• 締切済み

フライングでチェックワン薄陽性→クリアブルー陰性 化学的流産?

はじめまして。 この歳まで子作りは自然に任せていましたがなかなか授からず。このまま何も手を打たずに諦めたら後々きっと後悔すると思い、これでダメならと不妊治療をはじめました。41歳です。夫婦双方に問題はありませんでしたが、先生の薦めもあり今周期はじめてAIHを行いました。AIH後hcg注射し、8日間デュファストンを服用。排卵済みのチェックはしていません。 高温期9日目に今までに感じたことのない下腹部の違和感を感じたため(着床痛?)、翌日高温期10日目にチェックワンファストでフライングしたところ、時間はかかりましたが薄い赤色のラインが出ました。翌日も試したところ同じように時間はかかりましたが薄い赤色のライン。(しかし朝イチの尿でなかったためか前日より薄め) その後、本日高温期13日目にクリアブルーで検査(朝イチ)しましたが陰性でした。 体温はいつもよりかなり低めの高温期です。(いつもは36.6~36.8位)低温期も若干低めでした。0.3℃差をギリギリキープしているくらいです。高温な日もありますが風邪を引いたり花粉症がひどかったりでイマイチ信用できない感じです。 上記内容を踏まえ質問は以下になります。 ■陽性→陰性ということは、化学的流産になるであろうと考えてよろしいのでしょうか? ■うっすらでも陽性になれば着床は出来たということでしょうか? ■未だに下腹部の違和感があります。いつもの生理前にはこのような症状は感じたことがありません。まだ可能性はあるのでしょうか? 大雑把な内容になってしまいましたが、これまで生きてきてはじめて検査薬のラインを見たので若干混乱しております。デュファストンの服用を続けていたらよかったのか?…とも思ってしまうのですが、こればっかりはお医者さんにしかわかりませんしね。。。 ※症状は人それぞれなことは重々承知です。フライングを否定されるのもごもっともですが、今後の対策を考えるに当たって結果検証し、少しでも改善できればと考えてります。 どうぞお手柔らかにお願いいたします。 <参考まで> 生理周期28~32日位 前回生理2月24日~5日間 5(金)低温期10日目 36.13 排卵気配なし 8ミリと13ミリ 6(土)低温期11日目 36.20 7(日)低温期12日目 36.23 8(月)低温期13日目 36.23  9(火)低温期14日目 36.10 10(水)低温期15日目 36.24 11(木)低温期16日目 36.13 22ミリ内膜10ミリ弱 12(金)低温期17日目 36.34 13時AIH HCG 抗生物質 13(土)低温期18日目 36.43 抗生物質 14(日)高温期1日目 36.66 抗生物質 デュファストン 15(月)高温期2日目 36.57 デュファストン 16(火)高温期3日目 36.59 デュファストン 17(水)高温期4日目 36.77 デュファストン 咳 18(木)高温期5日目 37.00 デュファストン 咳→発熱 19(金)高温期6日目 36.94 デュファストン 鼻水 20(土)高温期7日目 36.64 デュファストン 膣骨付近の痛み 21(日)高温期8日目 36.91 デュファストン 膣骨付近の痛み 22(月)高温期9日目 36.84 下腹部痛(着床痛?) 23(火)高温期10日目 36.66 下腹部痛(着床痛?)チェックワンファスト超薄陽性 24(水)高温期11日目 36.53 下腹部違和感 チェックワンファスト超薄陽性(昼尿) 25(木)高温期12日目 36.65 下腹部違和感 26(金)高温期13日目 36.60 クリアブルー陰性 27(土)高温期14日目 28(日)生理予定日

