- ベストアンサー
JPEG撮影
PENTAX K-mを使用しています。 記録サイズをJPEGの10Mで撮影をしたのですが、パソコンに取り込んだらおよそ3Mしかありませんでした。その他の6M、2Mで撮影しても前者は2M弱、後者は1Mに満ちません。 カメラの設定が悪いのか、メモリーカードとの相性が悪いのか…。 特にカメラで編集(リサイズ等)していません。 また、10Mの最高画質(星3つ)で撮影しています。 以前、知り合いにK20Dを借りた時には10Mで撮影して6M弱くらいになっていたので、10Mきっちりないのは納得できるのですが機種によって同じ10M撮影でもここまで差が出るものなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>JPEGの10M って 1000万画素ってことですね。 この10Mとjpegデータの6Mや2Mではまったく単位がちがいます。 よく混同される方がおられますが 前者の10Mはカメラの受光素子であるCCDの画素の数 後者はJPEGで圧縮保存された場合のファイル容量のことをいいます。 画素が大きくなると保存容量も大きくなりますが 比例して大きくなるものでもありません。 JPEGデータは、元のデータを圧縮して保存するため 撮影した被写体によってもファイルの容量は変わります。 さらに CCDに当たった光は電気信号に変換されデジカメ内で演算されます。 カメラメーカーやシリーズによって、その演算方法などはばらばらです。 10M=1000万画素と言って売られているカメラも実は有効画素 (実際に画像を抽出する範囲)が少ないものもあります。 同じ被写体を撮影してもカメラによってはまったく違うデータ容量となります。
その他の回答 (3)
- alvion
- ベストアンサー率36% (52/142)
カメラ側の表示はメガピクセル(Mega Pixel)でファイルサイズの単位はメガバイト(Mega Byte)です。 この場合、カメラで10Mの設定にしたならば1千万画素の設定を意味しています。 6Mは600万画素、2Mは200万画素となります。 PCを扱う上で単位を覚えることは意外と重要なので覚えておいた方がいいですよ。 MBとMbでは8倍の違いがありますし。
- neko_mama
- ベストアンサー率39% (979/2462)
10Mとは、「10メガピクセル(1000万画素 2736×3648)」です。 ファイルデータ量ではありませんよ。 データ量は撮影条件で変わります。
- E-Dec
- ベストアンサー率58% (852/1452)
ひとつ確認して頂きたいことがあります。 JPEGの10Mでの撮影というのは10MP(メガピクセル)、 つまり記録画素数が1000万画素という意味です。 パソコンで確認された3Mというのは3MB(メガバイト)と いうファイルの容量(データサイズ)ではないでしょうか。 画素数とファイルの容量は基本的な意味が異なります。 恐縮ですが今一度ご確認下さい。
お礼
みなさまご回答ありがとうございました。 パソコンのほうがどうも疎いのでてっきりカメラのM=パソコンのMだと思っていました。 確かに写真では画素数といい、パソコンのときはメールなどでバイトと言いますね。 こちらで質問をさせていただく前に単位をよく調べておけばよかったと思っております。