- ベストアンサー
WEBサイト開設に関して、皆様の意見を頂けたら助かります。
新たに自身のWEBサイト(ホームページ?)を作成したいと考えているのですが、どのようなサイトを作成しようか悩んでいます。 全くの初心者ですので、経験者や有識者の方々の意見を伺えたらと思い質問させていただきました。 今考えているサイトは以下の3つになります。 1.漫画・アニメ等の一作品について、自分なりの考察を添えてまとめたサイト 2.自分が気になった動画を紹介するサイト 3.パソコンの一ソフトに関して、画像等も使用しながら使い方を説明するサイト 上記3つのサイトについて、気になった点は以下の通りです。 ◎著作権等の問題(責任を問われるかどうか) 1に関しては、対象の画像や台詞、ストーリーの一部を載せることになります。 2に関しては、ネット上にある動画(Youtube、Dailymotion等)を自身のサイトに埋め込む形式(そのまま再生できるもの)にしたいと考えています。 3に関しては、所有しているテキストを参考に自分なりの言葉で説明したいとは思いますが、テキスト丸写しになってしまうこともあるかもしれません。 ◎サイトの制作・更新の難易度 HTML関連の基本的な知識はあるとは思いますが、実際にWEB上に載せるのは初めてです。 ◎訪問者数に関して 自分が作りたいもの、来ていただいた方に楽しんでもらえるものを作るということが第一ですが、数が多ければそれだけ制作・更新意欲につながるのは事実です。 長文になってしまい申し訳ありませんが、どれか一部に関してでも構いませんので、意見・アドバイスなど頂ければ助かります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#111181
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 >出版社に許可をとらない場合は違法になりそうですが、明示的な判決は存在しないようです >違法な動画に関しては自己責任かとおもいます なるほど、提示していただいたサイトを参考に、充分気をつけたいと思います。 Youtubeでは埋め込み方法まで示されているのですね。知らなかったです。 >慣れていないならオーサリングツールを使ったほうが良いかとは思います オーサリングツールという言葉は初めて聞きました。さっそく調べてみます。 >一般的には長いこと続けて、作ったコンテンツの中に独自性のあるものが増えてきて、その結果アクセス数が増える、と言う流れになるかと思うので根気が必要でしょうね >SEO対策しても独自性がなければ人はこないです 既成のものにとらわれず、独自性をもって、根気よく続けていきたいと思います。 SEOについては少し調べたことはあったのですが、こちらも独自性が必要なのですね。 とても参考になりました。