• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校生の息子のバイトについて。 )

高校生の息子のバイトについて

このQ&Aのポイント
  • 高校生の息子が引っ越しのアルバイトをしており、帰りが遅くなることに不満を抱いています。
  • 息子は他のアルバイトをしたいとは言っても続けており、給料に魅力を感じているようです。
  • 質問者は息子の拘束時間の長さと遅い帰宅時間に対して問題意識を持っており、改善策を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.8

私からは >夜に引っ越しを頼む人ってそんなにいるのでしょうか? ここの一文についてです。 義弟一家が引越しをする際、一番安い料金の業者を選びました。 唯一の条件は「時間指定ができない」こと。 義弟の引越し日、業者は1軒の引越しを済ませてから義弟の引越しになると 聞いていたのに、何度連絡しても、返事は「もうすぐ」ばかりで いつまでたっても業者は現れません。 やっと義弟宅にやってきたのは、夜の7時だったそう。 それから梱包をして、20キロ先の新居に荷物の搬入が終わったのが 午前1時だったそうです。 この業者は低価格を大量の件数をこなすことで 成り立っているように思います。 きっと、息子さんも大人の仲間入りした気分なのでしょうね。 でも息子さんのバイト先は、まともじゃないですね。 同じ引越しのバイトで大金をつかむにせよ、 きちんと労働契約書のある企業を選択するべきだと思います。 恐らく、万一、事故にでもあっても、こんな企業では たいして補償されないように思います。

1058hk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですよね。会社の対応が不満なんです。 私たちが電話したり会社に行ったりすると息子が怒るんです。「口出しするなと。」 万が一のことを諭してもピンとこない年齢なので やはり親として水面下で会社と話すことを続けないとと思います。

その他の回答 (11)

  • neo-pp
  • ベストアンサー率25% (173/666)
回答No.1

お子様の働きたいという意思は悪いことでは無いかと思いますが 労働基準法では 「使用者は、満18才に満たない者を午後10時から午前5時までの間において使用してはならない。ただし、交替制によつて使用する満16才以上の男性については、この限りでない。」 とあります。 お話の件につきましては労働時間から考えましても交代制とも思えませんので違法ですね。 労働基準監督署等に相談されては如何でしょうか。

1058hk
質問者

お礼

ありがとうございます。 労働基準監督署ですね・・・。 調べてみようと思います。

関連するQ&A