みんなの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.6

DEERです、こんにちは。間に合ってよかった^^。 >>判定の1分後には凝視していたのですが、出てるような目の錯覚なような…と >>いったかんじでしたのでそのまま放置してしまいました。 >>その後1時間くらいして再び見たところではっきりと薄ラインを確認。 >>翌日も同じで1分後には凝視していたのですが、前日よりも見えない気がして放置。 >>次に見たときはどれくらい経っていたか覚えていません。 >>前日のこともあるので10分後に見た気もするし、1時間後だった気もするし…。 >>やはり、今となってはそれが注射か自然かの判断は無理なようです。 DEERは、明らかに注射陽性なときはそうだと言い切りますが、 この感じだと6対4で自然陽性だと思いますよ。 1分後で出てるような目の錯覚のような・・とありますので、 10分以内には出ていると思います。 >>わたしはやはり初めて感じた自分の身体の異変を信じたいと思います。 異変ありますよ^^。気のせいではない場合があります。 上の陽性出方では、このモゾモゾは怪しいといえますね。 >>(だから違うって!…とか言われそうですけどそこはスルーでお願いします) 明らかに思い込みの場合は、DEERはスルーしましたけど、 思い込みではなさそうに思えますので、あえて書きます、 6対4で、着床していた気配がありますよ^^。 >>注射した場合はファストですね。ちょっと割高ですが買い揃えておこうと思います。 はい、注射した場合はファストがいいです。ブルーなら感知しやすいので。 した割には消えてしまうのでややこしいのです。 >>AIHから9日後にスタートで大丈夫そうですか? Hcgしている場合は、7日目からして欲しいですね。 7日目のHcgだけの陽性の出方をこの周の基本として覚えておく、 それからが若干でも濃く早く太くなるのか?がポイントです。 なので7日目が大事なんですよ^^。 またきっと陽性を見れると思いますよ。 頑張ってくださいね(*^▽^*)

yumyum5569
質問者

お礼

DEERさま まさかまだご回答いただけるとは思ってもいませんでした。ありがとうございます。 そして、回答を読んで…号泣してしまいました。 もちろん悲しい涙ではありません。自分の信じることに裏付けを持って同意していただけたこと、わたしは間違ってはいなかったんだという思いからです。たとえそれが6:4だとしてもです。 今回、こちらのサイトに質問するのをかなり迷いました。それくらい自分で判断できるだろう!と一喝されるのがオチじゃないかと不安でした。でも結果は全く違っていました。こんなにも心強い意見をわたしにくれた人がいただろうか?答えはもちろん否です。本当に感謝しています。本当にありがとうございました。 …と、若干湿っぽくなってしまいましたが 7日目からファスト、20分は凝視!反応時間濃さ太さ記録!!で、次回より臨む所存です。 先は長いかもしれないし短いかもしれませんが、また必ず、自然陽性が見れると、そしてその先にあるものを信じて、今回のことを励みに頑張りたいと思います。 また迷うようなことがあれば…こちらへ参ります。その時はまた、ご指導ご指南いただけると幸いです。今回は本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.5

こんにちは。DEERです。 Hcgは5000でしたか。 5000ならば打たれてから、普通は10~11日くらいで消化され、 ファストに反応しないことが多いのですが、 今までに稀に最長で14日間は残っておられる方が居ました。 貴女のこの11~12日目のファスト感知が、 15~20分くらい掛けて陽性反応が出たものならばHcg注射陽性だと思いますが、 10分以内で出たものであれば、自然Hcgだと思いますよ。 そこの出方情報が何一つ無いですが、どうでしたか? >>ただ、9日目10日目のあのもぞもぞとした痛くはないけれど >>ピリピリするような感覚がどうしても気になってしまいます。。。 ぬか喜びさせる気はありませんが、12回着床経験者としては、 確かに着床時で、チクチクとか違和感があったのもわかります。 >>一瞬でも着床出来ていたのなら一筋の光だなーと。 フライング結果により、必要以上に凹む方にはフライングは薦めていませんが、 その反対で、着床妊娠したことで結果がだめでも、 これからの凄く励みに希望に思える方が居るのも事実です。 ほんの少しでも妊婦さんだったといえる事、それは本当に光に変わりますから。 >>次回からはもっと勉強して自分の身体と向き合いたいと思います。 5000単位打ちながらにして、数回は着床陽性反応を見てまいりました経験者として そのファスト陽性が出た「出方」によっては、着床していたといえますよ。 今度からは、検査する日程と尿を掛けてからの陽性感知した時間、 濃さを克明にメモっておかれたらいいですよ。 もしも今回が10分以内に反応したのであれば、 化学的流産と思っておかれていいと思います。 頑張ってくださいね!(*^▽^*)

