- 締切済み
夕べ、そして一昨日の夜に読売系で特集された「江川事件、ドラフト空白の一日事件」について?皆さんの意見を教えて下さい。
タイトル通りですが、私はあのドキュメンタリーを見てあの事件をリアルタイムで知っていたにもかかわらず、いろんな意味で大変な衝撃を受けました。 詳しくはこの欄では省略するとして、皆さんはどう思われましたでしょうか? ご意見をよろしくお願い致します。 因みに私はプロ野球および、野球そのものが大好きな輩で(個人プレーヤーの好き嫌いはあります。差しの勝負が好きでワクワクします)阪神も巨人も、他球団に対しても同じ思いです。 という訳で遠慮なく書いてみて下さい。 お待ち致しております。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- birdswing
- ベストアンサー率60% (32/53)
こんには。#9です。 gokurakuyamaさんやsealionさんの意見、大変、興味深く読ませていただきました。 やっぱ、江川氏と同世代で、リアルタイムだった人達の見解って違うなぁて。 私も世間の人同様、江川氏を「腹黒い男」だとみてましたが、数年前「実録たかされ」を読み自分の愚かさに気づかされました。 江川氏を取り巻く周囲の実情を知らず、ただ単にマスコミが流す情報で彼をそういった人間だと決め付けていた自分を。 それ以来そのようなマスコミの情報は、冷静にみるようにはなりましたが、同時にメディアの情報操作の恐ろしさを感じました。 話がこの件からすごく飛びますが、太平洋戦争はメディアが、煽って国民を戦意向上にもっていき、負ける戦争に発展させたんだと最近、聞きました。 私これ聞いてすごいショック受けたんですよ。 あの戦争って軍部の暴走で始まって、日本が悪いから負けたんだと聞かされていたんですけど、国民が一番やれ、やれっていう状態だったんだと。 この件と江川氏の件もメディアの情報はかなり隠蔽されて流されていて、情報を見極める目が必要なんだと思わされました。
- sealion
- ベストアンサー率50% (210/418)
江川氏とほぼ同世代です。 熱烈なG党ですが、当時非常に憤りを覚えました。 ー江川氏個人より、球団のやり方に対する怒りの方が、激しかったー しかし、翌年江川バッシングの最中就職活動をした時に、考えをあらためました。 実は、私は就職協定違反のコネ入社をしました。 私よりはるかに優秀な友人が、コネがなかったり、有名大学に進学しなかったため 希望する企業に採用されず、苦しんでいる様子を見て、 内心忸怩たるものを押さえられませんでした。 当時大学生の採用にあたっては、企業間に就職協定があり、 解禁日以前に会社説明会や入社試験を行うことは、禁じられていましたが、 実際には多くの企業が協定破りをしているとして、問題となっていました。 私自身、数社から内定を約束されていましたし、最も早い会社とは、 解禁の半年以上前から接触をしていました。 食事を名目に会った、協定違反を批判している(当然江川批判もしていました) 某マスコミ勤務の先輩に、 「これじゃ、江川批判なんてできない」と語り、苦笑しあった記憶もあります。 多くの学生は「良い会社に入るため」、就職協定を破りました。 就職協定は法律ではないため、違反しても道義上の問題が生じるだけです。 これは、江川氏の行為と五十歩百歩の行為です。 しかし、江川氏はスポーツマンシップに欠けるとして、激しく批判されたのです。 東京六大学の野球部出身者なら、有名企業から引く手あまただったはずです。 「みんなやっているのに、何でオレだけ」という気になるのは当然でしょう。 ただ、球団の傍若無人(というより稚拙)なやり方が、ライバルマスコミの好餌になっただけだと思います。 印象的だったことは、激しく江川バッシングを繰り返したマスコミが、 G球団批判を、あまり行わなかったことです。 これは、数年後におきた、長嶋バッシングと同様で、 (タイガースの経営方針について)小津球団社長がバッシングされたことと好対照です。 当時のスポーツマスコミには、G球団批判はタブーだったことがうかがわれます。 結局、G球団批判を、一個人にすりかえる手法のスケープゴートに されたと言えるのではないでしょうか?
