• ベストアンサー

義母がくれる大量のクリスマスプレゼントについて

こんにちは。1歳2カ月になる男の子のママです。 季節はずれな質問で申し訳ないのですがお付き合いください。 去年から日本を離れ旦那の国カナダで暮らしており、昨年のクリスマスから義母の家でクリスマスを祝うようになりました。クリスマスということでプレゼントをもらう機会があったのですが、本当に驚くぐらい異常なまでに大量のプレゼントをもらうのです。旦那、私、息子の3人分を貰うと車のトランクには入らず後部座席、膝にも置かないと持って帰れないほどなのです。 プレゼントをもらうことは確かに有難いのですが、これから息子が大きくなるにつれてこれほどの量のプレゼントを貰うのは教育上、躾上、いけないのではないのではと悩んでいます。息子がまだ小さく自我がはっきりしないうちに義母にプレゼントを1個程度にしてもらうようにお願いしようと思ったのですが、またそこで問題が・・・。 クリスマスは義姉夫婦とその娘(私の息子と3カ月違い)も一緒に祝うのです。自分の息子の分や私たちの分を1個にしてほしいとお願いしたら義理の姉夫婦の分のプレゼントを減らされて問題になるのではないかと逆に怖くなってしまいました。義母は私たち夫婦と義姉夫婦に同じ数、同じぐらいの金額分を買ってくれています。 しかし、義姉夫婦の分は今まで通りにしてもらい私たち夫婦と息子の分を減らしてほしいとお願いしたとしたら義母を今以上に悩ませてしまうのではないかともうどうしたらいいのか分かりません。 先月の私の誕生日にも義母からプレゼントをたくさん貰いました。もちろん1つではなく、服、ギフトカード、小物、大小含めて20個ほどいただきました。息子の誕生日にも旦那の誕生日にも沢山の物を貰いどうしたらいいのか分からない状態です。 このような大量のプレゼントを貰うことを止めたいのですが、 どのように伝えたら義母を傷つけず理解してもらえるのでしょうか。 皆さん、アドバイスをください。お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leaf88
  • ベストアンサー率40% (219/547)
回答No.4

1人から20個近くとは、さすがの北米でも多いですね~(^^; 私はアメリカですが、カナダと文化的にも近いとおもうので参考までに、、。 ご主人とお話されているかもしれませんが、こちらではプレゼントを何点にもわけて、という文化だと思っています。逆に「1点だけ」ではケチではないですが、そのようなイメージのようですね。やはり日本からきたかたは「いいものを1つだけもらいたいんだけどねぇw」とつぶやいてらっしゃいました。 うちの親族では、平均して1人からは3点くらいです。 たぶん、このままでいるのがいい気がします。。 お子様には「たくさんあっても、それぞれに感謝して大切に使う」「つかわないものは寄付などにまわし有効活用する」などいいかもしれませんね。カナダでは存じませんがアメリカですとホリデーシーズン前には中古のおもちゃを寄付するイベントがあちこちであります。 好意ですし、こちらの慣習でもあるでしょうから「家庭の教育方針」として受け入れられるか微妙な気もします。。ご主人もそういう環境で育ってこられたのではありませんか?

FT29
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうなんです!一度、義母にさりげなく「こんなに高価な物を沢山頂くと申し訳ないので、1つで十分です。」といったことがあったのですが、一つでは可哀想と言っていたことを思い出しました。 やはり、このままの状態でいたほうがいいのでしょうかね。いままでしてきたことを一日で変えさせてお互い気分のいい状態でいられるわけはないでしょうし・・・。やはり波風立たせないほうがいいのでしょうか・・・。 >お子様には「たくさんあっても、それぞれに感謝して大切に使う」 この言葉には考えさせられました。沢山あるなかで一つ一つに感謝の気持ちを忘れず大切に使う心を育てるなんて素敵ですね。 問題は、私にそれが教えられるのか、出来るのかですね・・・。 ある意味、子供の躾上の問題などと言いつつ私の子供に対する躾の力不足からきていることに気づかされました。反省です。また、今の私の考えは義母の好意を仇で返していますよね。あぁぁ、お恥ずかしいながら今気がつきました。 情けないです。もうすこし夫と話し合い一番なにがいいのかを考えてから決めたいと思います。本当に貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#123010
noname#123010
回答No.5

私の旦那がアメリカ人なのですが、ほんとクリスマスなんかに里帰りするとギフトがハンパなく大きい&多い!子供と同じような大きさのテディベア、二人の子供に一つずつとか!(日本から来てるのに)そっちで何度スーツケースを買い足したことか・・・なんて私の話はどうでもいいとして、とにかくお気持ち、わかります。それにしても誕生日で20個ってすごい数ですね! 私はせっかくいただいた「気持ち」ですから、スーツケース買い足してでも持って帰っています。ご存じだと思いますが、西洋人は日本人と違って、日本の感覚で「もらって恐縮です、すみません。お気持ちは嬉しいのですが・・・」など、いかなる気を利かせた言葉を使っても、もらった事に対して素直に喜ばない、とか受け取りを拒否する発言をしてしまうと日本人みたいに「あら、遠慮しちゃって」とは取らずに「好意」を拒否されたと受け取ってとても悲しみますから、「もらって嬉しいです、ありがとう」と受け入れてあげたほうがお義母さんとの関係自体はずっとうまくいくと思います。おばあちゃんも、したいからしているわけですから。 それに、躾といっても毎日理由もなくプレゼントを与えているわけでもないですし、たまの甘やかしは子供にとって逆にいい刺激になると思いますよ。子供を無条件で甘やかせてあげられるのはおばあちゃん、おじいちゃんだけの特権ですから、ここは「ありがとう!」と素直にもらってあげればおばあちゃんも喜ぶし、子供もおばあちゃんに懐くし、じぶんとおばあちゃんの関係も素敵に維持できるのでいいことづくめだと思いますよ!