yumyum5569
質問者

お礼

DEERさま 再度のご回答ありがとうございます。 土日PC環境におらずお返事が遅くなってしまいましたことお詫びいたします。 昨日予定通り生理が来て、気分もスッキリです。 >15~20分くらい掛けて陽性反応が出たものならばHcg注射陽性だと思いますが、 >10分以内で出たものであれば、自然Hcgだと思いますよ。 これについて書いてませんでしたね。実はよくわからないのです。。。 判定の1分後には凝視していたのですが、出てるような目の錯覚なような…といったかんじでしたのでそのまま放置してしまいました。その後1時間くらいして再び見たところではっきりと薄ラインを確認。 翌日も同じで1分後には凝視していたのですが、前日よりも見えない気がして放置。次に見たときはどれくらい経っていたか覚えていません。前日のこともあるので10分後に見た気もするし、1時間後だった気もするし…。 やはり、今となってはそれが注射か自然かの判断は無理なようです。 なのですが… わたしはやはり初めて感じた自分の身体の異変を信じたいと思います。 アタマでは注射陽性だと冷静に判断しつつも、ココロの底では自然陽性だった、あれは着床のもぞもぞだったんだ!と思うことにしようと思います。(だから違うって!…とか言われそうですけどそこはスルーでお願いします) 注射した場合はファストですね。ちょっと割高ですが買い揃えておこうと思います。AIHから9日後にスタートで大丈夫そうですか?←すみません、この辺少し甘えてます。。。

yumyum5569
質問者

補足

注射ありの場合7日目からでしたね。またしても勉強不足になるところでした。 明日、クリニックへ行ってもう一度血液検査してもらってきます(以前の数値はちょっと古い気がするので)。低温期からの移行時間が気になるのと、hcgやデュファストンの必要性について、自分なりに納得できればと思います。 いろいろありがとうございました! また何かありましたら宜しくお願いいたします!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ran200901
  • ベストアンサー率34% (99/286)
回答No.4

医療従事者です。 まず、AIHでHCG注射を打った方においては、14日間は人により注射のHCGが残ってしまうので、妊娠検査薬の判定には信憑性がないため、化学的流産ではなく、薬の影響と考えます。 例外としては、最初は薄かったものが徐々に濃くなり、陰性になってしまった場合は患者さんには、化学的流産だったのかも知れませんね?と言うこともあります。 何単位注射したのか分かりませんが、AIHを続け、フライングを続けていると、薄い陽性→陰性と変化していき、いつになっても陽性にならないことから、ストレスを溜め、うつ病を併発していき、更に悪化させる不妊患者さんもいました。 医療従事者としては、AIHの妊娠率は病院によっても違いますが、10%~15%(年齢が高齢になると更に低くなります)と、自然妊娠できる方より低いため、より回数をこなさないとならないため、フライングを続けることは、質問者さんの心を痛めつける行為になりかねないので、お勧めできません。 下腹部痛ですが、今までは生理は軽い(量は少ない)ほうでしたか?副作用ではないのですが、薬を飲んで、子宮内膜が厚くなったため(着床しすくするため)、今までなかった生理前の下腹部痛が出てきた可能性もあります。 デュファストンの服用ですが、まだ始まったばかりなので、これから様子を見て、量が増えたり、薬の効果を上げるため、HCGを排卵させる以外に注射したりと医師がしてくれると思います。 医療従事者が言う言葉ではないかもしれませんが、不妊患者さんの妊娠の手助けは出来ても、最終的に妊娠に結びつくかは、神様しか分からないかもしれません。次回に妊娠できるかもしれないし、AIHでなく対外受精に変わるかは分かりません。 始まったばかりの質問者さんに言えることは、焦らず、ストレスに負けない心の強さを持ち、赤ちゃんを手にしてください。