お礼
sealionさん、ありがとうございました。 なるほどねぇ・・・。誠に興味のある分析だと思います。 確かに巨人が非難されて当然なのに「江川が悪い、江川はけしからん!」ばかりでしたね。 就職に関しましては私もほぼ同世代ですので、同じようないきさつでした。 あの事件に限らず群集心理と申しますか、数人が「江川は悪い」となればもっと責められるべき輩が他にいるのに、問題にすべきものは他にあるのに「江川ばかりが責められる」 あの番組を見ていて鳥肌が立ったのは、初登板の日、江川がグランドでアップしているとスタンドから「ア○!ア○!ア○の江川」っていう大合唱がおこっていました。 後楽園球場に入る時も「おまえなんか し○!」とかそれは聞くに堪えられないすさまじいものでした。 本当に何度もいいますが、確かに責められて当然の行為をやってしまったのは事実ですがしかし、誰に彼の人格そのものまで否定する権利があるのだろうと、やるせない憤りを覚えました。 問題は他にあるんだろうが、それには蓋をしておいて一個人ばっかり責める・・・・・・ってね。 しかもその非難の仕方があまりにも幼稚というか?おろかというか?ある意味では言葉の暴力(イヤ、言葉の核爆弾ですね)に違いない! 野球には「ヤジ」っていうものがありますが、あんなものはそのかざかみにもおけない・・・・。 スミマセン、お礼がお礼で無くなっちゃって・・・。 でも、本当に色々考えさせられた番組でした。
- donbee
- ベストアンサー率35% (5/14)
#4です。 すみません。江川が巨人に行ったのは23歳でした。 同じ年なのにもう当時のこと忘れてました。 江川事件と同じように、桑田、清原事件もありましたね。やはり巨人軍の体質って変わってないように思います。 今もFAで大物ばかり取ってますが、たたき上げの選手に頑張ってほしいな。 渡辺さんのせいなんですかね。 (巨人ファンの方ごめんなさい。許して下さい。)
お礼
再びありがとうございました。 >すみません。江川が巨人に行ったのは23歳でした。 いえいえ、どういたしまして。 確かに巨人のやり方って「なんとかせい!!」って言いたいときがよくありますね。 ただ、先日友人とものぎをかもし出したのですが、巨人が「札束で選手の横っ面をひっぱたくようなやり方でFA選手を片っ端からとっている」という話でしてね。 でも、私はこの件ちょっと「?」という部分がありましてね。 別に私は巨人ファンでは無いですが、本当にみんながみんな金だけで巨人に行きたかったのだろうか? 他の理由もあるのでは? だからこそ、何度も書きますが他球団にももっと、もっといろんな意味で魅力あるチームになって欲しいとも思っています。 >今もFAで大物ばかり取ってますが、たたき上げの選手に頑張ってほしいな。 私もその意見理屈抜きで大賛成です。
- kunick
- ベストアンサー率31% (38/121)
先程も出現したkunickです。 gokurakuyamaさんの、江川の絶頂期にプロで見たかった。 たら、ればは言ってもしょうがないと言っても、、、 ただただ、純粋に賛成です。本当に見てみたかった。 それだけ言いたくて再登場しました。
お礼
再びありがとうございました。 そうですか?純粋に賛成してくださったんですね(笑) ドラフト制度故に抜群の力がありながら、その力を出し切れずに故障、引退というプロセスをたどる選手も数々見てきたような気がします。 確かに西武の松阪のようにちゃんと気持ちを切り替え、すばらしいプレーヤーになった選手もたくさんいる訳ですから、一言では言えないとも思いますが・・・・。
- birdswing
- ベストアンサー率60% (32/53)
#9です。先程、本宮ひろ志氏の書いた漫画のことを書きましたが、「実録たかされ」です。字を間違えました。すいません。 思ったことをながながと書かせてもらったのですが、今読み返してみて、かなり本筋からずれてますね。 せっかくですので、先程書いたものにつけたす形でまとめさせててもらいます。 私が言いたいことは、江川氏は、天才なんだと思います。 あのような入団のいきさつなども天才が背負わされた宿命なんだと思います。 現在は、ドラフトもかなり、見直され自分が入りたい球団に一部の人が入れるようにはなりましたが、そのような人達の橋渡し的存在なんだと思います。 今あるのは、あの人がいたからみたいな存在。 過去のドラフト史として見てもあの事件は避けては通ることはできませんし、ドラフトを見直すきっかけとしても同様だと思います。
