- ベストアンサー
人を愛する気持ちを長持ちさせるには・・?
人を愛する気持ちを長持ちさせるには・・? 知らない人と共にパートナーとして生きていく時、 どうすればその人への愛を持ち続けていられるでしょうか? また、どういう気持ちでいると愛は枯れてしまうでしょうか? 深い話でも、軽い話でも、特殊な話でも何でも構いませんので お話を聞かせて頂けると幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
男です。 感謝を「口に出す」というのはもう口に出てますね。 もしけんかになっても、「でもあの時、こんなこともやってくれてもんな…」 って思えると許せちゃうもんです。 逆にお互いが意地をはると即枯れていきますよ。 まあなんで感謝かっていうと、より相手を好きになれるからという点とあなたが幸せな気持ちになれるという点です。 ちなみに幸せな気持ちになると、余裕が生まれて相手を好きになれます。良い形の堂々巡りです。 感謝すれば幸せ、意地はればケンカと嫌いのデフレスパイラル。 なら幸せになるほうがいいに決まってます(笑)
その他の回答 (5)
- hrf92747
- ベストアンサー率44% (34/77)
私は女性ですが、パートナーには時々つい意地を張ってしまいます。 そういう時、どこで謝るかというと、寝室。 実際問題として、寝室が別にあった方が楽なこともあるけど、夫婦の葛藤って結構寝室で解決するんじゃないのかなと思います。 行為がどうと言うのではなく、ただ夜であることや人肌のぬくもりに心がじんわりして、素直になれるんですね。昼間言えないことが夜なら言える、っていうことが、女友達相手でも結構あります。一緒に旅行に行った時に夜中まで話し込むと、普段は絶対出ないであろう話題や話がふしぎとあがってくるんです。 パートナーに対しても同様で、なぜかすごく素直に打ち明けることができるんですね。あの時ああ言ってごめんね、前の日にこういうことがあって‥と。 基本、愛し続けるには話し合いが必要です。理解しあわないと一緒に生活していけませんので。ですので、お互いに話を聞けること、そして舞台装置としては一緒の寝室。これが大事と思います。 なお、どうやったら愛が枯れるか、ですが。 相手を理解しようとする気持ちを失くしたら終わりですね。こちらも、向こうもです。 でもこれって、ありがちな話だと思うんですよ。どうしても生活に追われるし、話し合っても乗り越えられない価値観の違いもあるし。 だから結局は、気持ちの問題に収斂すると思います。 私はこれ、真理だと思っているんですけど、人と人は、完全に分かりあうことは決してできません。どんなに努力しても、決して。 でも、それは尊い摂理なんです。なぜならその人は1人しかいない。だからその人の気持ちはその人だけのもの。他の誰にも分かりません。その尊い存在に、成り変わることは誰もできないからです。 だから、本当の意味では、「私にあなたの気持ちは分からない。なぜなら私はあなたではないから」。これは1+1は2というのと同じレベルで成り立つ式です。 でも大事なことはそれじゃない。 分かりあおうとすることです。 どんなに分かりあえなくても、どうせ分かりあえないと分かっていても、努力すら放棄してしまったら人間関係に何が残るでしょう。個人的な軋轢だけじゃなくて、国際関係だって大変なことになりますよね。 その人に思いを寄せることが思いやりです。気持ちを理解したいと願うことが愛です。 その努力はすごく長大で迂遠で愚かで、でもこれ以上ないくらい優しい、人の思いから生まれています。 なお、愛していて、理解しているからこそ別れることもあるので、「夫婦関係を持続させる方法」に当てはまるかどうかはケースバイケースと思ってください。長くなりました。ご参考まで。
お礼
>昼間言えないことが夜なら言える 確かに有りますね。 >相手を理解しようとする気持ちを失くしたら終わりですね。こちらも、向こうもです。 こうなる前に何ができるか なのでしょうね。 気持ちの問題・・奥が深いですね。 >その人は1人しかいない。だからその人の気持ちはその人だけのもの。 >他の誰にも分かりません。その尊い存在に、成り変わることは >誰もできないからです。 なるほどなぁ と関心させられました。 相手との違いをどう自身の中で消化できるか。 これが一番大きな鍵なのかもしれませんね。 私個人として、とても大切な事を教えて頂けたと思います。 人の気持ちとは、自分が認識していたよりも、 現実としては深みが有るのだなぁと思わされました。 とても深いご意見のご回答、ありがとうございました。
