• ベストアンサー

システムディスクを要求されます:PC-9821Na13/H10

中古をもらってWindows98がインストールされた状態で使っていましたが誤って一部のシステムファイルを削除してしまい起動しなくなってしまいました。 電源を入れると「システムディスクを入れてください」と表示されますが9821NrのFDしかありませんので途中で止まってしまいます。 起動途中には下の様なメッセージが出ています。 「次のファイルが足りないか、壊れています: CS.EXE CONFIG.SYSにエラーがあります:行7 出来れば中身を失わずに復活させたいのですがMS-DOS自体全くの素人で途方にくれています。どなたかお助けください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8602
noname#8602
回答No.9

現状確認と対策のおさらい 1,dirコマンドの結果から言えば、HDはMS-DOSのドライブとして認識されていない。 2,fdiskコマンドの結果から言えば、HDはハードウエアとしては認識されているが、OSやデータが入った領域としては認識できない。 3,1と2から、HDの管理領域がトラブルによって消失したと推測できる。 4,FAT16が選択されているという条件付きだが……。復旧専用のツールを使えば、データの取り出しは可能かもしれないが、管理領域を推定して作り直せるソフト(HDUの類)や、HDに書き込まれた内容(WindowsやMS-DOSで認識できるファイル単位ではなく、切れ目がはっきりしない膨大なデータ)を吸い出せるソフト(吸出し後は、バイナリエディタを使ってヘッダを目安にデータを探り出すという専門的かつ冗長な作業を伴う)が必要になる。業者にまかせれば、莫大な資金が必要。 5,WindowsのCD-ROMとFDのセットやリカバリCD-ROMとFDのセットがあれば、PCとしては復旧する可能性が残っているが、fdiskとformatの結果次第(莫大な不良セクタが出現していれば、常用するためにはHDの換装が必須)の部分があるので、絶対的とは言えない。ただし、fdiskで領域を再確保した時点で、以前のデータの復旧は捨てたことになる。 #なお、Fdisk後でも復旧することがあるというのが売りの「ファイナルデータ」はPC-9821には対応していない。

skyhill
質問者

補足

HDUで復旧を試みましたが駄目でした。取りあえずHDDが壊れていなかっただけでも善しとして再インストールしたいと思います。どうもありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#8602
noname#8602
回答No.8

HDの存在は認識されていますが、いわゆるHDの管理領域がふっとんだ状態です。 PC-98x1シリーズは、MS-DOSを中心に使っていますので、MS-DOSレベルなら、参考URLのHDUで復旧したことが何度かあるのですが、Windows98のシステムとなると、「フォーマットしてしまうよりはましなので、試してみる」というようなレベルの作業になると思います。 最終的に、新規にOSをインストールするだけでいいなら、最後の望みを託してまずはHDU。次に、正規の手順でOSのインストールになると思います。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se009150.html?site=n
noname#8602
noname#8602
回答No.7

>大容量ディスクのサポートを使用可能にしますか >(Y/N)......?[N] Yで入ってみましょう。先ほどは、FAT16で、今度は、FAT32です。メニュー4で領域を確認以降の手順は同様です。

skyhill
質問者

補足

Yで入ってみましょう。先ほどは、FAT16で、今度は、FAT32です。メニュー4で領域を確認以降の手順は同様です。 →「領域は定義されていません」と表示されました。

noname#8602
noname#8602
回答No.6

>大容量ディスクのサポートを使用可能にしますか >(Y/N)......?[N] HDは認識されています。Nのままで、領域の確認をしてみてください。もちろん、HDを換装し、FAT32で2GB以上の領域を使っている可能性も残されてはいます。 メニューから4の「領域の表示」を選択し、状態を確認してください。アクティブな領域(Aがついている)がなければ、2で設定します。本当にラッキーなら、この部分のお手当てで直る可能性が少しだけ残されています。