yumyum5569
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >AIHでHCG注射を打った方においては、14日間は人により注射のHCGが残ってしまう hcg注射の影響がそこまで残るとは存じておりませんでした。勉強不足を痛感いたしております。。。 >下腹部痛ですが、今までは生理は軽い(量は少ない)ほうでしたか? 生理痛なども無く量も少なかったです。薬の影響であるとは全く考えておりませんでした。よく考えたらもっともですね。 きちんとご説明いただき冷静になれました。 もう2人だけの人生を考えていたので、今回のAIHもあまり期待しておりませんでした。しかしながら、はじめての薄陽性を見てしまい少し動揺したようです。よく考えればわかることがすべてすっ飛んでしまっていました。お恥ずかしい限りです。 結果が出るまでやきもきしているよりは、自分の身体で何が起こっているのかを知っておきたいという気持ちが強いためフライングをしました。しかし、それにしてはあまりにも勉強不足でした。反省しております。 ran200901さまのおっしゃるように、ストレスでダメにならないよう、ゆったりとした気持ちで妊娠に臨んでいこうと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.3

こんにちは。 AIH後のHcgは何単位打たれましたか? それによっては、11.12日後のファスト陽性は、 Hcg注射による陽性だったかもしれません。 >>翌日高温期10日目にチェックワンファストでフライングしたところ、 >>時間はかかりましたが薄い赤色のラインが出ました。 >>翌日も試したところ同じように時間はかかりましたが薄い赤色のライン。 この時間が掛かったとはどのくらい掛かりましたか? 20分くらい要したならば、HCG注射陽性、 5分以内くらいでしたら、自然HCG可能性もあります。 そして後のクリアブルー陰性は、Hcgがほとんど無いことを意味しております。 ■陽性→陰性ということは、化学的流産になるであろうと考えてよろしいのでしょうか? まずは、注射HCGを何単位打たれたかの情報が無いのでなんともいえません。 HCG注射が、検査薬に反応してしまう事はご存知でしたか? Hcg注射されていても本物陽性を見破ることは可能ですが、 この日程でこの検査の仕方では、比べようも無く、 またファストは、連日ですが薄くなって居ますので 残念ですが、注射HCGによる偽陽性かもしれませんし、 本物感知だとしても、クリアブルーが陰性で体温が下がって来て居ますので 化学的流産だともいえますね。 どちらか?とは、HCGの単位や、 貴女がどのくらいでしょうかできる方なのかそれにも因りますので・・。 ■うっすらでも陽性になれば着床は出来たということでしょうか? 注射HCGされてますので、一概にそうだとはいいきれません。 ■未だに下腹部の違和感があります。いつもの生理前にはこのような症状は感じたことがありません。まだ可能性はあるのでしょうか? 違和感は、初めてのHCG注射やデュファストンによるホルモンのせいともいえます。 13日目でクリアブルーが陰性ならば可能性はもう無いと思います。 着床が遅い目ならば、13日目でクリアブルーが極薄感知するはずですので それがまだありますよ。

yumyum5569
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 クリニックに確認いたしましたところ、Hcg5000を一本とのことでした。 >HCG注射が、検査薬に反応してしまう事はご存知でしたか? ネット上でいろいろ見て存じてはおりました。しかしながら、薄陽性を見たときに舞い上がってしまい…注射の影響のことはアタマからすっ飛んでしまっていました。お恥ずかしいことです。。。 >この日程でこの検査の仕方では、比べようも無く ですよね。DEERさんのフライングの極意を知ったのは2本目のファストの後だったんです…。 >違和感は、初めてのHCG注射やデュファストンによるホルモンのせいともいえます これも全く気づいていませんでした。薬の投与でいつもと違う状態になっているのなら違う症状が出ても当たり前ですね。 >着床が遅い目ならば、13日目でクリアブルーが極薄感知するはずですので とりあえず明日もう一度検査したいと思います。昨日クリアブルーをたくさん購入しましたのでw ただ、9日目10日目のあのもぞもぞとした痛くはないけれどピリピリするような感覚がどうしても気になってしまいます。。。一瞬でも着床出来ていたのなら一筋の光だなーと。次回からはもっと勉強して自分の身体と向き合いたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは! 12日のhcg注射は何単位されましたか?もしかしたら注射が残っていて極薄陽性になってしまったのかもしれません。 5000で1週間から10日間は残ってしまいます。残りやすい方なら12、3日は検査薬で感知してしまう事もあるそうです。 私はhcg注射5000を打って10日後にはクリアブルーで時間がかかっての極薄陽性で、11日目には陰性でした。 現在二人目不妊で治療中ですが、以前は毎周期にフライングしてました。 が、見事に真っ白な判定窓を見るたび撃沈しストレスになっていたので先周期からはきっぱりやめました。 でも高温期10日目あたりから妊娠検査薬に手がのびるのを必死でこらえてましたけど(笑) ストレスにならないならどんどんフライングされて良いと思いますよ! 今回の薄陽性→陰性が科学的流産だったとしたら、精子と卵子が受精し無事着床できた事になりますから語弊はありますが嬉しい事です。 注射陽性だったとしたら打たれた単位はわかりませんが12日目まではhcg注射の影響が残った事になります。今後同じ単位のhcg注射をされた時の参考になるはずです。一度病院で打たれた単位を聞かれると良いですね。 お互い早く可愛い赤ちゃんを抱けると良いですね!

