- ベストアンサー
生活費5万円は少ないですか?
ちょっと愚痴みたいな物なので、適当に聞いて下さい。。 結婚5年目、子供は1人です。 生活費(食費)は以前まで1ヶ月3万円でしたが、光熱費も一緒に払う事になり、今は5万円になりました。 これって少ないですか? 1人の友人に聞いたら少ないんじゃない?と言われたのですが・・・ うち的にはこれでギリギリなんですけど、他の方の生活費ってどれ位なのか不明な為、こんなものなのかなぁと思っています。 ちなみに、私は主人の収入がどれ位なのか全く知りません。 これまで1度も給料明細を見た事がありません。 いつも生活費を渡されるだけです。私のお小遣いは無しです;; なので、財布の紐を握っているのは主人です。 現在は主婦ですが、子供を産む前までは仕事をしていました。 稼いだお金もマンションの返済や、子供の為のお金に回して、私の貯金はもうありません。 生命保険も払っているのは私です。これも私の貯金から払っています。 払ってくれと頼んだのですが、赤字になるから無理。不景気なんだからしょうがない。 と言われてしまい、私の友達に頼んで在宅で出来る様な仕事を貰ったりオークションで不用品を売ったりして何とか繋いでいます。。 そんな状態なのに、先日主人がPS3とPSPを購入してきました。 最初はPS3だけ購入したのだとばかり思っていましたが、 3日後位にPSPが机の上に置いてあるのを見つけ、聞いてみた所、ポイントで購入したとの事。 以前から欲しいと言っていましたが、正月に8万もする電動アシスト付きのMTBを購入したばかりなのに。。 自分の欲しい物に関しては買うんだなぁ。。。 というか、そのお金があるのなら保険のお金に回して欲しいのに。。 私にだって欲しいものはあるけど、お金が無いので買えません。 我が家の子は少し発達遅延がある為、週5日療育に通っています。 もちろん母子一緒です。 今春幼稚園入園の為、やっと先日療育を卒業できました。 毎日毎日通い、やっと終わったと思ったら、主人の衝動買い。。 2年間お疲れ様でした。とか、労いの言葉は無いのかよ!と心で思ったら、何だか空しくなって涙が止まりませんでした。 ちょっと全てにおいて疲れたのかもしれません。 タイトルと内容が変わってきてしまったので、この辺で愚痴は止めときます。。 最後まで読んで下さった方、ありがとうございました。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (13)
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
- kotoby2003
- ベストアンサー率15% (280/1754)
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
- 1
- 2
お礼
主人が手取りで貰っている給料は多分、25万前後だと思います。 結婚したての頃、貯金額を決める時に聞いたその時の給料は 手取りで23万前後だったので、残業をすると25万前後だと推測しています。 naochihahaさんのご主人さんの10年前と同じ位のお給料ですねw そう考えるとやっぱり少ないです;; 5万円は食費+光熱費で完全に消えますので。。 保険代など、どう考えたってこの額では賄えません。 扶養家族なので、私も働きに出れば8万円までは控除されるので 子供が幼稚園になれた頃、バイトでもしようと思います。 それまでは何とか、保険代だけでも主人からGET出来る様に頑張ってみます! naochihahaさんのお友達のご主人と本当に似ているかもですw うちはお酒もタバコもしない人なので、その分欲しい物にお金を使ってしまうんでしょう;; >マクドなどを買いに行っても、嫁の分は買って来ないらしいです。 これを聞いて吹いてしましましたw うちも同じです! 何かを買いに行っても、自分の分しか買ってきませんw 思いやりが足らないんですよね~。。 すみません、また愚痴ってしまいました。。 回答ありがとうございました!