FT29
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに、子供は私に叱られている毎日のなか無条件で甘やかせてあげられるのはおばあちゃんである義母だけですよね。 義母との関係もこのままの何事もない状態のまま続けたいのは確かです。 自分の考えを押し通そうという行為だけでなく義母の気持ちも踏まえてお互いによい結果を出したいと思います。ご意見ありがとうございました。 この場をおかりして、コメントをくださった方々に改めてお礼申し上げます。 本当にありがとうございました。

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.3

普段からだらだらとおもちゃを買ってくれる訳では無いのですよね? そうだとしたら困ったことですが、メリハリがあるなら子供にとってはとてもとても楽しみなクリスマスになるのでよいことだと思いますよ。

FT29
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。週1ほどで義母宅へ行くのですが、必ずと言っていいほど物はいただきます。しかし、おもちゃではなく洋服2~3着ほどです。本当にいままで数え切れないほど沢山頂いて恐縮してます。息子のクローゼットは隙間がないほど洋服がしまってあります。普段頂いているものが玩具ではないので恐縮ながらも有難く頂いてきますが、もしこれが玩具だとしたらと思うと怖いですね。もっともっと悩みの種が増えてしまいますね。 子供にとって楽しみであり義母にとって大切なイベントを私の考えで変えてしまっていいのだろうかと本当に考えさせられます。もうすこし夫どじっくり話し合い決めたいと思います。参考意見ありがとうございました。

回答No.2

大量のプレゼントが教育上、躾上、いけないと思われる根拠はなんですか? 私は小さい頃、祖父母と伯父にとても可愛がられていて、特に伯父は毎週のようにプレゼントをくれましたが 特に教育上よろしくない人間に育ったとは思っていないのですが・・(笑) お国柄ということもあるだろうし、問題とは思えないです。 結婚前からご主人の家ではそういう感じだったんですよね? それをやめてほしいというのはかわいそうな気がします。

FT29
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大量のプレゼントがいけないと思う理由は、 子供が物を大切にしなくなるかもしれないという事と、いつでもオバアちゃんに言えばどんな高価な物でも買ってもらえると思いこんでしまうのではと怖いからです。その根拠として、カナダに来てから数え切れないほどおもちゃをいただきましたが、ほとんどの物を1度、2度ほどしか使わず(開けて出しても使わなかった物も沢山あります。)違うおもちゃへと気移りしているからです。1つ物を好んで遊んでいる所は見たことがありません。 私が思うに、多すぎて何が好きなのか子供自身分からなくなっているのだと思います。使わない沢山おもちゃが入った箱から遊ぶためでなく、取り出しては投げの繰り返しで、結局は壊してしまいます。壊れたとしてもお気に入りではないので壊れて寂しい気持ちや悲しい気持ちなどないみたいです。 確かに、こちらのお国柄であり今までの習慣なのでいきなり違う国から来た人にその習慣を変えられたりしたら義母は嫌がると思います。まして、私の息子(孫)を可愛がってしてくれることなので本当に申し訳ないとは思うのですが、息子の人格形成や物の大切にする気持ちを育む時期には必要なのではないかとどうしても見て見ぬふりができないのです。もうすこし、夫と話し合ってじっくり考えたいと思います。貴重なご意見をありがとうございました。

  • BCJ
  • ベストアンサー率37% (254/683)
回答No.1

おはようございます。 僕はカナダでの生活経験は有りませんが、その大量のプレゼントは「お国柄」や「ご主人の家族の習慣」なのでしょうかね?どちらにしても、ご主人自身が、その環境で今まで育って来て特に現在質問者さんから見て躾上「ん?」と思うような方でなければ良いのではないですか? 昨年のクリスマスからと言う事になると、ご主人や義姉夫婦と相談した上で伝えた方が良いと思いますよ。 義母さんにとっては、やはり「可愛くて可愛くて、しょうがない」のでしょうね。「何かしてあげたい」「こうしたら喜ぶだろう」とか考えるだけでも幸せなんでしょうね。

FT29
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに義母が小さい頃からの習慣でプレゼントの数は今と同じぐらい多かったらしいです。そのような環境で育った義母も私の夫も人を思いやれる人だと思っています。躾上「ん?」と思うよな人ではないとは思いますが、夫はやはりいまだに自分の母親(義母)に高価な物やゲーム機器、PC機器などをイベントごとに買ってもらえると常に思っています。30歳近い大の大人が自分の母親にプレゼントを貰えると期待していることを私は疑問でならないのです。 夫と話し合った時には子供のためにプレゼントを少量にしてもらうことに賛成してもらえましたが、やはり義姉夫婦と一緒のお祝いな為、相手側に迷惑がかかるのではないかと夫婦共々頭を悩ませています。もう少し、夫婦でよく話し合ってみます。貴重なご意見をありがとうございました。