- morinosa11
- ベストアンサー率15% (199/1253)
私もNo.1さんと まったく同じで「感謝」ですね。 そして その感謝の気持ちを常に言葉に出して表しています。 感謝の気持ちがあっても 表さないと「無い」のと同じですから。 感謝、感謝の言葉を 雨あられのように 降らせましょう。 また、不思議なことに 言葉にだして 表していると それほど愛して無くても(笑) 愛が溢れてきます。 ただし、これは夫婦の間だけですよ。 無闇に他人にやってたら誤解されます。 言葉は大事です。
お礼
>感謝の気持ちがあっても 表さないと「無い」のと同じですから。 なるほど。 私の両親が何だかんだで離婚しなかったのは とても些細で ? と思えるような瞬間瞬間に感謝を伝え合っていたから なのかもしれません。 感謝する気持ちがキャッチボールするかのような状態になると 愛情は増えていくのでしょうか。 >また、不思議なことに 言葉にだして 表していると >それほど愛して無くても(笑) 愛が溢れてきます。 なんという・・(笑 解る気がします。 >ただし、これは夫婦の間だけですよ。 >無闇に他人にやってたら誤解されます。 よく誤解されるのはここなのでしょうね、、 無意識に人に感謝する習慣が有るのは、 それはそれで問題なのかもしれませんね^^; ご回答、ありがとうございましたっ
- hiro6317
- ベストアンサー率27% (45/165)
知らない人と?とは・・・。 愛にもいろいろな形がありますが、貴方の言う愛とは何を示していますか? 家族愛、夫婦愛、恋人との愛、友人同士の友情も一つの愛ですよね。 夫婦の愛を例にするならば、まずは出会い、会話を深めていきそこから愛が芽生えて恋人となり、その次のステップが結婚ですよね。 出会いの中で、相手の良いところ悪いところを判断して、良しと判断してお付き合いが始まり、付き合う中で更に相手の事を知り、「この人なら・・・」と思い結婚を意識するようになりますよね。 知り合う内にいいところだけじゃなく、同じ数だけ悪いところも見えてくる。 それはお互い同じ事で、付き合っているときには見えなかったところも見えてきて、お互いに不快感を覚える事もあるでしょう。 >どうすれば愛を持ち続けられるか? その時にどれだけ相手の事を理解し、受け入れらるかだと思います。 愛があるならば、相手の事を理解して受け入れられるでしょう。 先ずは貴方から相手を理解する努力をするべきでしょうね。 そうすればおのずと相手も貴方を理解し更に受け入れてくれるでしょう。。 「自分から壁を作らない事」壁を作ると自分の気持ちも壁で届きませんからね。 常に会話をする事。くだらない事や、自分に分からない事があっても、先ずは相手の話を聞く事。 貴方にとってくだらない話であっても、相手にとってはくだらない話ではない事もあるのですから先ずは聞く事。 話をまともに聞かない人には、相手も話を聞いてはくれないからです。 何より大切な事は、相手の話を最後まで聞く事。(話の内容によってはボケとツッコミが必要なので臨機応変に・・・) 相手が求めるまでは話の腰を折らず、最後まで聞く事。(早く話を終わらせようとしているように、相手が取る場合があるので) そうすれば、相手も気持ち良く貴方の話も聞いてくれるでしょう。 夫婦間であっても、価値観や考え方が違うので自分で捕らえた価値観や考え方を押し付けないこと。 常に聞き上手になる事をめざしましょう。 そうすればお互いに相手の事を理解し、理解されている事に愛を感じるでしょう。 >また、どういう気持ちでいれば愛は枯れてしまうか? 今の説明の間逆で、相手を理解しようとせず自分の気持ちだけを押し通せば、相手の気持ちはおのずと貴方から離れていくでしょう・・・。 なぜ、相手は今の話をしたかったのだろう? そこを考えて、もしも自分が同じ立場ならばどうだっただろうか? 常にあいての立場に立って考えましょう。。 相手の立場になって考える事がすべてのカギだと私は思います。 こんなもんでよろしいでしょうか?
