• ベストアンサー

ベタの水槽

ベタの水槽 ベタの水槽のレイアウトを、きれいにしたいのですが、上手くできません・・・。 どんな草を入れる・・・など、アドバイスをお願いします>< (繁殖させるつもりです・・・)メスのかくれがもどういう風にすればいいでしょうか・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aquarist
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

水槽の大きさにもよりますが、真ん中に平らで極端にとがっていない小さな流木を入れて、それを取り囲むように水草を植えるときれいです。 ちなみに流木を入れるとベタの大きなヒレが傷つくという噂もありますが、これは枝流木のように鋭利な流木の場合です。うちでは流木を入れていても全く無傷です。ベタのヒレがさける原因のほとんどは同居魚(おとなしい種類だからといって安心できません)によるものです。 水草の種類はミクロソリウムがおすすめです。暗くても育つ水草は他にもありますが、成長速度や手のかからなさ、殖えやすさから、この水草をおすすめします。ミクロソリウムが育ってくればメスの隠れ家にもなりますが、それまではウィローモスを入れておくと良いです。 ただし、いつもメスを一緒に入れておくのはよくありません。オスが泡巣を作ってから、繁殖のときだけ一緒にします。ベタの求愛行動はけんかのように激しいので、時には産卵後のメスがボロボロになるほどです。普段は別々の水槽で飼ってあげるか、産卵箱のような容器で分けて置いた方が安心です。 なお、浮き草を入れておくと、そこを土台に泡巣を作りますが、なくても大丈夫です。むしろ水槽が暗くなるので、浮き草は小さな種類を少しだけにしておくほうが、水槽がきれいに見えます。 あとはベタの飼育セットなんかを検索してみても雰囲気のよい使用例がいろいろあると思いますので、好みのレイアウトを真似てみてはいかがでしょうか。

その他の回答 (1)

  • himano
  • ベストアンサー率32% (62/192)
回答No.1

 以前、ベタを飼っていて繁殖もやっていた者です。 ベタは、種類により飼う目的が大きく異なります。 いわゆる、ショウベタという部類とトラディショナルベタという部類で、 ショウベタはタイなどの原産国から輸入されたものを、掛け合わせを重ねることにより、 ひれが180°以上に広がるような一匹数万円以上で取引されているいわば熱帯魚の 宝石のような存在です。 一方、普通の熱帯魚店で300~500円程度で販売されているベタとは基本的に 繁殖目的が大きく異なります。 基本的に、ベタを繁殖させることは容易にできます。(成魚のオスとメスを混泳させておけばよほど相性が 悪くない限り交尾し、卵を生み、稚魚が生まれます。 が、大変なのはこの後です。 ご存知の通り、ベタは、オス同士の混泳はたとえ兄弟でもできません。 となると、だいたい、一回の産卵で200~500位の稚魚が誕生するとしてそのうちの 半分がオスであると計算してもすべてを成魚まで育てるのは100個以上の単独水槽が必要になります。  本題に戻ります。本来、ベタの繁殖は稚魚のほとんどを処分(河川には捨ててはいけません、生態系に異常が生じます) かといって、見殺しにするにはこころ忍びない。このところをよくお考えになって繁殖を考えてください。 水槽のレイアウトについては他の熱帯魚と同じく美的感覚でお考えになればよろしいかと思います。 近年、処分に困った熱帯魚が河川に捨てられ、生態系を著しく破壊しています。 これらのことをよく考えたうえで繁殖行動をされるようお願いいたします。

sakimimi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。  レイアウトの事をもう少し書いていただけると、良かったです。

関連するQ&A