お礼
再びの参加ありがとうございました。 漫画の件ありがとうございます。 早速当たってみています。 確かに江川がドラフト制度に対して与えた影響は多大ですよね。 それもおっしゃる通り江川の力が偉大だったからに違いないでしょうね。 ドラフトも昔に比べればずいぶん変わりましたね。 他の方にも書きましたがドラフトが変わると同時に、球団そのものも多いに変わってそれぞれ魅力あるチームに変身して欲しいと願う一人です。
- birdswing
- ベストアンサー率60% (32/53)
私もgokurakuyamaさんといっしょで、特定の好きなチームはなく、選手の力対力の勝負やベンチ裏の駆け引きを観るのが好きで、いい試合が観れればOKという人間です。 今回の質問の件ですが、当時、私は幼かったのでドラフトの仕組みなど細かいことは理解できていませんでしたが、その頃、巨人のエース級の投手だった小林繁氏がこの件で阪神に移籍することになり、江川=悪者、小林=犠牲者でかわいいそうな人みたいな図式ができて、江川氏が、かなりマスコミや世間のからたたかれたいたのを憶えています。 実際、私も小林氏には同情してましたから。 私はこの件よりもむしろ彼の引退の件のほうが批判的にみてました。 自分勝手に入団してきて辞める時も自分勝手に辞めるのかみたいな。 江川氏は入団してからもう、随分たたかれていましたね。例えば、100球を目安にマウンドを降板する「100球肩」とか、リリーフをやりたがらないとか、「投げる不動産屋」などとも言われてましたよね。 でも今から思えば江川氏のこういった言動って後の選手達に大きな影響を与えていると思うんですよ。 今って投手の交代の目安はだいたい100球を目安にして先発投手のローテーションをまわしてますし、投手の分業制は確立されていて、先発投手が後ろで投げることは、まずないですし。もちろん、投手分業制に関しては、元中日監督の近藤貞雄氏が先駆者だと言われていますが。 あと、野球以外のビジネスに関しても、当時は野球だけに専念しとけばいいじゃないかと思いましたが、数年前、元ヤクルトの高野投手が自殺した時、その考えが変わりました。彼は、コーチの仕事をやりたかったようですが、残念ながら彼に声をかけてくる球団がなかったようです。 野球しかやってこなかった人間としては、大変つらいことだったと思います。 もちろん、そのことが、自殺の直接の原因かどうかは分かりませんが、考えてみたら、野球選手は現役を辞めたあとの保証は何も無くて、解説者やコーチで何らかの形で野球に関れる人は、ほんの一握りの人達だけなんですから先の不安から野球以外のことも考えるのは当たり前ですよね。 野球関係者の人達が以前、江川氏の入団で、それ以前の選手とその後の選手とでは野球に対する取り組み方や考え方が変わったんだと言うことを聞いたことがあります。 多分、それは、それ以前の選手は精神論みたいなことを言う人で、それ以後の選手は、自分達の主張はちゃんと言うという、今のヤクルトの古田選手を中心とする選手会の作るもとになっているのではと。 選手会ができる以前は、選手の立場は弱い立場で球団に対して何も言えないような環境で、江川氏のような人間が自己主張して選手達がやりやすい環境を作ったのでは。 現在、プロ野球選手はメジャー志向の人が多くいますがそのような選手の走りも江川氏ではないかと思います。 もちろんこれに関しても本人は、メジャーでプレーしていませんけど。 江川氏に関しては、様様な評価があると思いますが、私はあのような入団の件も含めて、現在のプロ野球界を変えた一人として評価してもいいんではないかと思います。 もちろん偉大な投手としてもですよ。 私の父親などは、江川氏の全盛期は作新学院時代の時で、できれば高校卒業後すぐ、プロで投げる姿をみたかったといってまし、200勝近くの成績は残せたんじゃないかといってます。 私としては巨人入団前に一年間野球留学としてアメリカにいてましたよね、あの時にいっそうのことメジャー挑戦というのもありだったのではと思うのですが。日本の球史に残る投手なので無理ではないと思うんですけど。 余談ですが「実録たかそれ」という本宮ひろ志氏が江川氏のことを書いた漫画が、発売されてますから、もし読まれていなければ、お勧めします。 この事件に関しても本人の口から今まで語られなかったことが語られていますら。 事実、私はこれを読んで江川氏の見方が変わりました。