お礼
>先ずは貴方から相手を理解する努力をするべきでしょうね。 >そうすればおのずと相手も貴方を理解し更に受け入れてくれるでしょう。。 うならさせられます、、 >常に聞き上手になる事をめざしましょう。 >そうすればお互いに相手の事を理解し、理解されている事に愛を感じるでしょう。 解る気がします。 見ず知らずの人と話す基本はまずその理解から始まるのでしょうね。 ご回答、ありがとうございます。 私にとっては日常的にやっている事が大半なので 見ず知らずの人に少し好かれやすい理由が理解できた気がしました。 その反面、必ず近づけさせない距離が有り、それ以上受け入れるのは 本当に極一握りの人 という壁がやはり自分の問題なのだなぁと思いました。 詳しいお話、ありがとうございました。
- matatabi12
- ベストアンサー率14% (30/204)
う~ん・・・ むずかしいですね 愛は永遠ではないと 私は思います 結婚当時の 気持ちをずっと持ち続けるのは とうてい 無理な気がします 山あり谷ありの現実的な生活の中で 愛情の 「愛」が なくなっていくのかもしれません ただ そのあとには 「情」が残るのだと思います 若いカップルが 手をつないでるのは 愛 老夫婦が お互いこけないように 手をつないでるのは 情 抽象的な言い方で申し訳ないですが この頃 このように思います 主人はプーで 酒乱で しかも ガンになって・・・(笑) お医者さんにこのままじゃ 死にますって言われて あわてて お酒やめて・・・ 今は 普通の人間になりました(笑) このやろう!! と 思ったことは五万とありますが 今は 「情」で なんとか 一緒に生きています(笑)
お礼
お返事遅れました。ご回答ありがとうございます。 なるほど・・私にとっての愛情は家族愛や人間(第三者)に対する愛も 含めてたので、少し言葉の意味合いが違うのかな?と思いつつも 確かに、情の面も有るのでしょうね。 >今は 普通の人間になりました(笑) 色々苦労なされているのですね; 慌てた頃には手遅れで亡くなった親戚が居るので、無事で良かった・・と 少し思えたりもします。 >このやろう!! >と 思ったことは五万とありますが >今は 「情」で なんとか 一緒に生きています(笑) 何となく、羨ましいです。 ご回答ありがとうございましたっ
これが正解かどうかはわかりませんが、自分の経験です。 自分は高校1年の時に学校の先生から告白されて交際を始め、今は結婚し子供もいる男です。 すでに彼女と一緒にいる年数は足掛け20年以上、当然もう人生の半分を超えています。 自分は、愛情の根底は感謝だと思っています。 詳細は省きますが、自分は彼女に事あるごとに感謝の気持ちを忘れたことはないですが 不思議と、感謝や尊敬の思いが起こると、同時に愛情も膨らむような気がします。 それで自分の彼女もさすがに若いとは言えない歳になった今も、気持ちは十代の頃と変わりません。 いや、むしろあの頃よりも深く熱くなっているかも知れません。 逆に感謝や尊敬を忘れたら、急激に冷めていくのだろなと思っています。
お礼
お返事遅れました。ご回答ありがとうございます。 >不思議と、感謝や尊敬の思いが起こると、同時に愛情も膨らむような気がします。 感謝、なる程なぁと思いました。 >逆に感謝や尊敬を忘れたら、急激に冷めていくのだろなと思っています。 いかに現状に奢らず、相手に、当たり前に有るものに感謝できるかが 幸せに生きれるか生きれないかの1つの鍵なのでしょうか。 ご回答、ありがとうございました。とても参考になりました。
お礼
なるほど。 そうですね。 家庭、親による根本的な価値観の補正は 一生その人の幸せを掴む力の差として動いてしまうのでしょうか。 良いループを生むか、負のループを生むか。 参考になりました。ご回答ありがとうございます。