• ベストアンサー

リムテープについて

自転車のタイヤ交換のついでにリムテープを交換しようと思うのですが、リム底が2段になっていて一番底のニップルが付いている段と何もない段になっています。 この場合、リムテープの幅は一番底のニップルが付いている段を覆うようなサイズがいいのでしょうか?それとも2段すべて覆うようなものがいいのでしょうか?交換用に購入したリムテープが2段目の中途半端な位置までしか覆えなかったのですが、それでもよいのでしょうか? 解答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108140
noname#108140
回答No.2

全体が上げ底のようになって上の段にニップル穴が開いているダブルウォールタイプではなくて底の溝状の部分にニップルの頭が並んでいるシングルウォールタイプのことだと解釈します。 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/rim.html リムテープはいちばん底の狭い部分にぴったりしたものがいいです。 中途半端な状態のものではまずうまく行きません。ずれたりして。パンクの原因になりえます。 ぴったりの巾の製品が無い場合は切って作ればいいのです。バルブ穴の部分は少し広めに残さないと切れるおそれがあります。 黒いゴム製のフラップでしたら伸び縮みするので多少合わなくても何とかなりますが、固いタイプのものでは合っていないテープはトラブルの元になります。 Wウォールのリムと違って、伸びるゴム製フラップでも空気圧を上げただけで穴が開いてしまうことはまず無いですが、高圧にするなら固いタイプの方が良いかも。 Wウォールではないリムでは巾の丁度合うフラップの製品が見つからないというのは往々にしてあります。 巾の合った綿テープをフラップとして接着する方法も聞いた事がありますが、自分でやってみたことはありません。

natyari-
質問者

お礼

解答ありがとうございました。自分で自作しようとしたらミスっちゃいましたwww。 なので、セロテープみたいなタイプのリムテープならぴったりのサイズがありましたので、そちらを利用してみたいと思います。

その他の回答 (4)

noname#108140
noname#108140
回答No.5

すんません、チューブラーのふんどしは裏の縫い目を覆っているテープのこと。

noname#108140
noname#108140
回答No.4

チューブラーのあれも「ふんどし」って言ってましたね。 70年代初めぐらいまでの話ですか。

natyari-
質問者

お礼

ふんどしっていう人は最近ではあまり見かけませんね。やはり名前のせいでしょうかw。

回答No.3

ニップルでチューブが傷つかないようにするのが目的なので、「ニップルが付いている段を覆うようなサイズ」でOK PS.チューブラを張るテープをリムテープって呼んで、このものは「ふんどし」って呼ぶんだと思ってました・・

natyari-
質問者

お礼

解答ありがとうございました。

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.1

要はリムテープが左右どちらかに偏ってもニップルがチューブに当たらなければいいんです。

natyari-
質問者

お礼

解答ありがとうございました。

関連するQ&A