お礼
birdswingさん、ありがとうございました。 そうですか?birdswingさんも野球を同じ楽しみ方されているんですね。 私以外にもおられたのですね。よかった。よかった(笑) 江川投手の事を詳しく検証いただきました。 >「実録たかそれ」という本宮ひろ志氏が江川氏のことを書いた漫画が、発売されてますから これは面白い情報をいただき感謝です。 是非読んで見たいと思います。 ありがとうございました。
- kunick
- ベストアンサー率31% (38/121)
ドラフトのような人身売買制度が問題なんでしょうけど、そうしないと、一部の球団ばかり強くなって、、、そもそも一部の球団ばかりが強くなるって言うのにもいろいろ問題があって、、、ととりとめもない問題になってしまうのでしょうけど、日本の野球界を牛耳っているジジイ達はわかっているのでしょうか? 現在、野球人気は確実にすたれていっています。 プロ、学生野球を含むアマの団体の幹部達は、既得権を手放したくないが為に四苦八苦? あっ、江川の問題でしたね! 私が江川ほどすごい投手だったら、行きたい球団に行って、思い切りやりたいと思ったでしょうね!例えどんな手を使っても、、、でも巨人から提案されて、あの手を打つ前には、あれほど叩かれるとは夢にも思ってなかったと思いますけど、、、。
お礼
kunickさん、ドラフト制度に江川本人のこころの奥までかいま見たような、本当に興味有る意見ありがとうございます。 実は、前の方のお礼にも書きましたが「ドラフト自体の意義」に「?」と思っている一人で、確かに一部の球団に実力のある選手ばかり集まれば、おもしろさも半減するのも良くわかります。 でも、敢えてどこの球団も首脳陣から経営陣。指導者まで優秀な人材を育成して「もっともっと魅力ある球団になって欲しい」と思っています(事実上はかなりむずかしいでしょうね) >江川ほどすごい投手だったら、行きたい球団に行って、思い切りやりたいと思ったでしょうね! 的を得ています。 江川の絶頂期、高校三年から大学生の頃にプロで投げていたら・・・・。 あんなゴタゴタが無い世界で・・・・・。 一野球ファンとして『見たかったなぁ』と・・・。 ありがとうございました。
#6さん 元木選手がドラフト浪人したのは知っています。 江川氏もドラフト浪人したと思います。大卒悟社会人野球に入ったら、翌年ドラフト指名できないですし。
お礼
度々ありがとうございます。 gokurakuyamaも江川はドラフト浪人したと言えると思います。 高卒時も「何が何でも大学進学」とまでは言っていないのですから、法政大学には悪いですが半分は「4年間のドラフト浪人」とも言えるかも知れません。 そうすると都合5年間の浪人生活? そう思うと江川も本当にクジ運に恵まれなかった「類まれな選手」という事になりますね。
- yamadayouichirou
- ベストアンサー率25% (194/763)
ドラフト浪人したのは江川氏ではなく元木選手です。 阪神タイガースの江川選手のサインはダンカン氏が所有しています。 阪神タイガース江川選手の背番号は「3」でした。
お礼
yamadayouichirouさん、ありがとうございました。 阪神の江川のサインが現存しているとはただただ驚きです。 どんな気持ちでサインしたのでしょうね? 背番号もちゃんとあったのですね?貴重な情報ありがとうございました。 ただ、江川も法政大学卒業後に大学職員となり(事実上は完全自主トレ)アメリカへ野球留学していますから、ドラフト浪人と言えると思いますが・・・。
#3です。 #4さん、江川が巨人に入団したのは19歳ではないです。 23歳で大学卒業後1年間ドラフト浪人(?)して巨人入団しました。
お礼