skyhill
質問者

補足

メニューから4の「領域の表示」を選択し、状態を確認してください。 「→領域は定義されていません」と表示されました。

noname#8602
noname#8602
回答No.5

■MS-DOSから認識できるドライブの確認。 前回のsys b:のエラーについては、メモリを仮想的なドライブに割り当てた「ラムディスク」と呼ばれるものに、システムファイルをコピーしようとしたことが原因です。基本的にHDのドライブレターより後に来るべきものが、FDドライブの次に位置している時点で、HDの死亡が疑われます。とりあえず、以下のコマンドをお試し下さい。 空しく繰り返すことになりそうですが、 dir d: dir e: ■fdiskでのHD認識の確認 fdiskとコマンドを打ち込んで、リターン。 HD自体を認識しているか否か復旧への分かれ目になります。現状では、HDが認識不可能な状態であろうと思われますが、もしも認識していれば、起動可(アクティブ)のマークについても確認しておいてください。 ■復旧への道のり HDがまだ認識できる状態で、かつリカバリFDとリカバリCD-ROMのセットがあれば、データはあの世へ逝きますが、出荷時の状態(Windows95プリインストール)に戻せます。また、金に糸目をつけなければ、データの回収を試みてくれる業者もありますが、法人相手の重要データ回収が対象であるせいか、PC-9821Na13が数台は買える高価格です。

skyhill
質問者

補足

何度もありがとうございます。 dir d:、dir e: では無効なデバイス名と表示されます。 fdiskと入れたところ以下のメッセージが出ました。 「512MB以上のディスクがあります。 このバージョンのWindowsでは・・・・・(中略) 大容量ディスクのサポートを使用可能にしますか(Y/N)......?[N] 以上の結果になりました。よろしくお願いします。

noname#8602
noname#8602
回答No.4

fdisk /mbr は、何も起こらなくても問題ありません。マスターブートレコードの修復は行われているはずです。 sys b: が、「コマンドまたはファイル名が違います。」というエラーではねられるならば、sys.comがないだけだと、すぐに推測できるのですが、「無効なファンクション……」は困りました。 Windows98のシステムディスクと指定しているにも関わらず、あなたは他のシステムを使って同作業を行っていますので、最悪の事態が進行しているのかもしれません。単純にはねられているだけかもしれませんが、未知のエラーです。 dir b: dir c: も試してみてください。 万が一、「ATオプション付きでセットアップ(WindowsをC:ドライブにインストールする技)したWindows95をWindows98にアップグレード」という経歴を持ったPCならば、C:ドライブがHDのシステムドライブになっていますので、sys c:が有効になります。

skyhill
質問者

補足

何度もお付き合いありがとうございます。 dir b: ドライブB:のボリュームラベルは MS-RAMDRIVE ディレクトリはB:\ ファイルが見つかりません。 62,464バイトの空きがあります。 dir c: 無効なドライブの指定です。 以上の結果になりました。 実はシステムファイルを誤って1行削除した後に液晶のHDDのマークが激しく明滅してキーを受け付けなくなったので慌ててリセットボタンを押してしまいました。 これが原因でHDDが壊れてしまったのかも知れません。

noname#8602
noname#8602
回答No.3

Windows98のシステムディスク(PC-9821専用)をどこかで調達してきて、 fdisk /mbr sys b: というお手当てをやってみることが先決です。 消したシステムファイルが、io.sys・msdos.sysといった基本的な物なら、このお手当てで直りますが、むやみやたらに消されていたら、正規版のWindows98を購入して、上書きセットアップするしか復旧の手が残されていないかもしれません。 #PC-9821シリーズに、CD-ROMブートなどという機能はありません。

skyhill
質問者

補足

取りあえずPC-9821Nr150/S20のシステムディスクで起動してやった結果です。 A:\>fdisk /mbr (注、何も進展無し) A:\>sys b: 無効なファンクションです。 以上の様な結果になりました。やはり上書きしないと駄目でしょうか?

  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.2

こんばんは、No.1のarukamunです。 バックアップCDというのが怪しいのですが、このCDからは起動できますか?

skyhill
質問者

補足

お付き合いありがとうございます。 残念ながらCDを入れても全く反応無しです。

  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.1

こんにちは CS.EXEはPCMCIAのドライバです。これがWindows 98の起動に関係があるとは思えません。 問題はMS-DOSなのですか?Windows 98のCDはありませんか? FDを入れないで、普通に起動すると、どのようなメッセージを表示するのでしょうか。 これを補足してください。

skyhill
質問者

補足

ありがとうございます。98用のWindows98は有りません(PC-9821Nr150/S20のFDとバックアップCD-ROMしか有りません。先に9821Nr13と書いたのは間違いでした)。 FDを入れないで起動すると「システムディスクを入れてください」と表示されます。 よろしくお願いします。

関連するQ&A