- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家の結露について。)
家の結露について
このQ&Aのポイント
- 家の結露についての対処法と予防方法について知りたいです。
- 賃貸マンションでの結露対策として、結露の原因を特定し、効果的な予防策を取ることが重要です。
- 特に和室の畳に生じる結露やカビについては、適切な換気や湿度管理が必要です。
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家佐藤 直子(@n-space) 建築士
回答No.4
先の方の回答にもありますが、屋内での水蒸気の発生を極力抑えることが結露を減らします。 暖房器具は開放型(ファンヒーター、ストーブなど)の燃焼器具は使わずに、エアコンにします。 煮炊きする時は常に換気扇などをまわして、水蒸気を排出します。 ドラム式の乾燥機付き洗濯機、あるいは洗濯乾燥機からは大量の水蒸気が発生します。 結露のひどい季節は、脱水したら洗濯物を外に干すようにします。 寝室を閉めきって大勢(?)で寝ていると、それだけでも結露はしてしまいます。 賃貸の場合、断熱工事やサッシの取り替えなどができるわけではないので、 そういったことで結露を減らすしかないかと。 1枚余分に着て、室温を外気からあまり大きな差がないように保つのも手ではあります。
佐藤 直子(@n-space) プロフィール
一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...
もっと見る
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、どうやら水蒸気(湿度?)を抑えるのが一番みたいですね。 ウチ、エアコンなんですけど、あまり効果がないような・・・ 外との温度差気をつけてみたいと思います。