• ベストアンサー

ヨガとピラティス自律神経失調に効くのは?

タイトルの通りです。ヨガとピラティス自律神経失調症にどちらが効果的ですか?また、日を変えて交互に行ってもよいですか?それともどちらか一本に絞った方が効果的でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

ピラティスをやってみましたが、本質がよく分りませんでした。 ヨガは20数年やっていますが自律神経の強化に効果があります。 明らかな効果が出るのは一年以上経ってからです、 風邪を引いても軽い症状で済んでしまいます。 交互にやっても問題はないでしょう、体が反応するのは5~7日くらいかかるようです、 毎日やる必要はないです、週に一回づつくらいで良いでしょう。

その他の回答 (1)

  • ppkk
  • ベストアンサー率21% (16/75)
回答No.2

あの、回答になっていないしカテ違いになるので恐縮なのですが、ご質問者様にとって大変重要なことだと感じたのでお許しください。 質問者様は、医師に自律神経失調症と診断されたのでしょうか? 実は、自律神経失調症という疾病名は医学的には存在していません。ただし、医師が自律神経失調症という診断を下すことは日常的に多くあります。 このような矛盾がなぜ普通に通用しているのかというと、医師がなんらかの理由で患者に本来の病名を告知しない方が安全だと判断したり、鬱病などで休職が必要な場合に、会社への印象を少しでも和らげるために、診断書には自律神経失調症と書いたりといった理由が挙げられます。 それがめぐりめぐって、健康関係のテレビや本、サイトなどでは、あたかも自律神経失調症という疾病がはっきりと定義されたかたちで存在しているかのように紹介されたりしています。そうした情報を基にした自己判断で「自分は自律神経失調症なんだ」と思い込んでいる人も多いように見受けます。 質問者様が、もし医師から自律神経失調症の診断を受けているのなら、本当の疾病が知りたい旨を次回の診療日に伝えるのも一つの方法だと思います。その後に、生活のなかでできる対処法などを医師に質問してみて下さい。 また、あくまでご自身の自己診断で自律神経失調症だと思われているだけでしたら、もう一度、身体面と精神面に現れる症状を整理して、やはり治療が必要だと感じたなら、「精神科+神経科」もしくは「心療内科+神経科+精神科」(たいていこの2つのパターンです)の看板を掲げている最寄りのクリニックを受診されるのが一番だと思います。

rubi11
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。最近、むしょうにイライラ・集中できないなど続いており、自律神経が乱れてる?と思い勝手に自律神経失調症と思ってただけです。でも、そんな病名ないのですね。。以前ヨガをやっていた頃かなり症状が治まったのでまた、始めたいのですが、持病(リウマチ)の為ヨガだと関節に負担の動作が多い為、ピラティスでもそういった症状が治まる?のかと思い質問させていただきました。