご紹介をお願い申し上げます。<順不同>視聴したい芸能例(良く見れる番組等をご紹介頂ければ幸甚です)◇浪曲◇講談◇都都逸・小唄◇民謡◇大正琴◇詩吟・剣舞◇声帯模写
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 いずれの演目も現在のテレビではほとんど放送が無いかと思います。以前NHKが名人芸の番組を設けていたかと思いますが、あれはまだあるのかどうか良く判りません。たまに何かの機会に特別番組がある程度でしょう。 民放テレビの民謡番組はキンカンが撤退して以後、完全に無くなったのではないでしょうか。 ラジオの場合だと、まだ定時番組があるものもあります。NHK以外はほとんど望むべくも無い気がしますので、そちらは探しません。 ・浪曲・・・中波、「浪曲十八番」。 http://search.nhk.or.jp/query.html?col=toppage&col=pro&ws=0&qm=0&st=1&lk=1&rf=0&oq=&charset=utf-8&qt=%E6%B5%AA%E6%9B%B2%E5%8D%81%E5%85%AB%E7%95%AA&search.x=17&search.y=16 ・都都逸・小唄、吟詠・・・FM、「邦楽のひととき」。 http://www.nhk.or.jp/fm/list.html 曜日によって演目が決まっています。木曜が、小唄、琵琶、吟詠ほかの日で、本日は小唄か端唄を放送していました。大阪ならば問題なく受信できるでしょう。 ・民謡・・・FM、中波共に在り。詳しくは下記。 http://www.nhk.or.jp/minyo/ これ以外に関しては判りません。どちらかと言うと無いと思う方が早いかもしれません。ですが無いとは言い切れません。先の「50音順番組紹介」ページの最上部にある検索欄を使って確かめてみてください。或いは私が知らない番組も存在しているかもしれません。 浪曲と講談は似て非なるものかもしれませんが、私は敢えて答えませんでした。残る大正琴はその演奏がまとめて放送されたのを聞いた覚えがありません。 声帯模写のような色物もやはり滅多に取り上げられないと思います。以前、亡くなられた玉置さんが「名人」を冠する寄席番組をNHKの中波で担当していました。ですがそのほとんどが落語だったはずです。番組自体も著作権に関わる問題を起こして打ち切りになってしまいました。 もしかしたら、「浪曲十八番」も含まれている中波の午後9時代の番組で出てくることがあるかもしれません。 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?area=001&tz=night&ch=05
お礼
詳細かつ丁寧なご案内とアドバイスを回答賜り誠にありがとうございます。 さらには、まさに痒い所に手が届く以上に痒くならないような手当の施し方のごとき、番組検索のURLまでご紹介にあずかり心より深謝申し上げます。 早速、アラ還の心得として、週間&月間スケジュール表の日付欄にサーチした結果を反映(視聴する番組)、メモしたいと思います。 都合のつかない時間帯や他の見たい番組との重複にはDVDやラジカセ等の文明の利器を子供に頼んで有効活用して家庭菜園・読書・スポーツ観戦の合間に楽しみたいと思います。 誠にご親切な回答を頂きまして、心より感謝とお礼を申し上げます。 大変ありがとうございました。