yuki_tkさん、ありがとうございました。 ドラフト制度の詳しいサイトを教えていただき感謝です。 今気がつきましたが江川が高卒時に指名されたのは阪急(現オリックス)でしたね? その勘違いもわかりました。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
birdswingさん、三度の参加誠にありがとうございます。 昨日も同級生の旧来の友であり、同じ野球の好きな友と飲みながらこの話になりましてね。 確かに「江川に悪知恵を教え込んだ奴も悪いが、彼も23歳だったんだから《だまされて》っていうのは通じないし、許される事でもないだろう」って話になりました。 この事件は本当に色々考えさせられました。 そして、gokurakuyamaがこの質問で一番皆さんにお伺いしたかった事が、birdswingさんの解答で再び気づかされました。(少し私の頭の中も事件当時にタイムスリップしてしまってました) あの番組を見ていて一番気になったのはまさしくおっしゃってられる通り、マスコミや大きな声を上げて騒いでいる人々に一般大衆が振り回される、イヤ大げさに言えば洗脳される事の「恐さ」っていうか?・・・・。 そういう意味では「第二次世界大戦」に入る前までの日本は、同じようなものですね。 ドラフトに関していえばどなたかも書かれていましたが、PL学園の桑田と清原の時も同じだったような・・・。 そのいきさつから「清原は純粋で桑田はダーティー」っていうイメージが出来上がってしまいましたが、その後の両人をみていますとなんか逆転しているような? 常日頃から自分のコンディションには最前の注意を払い、先発から押さえまで命があれば黙々と投げる一人と、あれだけの素質がありながら若い頃から努力をあまりせず、デッドボールにはバットを投げて抗議する一人・・・。 イヤ、スミマセン本義と違った方に行ってしまいました。 私個人的には二人ともすばらしい選手と思っています。 でも、これも当時の世論というかマスコミが作り上げた虚像なのでしょう。 大変ありがとうございました。
補足
補足欄をお借りして、一言皆さんにお礼申し上げます。birdswingさん、お許し下さい。 正直申し上げまして、もっと過激な意見が出るかな?と思っておりましたが皆さん冷静に、かつあの事件の本当の問題点も把握されており驚きました。 やはりあの事件から25年近くも経過して、冷静に思い出す事が出来るようになったせいもあるのかも知れませんね。 本宮ひろしさんの「実録たかされ」も早速手に入れ、数時間で読み終えました。 やはり、本宮さんも同じ事を申されておりました。 思わず目からウロコと申しますか、我が意を得たりと申しますか・・・・。(たいそうでスミマセン) 江川のとった行動は誰が見てもわがままで、幼稚でしかもスポーツマンシップの風上にもおけないものですが・・・。 しかし、本宮さんのこの漫画の初めのプロローグをお借りして・・・。(残念ながらこの結びで削除にならぬよう、原文は書けませんが・・・) 『その持てる才能を満開に花開かせ、その花を散らさず、さらなる前進を続ける二人のスポーツ選手がいる』『ジャンボ尾○とイチ○ーである』『しかし、この両者より巨大な才能を持ちながら、そのつぼみを満開にまで咲かす事のなかった男がいる』『それは江川 ○だ』 本当にgokurakuyamaはその通りと思います。 何故、本当の絶頂期にプロでやれなかったのか?と・・・。 それは「彼のわがままのせい」と言ってしまえばそれまでですが・・・。 又、この質問でgokurakuyamaが一番「?」と思ったのは、何度も書きますが一般大衆というか、世論といいますか。 そのいい加減さ。マスコミの傲慢さ!! そして、その世界に翻弄され一番ケシカラン奴が確かにそこにいるのに、江川一人が悪者になる矛盾・・・・。 スミマセン。話題はつきないのですがこれぐらいにさせていただきます。 本当に皆さんありがとうございました。 質問の性質上ポイントは差し控えさせていただきますが、この補足をもって何卒お許し下さい。 最後にくどくなりますが本宮さんの言葉をお借りして「つくづく高校からそのままプロに入って欲しかったよね」・・・。で、締め切らせていただきます。