- 締切済み
夕べ、そして一昨日の夜に読売系で特集された「江川事件、ドラフト空白の一日事件」について?皆さんの意見を教えて下さい。
タイトル通りですが、私はあのドキュメンタリーを見てあの事件をリアルタイムで知っていたにもかかわらず、いろんな意味で大変な衝撃を受けました。 詳しくはこの欄では省略するとして、皆さんはどう思われましたでしょうか? ご意見をよろしくお願い致します。 因みに私はプロ野球および、野球そのものが大好きな輩で(個人プレーヤーの好き嫌いはあります。差しの勝負が好きでワクワクします)阪神も巨人も、他球団に対しても同じ思いです。 という訳で遠慮なく書いてみて下さい。 お待ち致しております。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- birdswing
- ベストアンサー率60% (32/53)
回答No.14
- sealion
- ベストアンサー率50% (210/418)
回答No.13
- donbee
- ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.12
- kunick
- ベストアンサー率31% (38/121)
回答No.11
- birdswing
- ベストアンサー率60% (32/53)
回答No.10
- birdswing
- ベストアンサー率60% (32/53)
回答No.9
- kunick
- ベストアンサー率31% (38/121)
回答No.8
noname#15726
回答No.7
- yamadayouichirou
- ベストアンサー率25% (194/763)
回答No.6
noname#15726
回答No.5
- 1
- 2
お礼
birdswingさん、三度の参加誠にありがとうございます。 昨日も同級生の旧来の友であり、同じ野球の好きな友と飲みながらこの話になりましてね。 確かに「江川に悪知恵を教え込んだ奴も悪いが、彼も23歳だったんだから《だまされて》っていうのは通じないし、許される事でもないだろう」って話になりました。 この事件は本当に色々考えさせられました。 そして、gokurakuyamaがこの質問で一番皆さんにお伺いしたかった事が、birdswingさんの解答で再び気づかされました。(少し私の頭の中も事件当時にタイムスリップしてしまってました) あの番組を見ていて一番気になったのはまさしくおっしゃってられる通り、マスコミや大きな声を上げて騒いでいる人々に一般大衆が振り回される、イヤ大げさに言えば洗脳される事の「恐さ」っていうか?・・・・。 そういう意味では「第二次世界大戦」に入る前までの日本は、同じようなものですね。 ドラフトに関していえばどなたかも書かれていましたが、PL学園の桑田と清原の時も同じだったような・・・。 そのいきさつから「清原は純粋で桑田はダーティー」っていうイメージが出来上がってしまいましたが、その後の両人をみていますとなんか逆転しているような? 常日頃から自分のコンディションには最前の注意を払い、先発から押さえまで命があれば黙々と投げる一人と、あれだけの素質がありながら若い頃から努力をあまりせず、デッドボールにはバットを投げて抗議する一人・・・。 イヤ、スミマセン本義と違った方に行ってしまいました。 私個人的には二人ともすばらしい選手と思っています。 でも、これも当時の世論というかマスコミが作り上げた虚像なのでしょう。 大変ありがとうございました。
補足
補足欄をお借りして、一言皆さんにお礼申し上げます。birdswingさん、お許し下さい。 正直申し上げまして、もっと過激な意見が出るかな?と思っておりましたが皆さん冷静に、かつあの事件の本当の問題点も把握されており驚きました。 やはりあの事件から25年近くも経過して、冷静に思い出す事が出来るようになったせいもあるのかも知れませんね。 本宮ひろしさんの「実録たかされ」も早速手に入れ、数時間で読み終えました。 やはり、本宮さんも同じ事を申されておりました。 思わず目からウロコと申しますか、我が意を得たりと申しますか・・・・。(たいそうでスミマセン) 江川のとった行動は誰が見てもわがままで、幼稚でしかもスポーツマンシップの風上にもおけないものですが・・・。 しかし、本宮さんのこの漫画の初めのプロローグをお借りして・・・。(残念ながらこの結びで削除にならぬよう、原文は書けませんが・・・) 『その持てる才能を満開に花開かせ、その花を散らさず、さらなる前進を続ける二人のスポーツ選手がいる』『ジャンボ尾○とイチ○ーである』『しかし、この両者より巨大な才能を持ちながら、そのつぼみを満開にまで咲かす事のなかった男がいる』『それは江川 ○だ』 本当にgokurakuyamaはその通りと思います。 何故、本当の絶頂期にプロでやれなかったのか?と・・・。 それは「彼のわがままのせい」と言ってしまえばそれまでですが・・・。 又、この質問でgokurakuyamaが一番「?」と思ったのは、何度も書きますが一般大衆というか、世論といいますか。 そのいい加減さ。マスコミの傲慢さ!! そして、その世界に翻弄され一番ケシカラン奴が確かにそこにいるのに、江川一人が悪者になる矛盾・・・・。 スミマセン。話題はつきないのですがこれぐらいにさせていただきます。 本当に皆さんありがとうございました。 質問の性質上ポイントは差し控えさせていただきますが、この補足をもって何卒お許し下さい。 最後にくどくなりますが本宮さんの言葉をお借りして「つくづく高校からそのままプロに入って欲しかったよね」・・・。で、締め切らせていただきます。