- ベストアンサー
HDDのフォーマットの仕方
HDDが逝かれた為交換しました。フォーマツト済みでしたが、パーテションのソフトを入れて分割するも、他のソフトインストの不具合にて、何度もXPの再インストした所、Cドライブと出なくIとかHとかになります。再度全部初期化?HDDをフォーマツトしてCドライブとしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
SP2なら、HDDのサイズはまったく問題ありません。12*GのC:というので余計な詮索をしてしまいました。 >右クリックしたら、上から新しいパーティーション 未割り当てですから、新しいパーティションを作ることになります。 拡張領域で作って、もう一度右クリックで、論理ドライブを作成。 その前にCD(DVD)-ROMも右クリックして、ドライブ文字とパスの変更>変更で、D:ドライブになっているドライブレター(文字)をZ:にしておきましょう。警告が出ますが無視。これで、先ほどの倫理ドライブをD:ドライブにすることができます。 C:ドライブが125Gというのは中途半端ですね。XPですから、C:ドライブとして40Gもあれば十分すぎるくらいです。私のは30G/500Gですが、使用量は12Gです。C:ドライブはWindowsとアプリケーションのみにし、マイドキュメントのターゲットフォルダーをD:ドライブに移すなどして、データはすべてD:ドライブに入るようにしてあります。D:は270G使ってます。 http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/ucontents/users/winXP/0503/default.aspx C:ドライブ、D:ドライブはそれぞれ、Acronis True Image で外付けHDDにバックアップしてあるので、WindowsやHDDに何か問題が起こっても簡単に復旧できるようになっています。WindowsやHDDが壊れるのを防ぐことはできませんが・・・壊れても大丈夫なようにしておけば安心して使えます。
その他の回答 (7)
- Cicuta
- ベストアンサー率19% (4/21)
>Cドライブが125Gで、後の125Gは行方不明です。 ありゃア・・・??? アホな書き込みに引きづられ、ワテも抜けてもた。やっぱりオバ還はツライ。 以前の分割は関係ありません。XPのSPはいくらですか? マイコンピュータの右クリック>プロパティで、システムのプロパティを開き、システム欄の最後、ServicePackのバージョンを見てください。そこがServicePack 2とか3なら問題ないのですが、ServicePackの文字そのものが無い場合、困ったことになるので・・・もう一度やり直しになるかもしれないですね。 ServicePackのバージョンが1か2,3で、C:の125Gがあなたが領域サイズとして""設定した値""なら問題なし。マイコンピュータを右クリック>管理 で管理ツールを開いて、ディスクの管理で""未割り当て""となっている容量を右クリックし、拡張領域を設定し、もう一度右クリックして論理ドライブを作ればいいのですが・・・(前もってD:ドライブとなっているCD-ROMのドライブ文字をZ:に変更しておくこと)・・・・・・。 ServicePackがあたっていないXPの場合137G以上の領域を認識できないので、インストール時にHDDの全容量を領域として設定してしまっても(何もしなくても)125GのC:ドライブができ、残り容量が未割り当てになってしまいます。これを使うことができるようにする方法もあるのですが、次に再インストールする必要が生じた場合、HDD上のデータが壊れるというとんでもないことが起こります。 とりあえず、SPのバージョンを調べて報告してください。
お礼
調べましたら、SP2でした。補足の欄が無いのでお礼の欄からお知らせします。左にディスク0、ベージック232.82GB.正常システムC113.69GB.NTFT。未割り当て119.12GBとなっておりバーが黒で斜線があります。多分以前のパーティーションソフトを使用した時の分割の割合だと思います。一番下の右に黒囲みは未割り当て。その右の囲みは青色プライマリーパーティションとあります。 >ディスクの管理で""未割り当て""となっている容量を右クリックし、拡張領域を設定し、もう一度右クリックして論理ドライブを作ればいいのですが。 とありますが、右クリックしたら、上から新しいパーティーション。真ん中にプロパティ。下にヘルプと出てます。で、これは?なので止めました。
