- ベストアンサー
4Gメモリをフルに活用出来るCPUってありますか?
自作(初)にてパソコン購入を考えています。 今持っているPCが2Gメモリなのですが、CPUの性能が悪いのか100%になっても1Gしか使用しません。 そこで、今回はメモリを4Gにし、それをフルに活用出来るCPUにしたいと思っています。 どうか詳しい方、どの型のCPUがおすすめとかありましたらお教え願います。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
4GBのメモリが「認識されているか」という問題と「使用するか」という問題がある。 まず、ハードウェアが4GBのメモリを搭載できる必要がある。 そして搭載できても、4GB超を使用するためにはOSから4GB超の領域を認識されている必要がある。 4GB超のメモリを認識できるのは、64bitOSもしくは4GB超を認識できるようなサーバー向け32bitOSに限られている。 32bitOSでも4GBまでなら認識できる。 しかし、実際に使用できるのは3GB強だけ。 残りの1GB弱はデバイス予約領域として確保されてるので使用できない。 そして、認識されたメモリをどれだけ使用するかというのは、また別の問題になる。 CPU使用率とメモリの使用量には直接の関係はない。 「パソコンのデータの処理」を「数学の問題を解くこと」に例えると、CPUは解答者、メモリは解答欄の広さで表すことができる。 すなわち、問題が複雑で困難であればある程、解答者は頭を悩ませる(CPU使用率は高くなる)が、かといって広い解答欄(メモリの使用量)が必要になるわけではない。 また、単純で簡単な問題を解く場合であっても広い解答欄が必要な場合もある。 つまり、CPUの性能を高いものに変えたところで、データ処理の内容が同じなら、メモリの使用量は変わらない。 ついでに付け加えると、メモリをたくさん使用したからといってデータの処理が高速になるわけではない。 解答に必要な広さがあれば、解答欄が広くなっても問題を解くスピードが上昇したりはしないのと同じ。 一応Windows Vista/7は、余っているメモリ領域を活用して、処理を効率化(高速化とは少し違う)することができるけれど、それも2GB以上になると効果はあまりなくなると一般的に言われている。 メモリの増設とCPUの換装を予定しているようだけど、早まらず慎重に。 まず、持っているパソコンのメモリの最大搭載可能量を調べる必要がある。 2GBまでしか搭載できないパソコンもたくさんあるから注意が必要。 CPUの換装についてはもっと難しい。 メーカー製パソコンの場合、どのCPUなら対応しているかという情報が公開されていないから、たとえ規格上対応しているCPUを搭載しても正常に動作しない場合もある。 やってみなければ分からないという話になるから、リスクも大きい。
その他の回答 (12)
そのCPU負荷が高い原因は、本当にメモリ容量起因ですか?なんか違う気がしてなりません。CPU負荷が高い時にHDDが動きっぱなしになっていて、かつ物理メモリの空きがない状況であれば、それはメモリ不足が原因ですけど、CPUのせいで空きメモリを使わないと言うことは、ちゃんと2GB認識しているんだったらあり得ません。やらせている処理に対してCPUパワーが絶対的に足りなければ、メモリをどんなに積もうが関係ないですよ。私はそっちの方を疑っていますが。 例えばATOMに重い画像エンコをやらせたら、メモリをどんなに積もうがSSDにしていようが無駄な抵抗で、CPU負荷は100%に貼り付きます。それと同じようなことじゃないですかね。
CPUの性能では無く、マザーボード(BIOS)のメモリー最大認識の確認とOSの関係を調べる事が先決ではないでしょうか。
- 1
- 2