yumyum5569
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 自分なりにいろいろ調べてはいたのですが、自分にはhcgの影響はないだろうと勝手に解釈しておりました。そこまで影響が残ることもあるのですね。投薬量がわからないのですが、次回の通院の際に確認したいと思います。 >精子と卵子が受精し無事着床できた事になりますから語弊はありますが嬉しい事です。 おっしゃるとおりですね。 受精着床が出来るのならば、体外へ進まないとわからない障害への不安は解消されるかと思いました(ピックアップ障害や受精障害など)。フライング目的はむしろそちらの不安払拭ほうが大きかった気もします。しかしながら思わぬ人生初陽性(薄くですが)をみてしまい、若干舞い上がってしまった気も否めません。。。 注射の影響での陽性ならば、それらの障害への不安はまだ残されたままではありますが、もう少し様子を見ながら頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

yumyum5569
質問者

補足

皆様のhcg注射では?との回答を受けクリニックに確認いたしましたところ、5000を一本ということでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nana7ruru
  • ベストアンサー率51% (296/572)
回答No.1

同じ検査薬でしたら、陽性⇒陰性は通常「化学流産」を意味します。 ただ、チェックワンファスト(25IU)陽性⇒クリアブルー(50IU)陰性なのですから、理屈的にはクリアブルーではまだ出ないというのはありえますね。クリアブルー自体は「生理予定日1週間後から」となっているわけですから。 ただ、私の実体験として、かなりのフライング(しかもチェックワンファストとクリアブルーの併用でw)をしてきたのですが、チェックワンファストで極薄の陽性が出始めた同じ日には、もうすでに必ずクリアブルーも陽性になりました。むしろ、尿をかけてからの反応時間などはクリアブルーの方がすぐに出るくらいでした。 これまで4回ほど妊娠して陽性を見ているわけですが、つまり「チェックワンファストでは陽性だが、まだクリアブルーは陰性」という瞬間を見たことがありません。どちらも陽性またはどちらも陰性です。 また、高温期13日目というのが排卵日確定済みでの確実な日数なら、クリアブルーで陰性というのは・・・残念ながら妊娠していない可能性が高いかもしれません。。。 あくまでも私の実体験ですので、hCGの規定量の理屈で言えば、チェックワンファストの方が早く陽性になるはずです。 まずは同じ検査薬で数日後とに陽性が濃くなっていくことが何より明白な妊娠の経過ですので、トピ主様のご希望がかなう経過ですように。。。

yumyum5569
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 >hCGの規定量の理屈で言えば、チェックワンファストの方が早く陽性になるはずです。 確かに理屈的にはそうですね。しかし実体験にはかなわないような気も…。貴重な体験談をお聞かせいただけて助かりました。次回からの参考にさせていただきたいと思います。ありがとうございました。 高温期の数え方が間違っていたかもしれません。本日が高温期14日目、明日生理予定日ですかね。 昨日まで感じていた違和感が午後からなくなっています。今回は望む結果にはならなそうですが、次周期に向けて準備したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A