補足
ご回答有り難うございます。会社の私のサブPCなので明日早速やって見ますが、古いので多分SPと思います。どうも、貴殿のカキコの下、3行~では?の可能性大。時間はたっぷりありますし、メインPCは、隣にありボツボツやります。でも、Cドライブだけというのはすっきりで、分割は、その後としておきます。その替わりバラシた時にHDDの電源コードを痛めたらしく今日ヤフオクで買いましたので交換しようと思っています。色々有り難うございます。今後共宜しくです。m(_ _)m
- Cicuta
- ベストアンサー率19% (4/21)
ホントーにクリーンインストールできてますか? >周辺機器を繋いだままOSを入れても周辺機器のドライブ名がCになる事は有り得ません。 こんなアホの言葉を信ずるととんでもないことになる。メモリーカードリーダーなどが内部接続されている状態でインストールをすると、それらにC:やD:を乗っ取られるというのはこのサイトでも何度も出ている。 >以前のHにも同じXPが入ってます。削除しようとしても出来ません。 CD-ROMで起動してインストール手順を進めていくと、領域操作の画面があり、そこですべての領域を削除する。その後、領域作成を行いC:ドライブとなる領域のサイズを指定してやればよし。 手順は、No.3氏が示しているサイトにでている。 オバ還のお方なら、お初に""戻って""もう一度やり直しくらいできるでしょう。
補足
ご回答有り難うございます。いらぬ機器類を外し、やっと昨日の午後2時から今朝にかけてフォーマットが出来、CドライブにXPのインスト出来ましたが 250Gの内、以前パーティーションを半分づつにしていた性か、Cドライブが125Gで、後の125Gは行方不明です。この場合どうすれば良いのでしょうか?オバ還でも何とか皆さんの知恵を借りて、やっとここまで辿りつけて、何だか今日は絶好の花見と同じで、嬉しいです。(^_^)v
- firebird-x
- ベストアンサー率25% (282/1125)
>余計なドライブ(内蔵USBや外付けUSBハード)が 接続されているとシステムドライブが「C」以外になります。 上記の変な回答をされている方がいらっしゃいますが、 周辺機器を繋いだままOSを入れても周辺機器のドライブ名がCになる事は有り得ません。 PC/AT互換機の特性で最初に認識されたHDDは必ずCドライブになります。 Cを作った後で周辺機器を入れてその後に繋いだ2台目以降のHDはドライブ名がどうにでも変わりますが。 >Cドライブと出なくIとかHとかになります これはパーティションソフトを誤って操作した為におかしくなったのです。 既に書きましたが普通にインストールすれば最初のOSはCドライブにインストールされます。 最初のOSを入れる際にパーティション操作は不要です。 OSインストールで最初の領域を確保してセットアップ終了後にパーティション操作をすればいいです。 パーティション操作に慣れていないようですから、作業は慎重に注意して行ってください。
お礼
色々ご指導有り難うございました。貴殿やCicuta様の通りにすれば、ちゃんとC.Dとなりました。いゃ~、助かりました。350Gで上手く行ったので500Gに交換中です。又機会があれば是非ご指導の程お願い申しあげます。
補足
ご回答有り難うございます。再インストしましたら、貴殿の言われる様にCドライブに入りました。が、以前のHにも同じXPが入ってます。これを削除しようとしても出来ません。どうすれば削除出来るのですか?再インスト何度も試みましたが、同じです。
- kenshiro777
- ベストアンサー率49% (1527/3097)
面倒ならこの際全域ゼロフィルしましょう。 http://www.vector.co.jp/soft/dl/dos/util/se196626.html とかHDDメーカーサイトから落とせるツールを使用。 きれいサッパリ初期化出来ます。
補足
ご回答有り難うございます。現在奮闘中です。参考になりました。誠に有り難うございました。m(_ _)m
- Tacho8
- ベストアンサー率37% (126/334)
