- ベストアンサー
医者で風邪薬は5日分までしか出せないの?
風邪で近所の医者に診てもらいました。咳が続いていたし再来院するのも面倒くさかったしで普通の風邪用の薬を6日以上はだしてほしいと頼んだところ、「保険組合から文句言われるので5日分までしか出せない。」と言われました。これってそんな決まりがあるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.7
noname#156563
回答No.6
- saisaisat
- ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.5
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.3
- M-422A
- ベストアンサー率48% (51/106)
回答No.2
- Fredrick Craig Coots(@PVTCOOTS)
- ベストアンサー率31% (803/2560)
回答No.1
お礼
結局そういうことなんでしょうけどねぇ...風邪でクラリスもう1、2日分くらいなのでイーじゃない、という感じです。有難うございました。
補足
皆さん、回答有難うございます。私の疑問に素早く反応していただいて本当に感謝してます。 ただ、ちょっと私の聞きたいことと少しばかり違う方向に走り始めた感じがあるので軌道修正したいのですが、一言で言うと(ここでは病状がどうのこうの議論は抜きで)「絶対に5日分までしか風邪程度の症状に対して薬を出せないの?」ということです。しかも「2週間・3週間分出せ!」というのではなく、6日分または7日分出してもらうだけで私は満足だったのですがそれを「保険組合が云々...」という理由で(以前は7日分くらい出してもらってた記憶があるのに)断ったというのが腑に落ちないので皆さんに伺いたいと思った次第です。