変なソフトを使う必要はありません。インストールの途中に領域操作の画面が出てきます。 CD-ROMで起動してクリーンインストールは解かりますか? 解からないなら、こちらを参考にしてください。 http://www.cty-net.ne.jp/~i-mura-1/pc/winxpre.html 増設HDD、外付けHDD、特に問題になるのが、内蔵されているメモリーカードリーダーで、このようなものがあればすべてはずしてから作業をしてください(コネクタを抜くだけ!!) (8)の画面で、すべての領域を削除します。 削除できたら、""C:ドライブとなる領域の容量のみ""指定します。 この時点では、""D:ドライブとなる""領域を作ってはいけません。インストール完了後、管理ツールのディスクの管理で、(未割り当てになっている)余り容量に領域設定してドライブを作ります。 増設HDDなどはすべて終わってから取り付けてください。
補足
ご回答有り難うございます。現在その通りで奮闘中です。色々ご指導有り難うございます。後一息迄近づいてます。m(_ _)m
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
ローレベルフォーマットを行うとOSのフォーマット情報やパーテーションなど全てが消されます。 ただし、時間がかなりかかります。 http://hddbancho.co.jp/hdd_lowlevelformat.html
補足
ご回答有り難うございます。現在奮闘中で近々に出来そうです。ご指導助かります。m(_ _)m
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
パソコン上で初期化等をやっているのでしょうか?。 余計なドライブ(内蔵USBや外付けUSBハード)が 接続されているとシステムドライブが「C」以外になります。 パソコンをシンプルな環境にしてやって下さい。 もっとも・・・・領域確保や解放作業はちゃんとやっているのでしょうね。
補足
ご回答有り難うございます。 >パソコン上で初期化等をやっているのでしょうか?。 ???初期化とは? >余計なドライブ(内蔵USBや外付けUSBハード)が 接続されているとシステムドライブが「C」以外になります。 パソコンをシンプルな環境にしてやって下さい。 もっとも・・・・領域確保や解放作業はちゃんとやっているのでしょうね。> ???領域確保とは? 還暦過ぎのじじぃで…、HDDの交換にチャレンジしたのは良いけれど、その後OSをインストしたらCドライブしかなかったので、パーティーションソフトで分割。後、色々なソフトをインスト。その内一つのソフトが不具合。 で再度、OSのインスト。結局…数字が増えすぎて…(;_;)です。
お礼
色々、ご指導有り難うございます。HDD500Gも来たし、ケーブルも来たしC.Dも出来たし、さてAcronis True Imageをインストしようとしたら、マニュアルを見ると、SATA非対応製品でクシュン。取りあえず又新しいのを購入しようと思ってます。で、 >マイドキュメントのターゲットフォルダーをD:ドライブに移すなどして、データはすべてD:ドライブに入るようにしてあります。 を真似して、進めて行くと >[移動先の選択] 画面が開くので、D ドライブを選択して [新しいフォルダの作成] をクリックします。 のDドライブが現れません。これは、どうすれば良いのでしょうか? お忙しい中、お知恵を拝借出来れば幸いに存じ上げます。<(_ _)>
補足
ご回答有り難うございます。今週中に早速試してみます。まだSDカードとかメモリースティクドライブ等は外したままにしてありCD(DVD)-ROMは確か、ドライブ文字が無かった様な…?気がします。今回で懲りたのでAcronisパーティーションは使わずに、 Acronis True Image にチャレンジしてみます。(アナログ時代の癖でマニュアルをいい加減に解釈して失敗…(^_^;)…反省。シンセサイザーや、DTM等は必死でマニュアルを見て遊んでますが、PCはすこしと言うか、かなりなめてた部分が良く判り、又々反省!!) DOS時代の5インチフロッピーからスタートで、ついつい、CドライブとDと半分にしてしまいました。自由に使えるパソコンは4台あり、色々ご指導頂きましたので、早速WDの500を購入、どのPCにするか?迷っています。桜も満開、気分爽快、と行きたいです。又ご報告申し上げます由。