- 締切済み
夢を追いかけるのっていけないことですか???
歌手を目指してる学生です。 元々、僕は祖父がやってた建築士に魅力を持ってそちらの道に行こうかと思ってました。 しかし、馬場俊英さんと言うシンガーソングライターの方の歌を聴いて、「歌手ってこんなに自分の嫌な経験を使って第3者を応援できるのか・・・」と思いました。 元々、コブクロが好きで好んで聴いてましてファンクラブにも入ってて応援してましたが、「コブクロみたいになれるわけ無い」と思ってて歌から自分を引き離しかけたときに馬場さんの歌を聴いて、「夢って自分が信じればいけるのかも」と思ったりしてて、その気持ちが2週間くらいで一気に盛り上がりまして、歌手になりたくなったのが、2年前の話です。 で、そのために色んな話を色んな人から聴きました。 ・貧困生活で完全な「自由」を探せ ・音楽界にコネがある人と仲良くなれ ・関西に引っ越せ と色んな人から教わりました。 それを親に言ったところ、大反対くらいました。 しかも、その為に中高一貫の私立から公立に僕の決断で「国替え」をしました。 これは押し切って無理やりでもやってゆくしかありません。 上の3つは覚悟を決めます。 どうか、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kazuyamag
- ベストアンサー率10% (5/46)
>夢を追いかけるのっていけないことですか??? 悪くはありません。 歌手になりたいとのことですが、 もし、私に子供がいて「歌手になりたい」と言い出したら、こう言うでしょう。 仕事としてやりたいと思っているのなら、 や・め・と・け・・・。 ちなみに私の父も音楽を仕事にしていますが、 音楽は仕事にするもんじゃないと言っていましたね。 私は音楽を仕事にしたいなど言い出しませんでしたが。 学友が2人ほど、ロック系のミュージシャンになりましたが、 どちらも高校生の頃から、ずば抜けてうまかったです。 (もっとも、今はどちらとも付き合いがありません。) それと、アート系の職業に憬れる人は多いようですが、 断言しますが、 絶対に親はアートとは縁もゆかりもない仕事(及び生活)をしています。 例外は見たことがありません。 私に言わせれば、だから憬れちゃうんですよ。 つまり、知らないから。 昔の人は質実剛健な価値観の人が多かったので反対した訳ですが、 はっきり言って、この感覚の方が正しいですね。 ところで、質問者さんの質問は明確ではないので、 もう少し文章で意図を表現することをお勉強なさった方がよろしいのでは? それでは、歌詞を書くにも支障が出るでしょう。 それとも、完全なシンガー(つまりシンガーソングライターではなく、歌詞を書かないシンガー)になりたいのですか? 最後にアドバイスなりますが、 他人にこうした方がいいよなんて言われても、 真に受けない方がいいですよ。
まず第一に、嫌な経験を使って第三者を応援できる職業は他にもあります。ですからそれが動機ならやめた方がいいですよ。 じゃあ何が理由なら目指すのを勧めるかというと、単純に「歌・音楽が好きだから」です。 歌手の●●さんが好きだから、ではなく「1日中歌ってても、楽器を弾いていても足りない。寝る時間も勿体ない。食事の時間もトイレの時間も、お風呂の時間すら勿体ない」くらいに思えなければ、業界を目指すには不適当であると思います。 もう一つ言えるのは、芸能だとか作家だとか、そういう表現系でお金をもらえる事を目指す人は必ずと言って良いほど「それだけ」を学ぼうとしますが、実際に世の中に出て行く人を見るとそうではないですよね。 確かに「それだけ」を見据えていたかもしれませんが、世のスタンダードと呼ばれる過程…平たく言うと学校とかそういうものですが、それをきちんとクリアしてきている。部活で全国に行ったなんていう人も多くいます。 きっとそれは必須ではありません。だけど世のスタンダードを経験すればこそ、それが表現にもにじみ出てくる。しかも表現系が仕事にならなかった時に必ず役に立ちます。 夢は努力し続ければ必ず叶います。しかしそれは「叶うまで努力し続ければ」の話。 10年、20年、あるいは50年? 叶ってそれで食べていけるようになるまで生きる力をつける事。まずはそれが大事なのではないかと思います。 決して自ら道を狭めないように。夢を目指すのは良い事ですが、まずは周りと同じ事が人並みにできるようになりましょう。
- ETPhone
- ベストアンサー率36% (8/22)
文章からすると、今、高校生でしょうか? 今からでも、歌手になるために、やることはいっぱいあると思いますよ。 でも、正解が分かっていたら、誰でも彼でもスーパースターになれちゃう。 自分は歌手だと言えばその日から歌手です。 ただ、人に認めてもらって頂いたお金で生活が出来るようになって初めてプロ。 それを10年、20年、30年続けて質問者さんは、50歳くらいですか? 今のあなたに、何十年もの間、音楽を作り続け、発信し続け、共感を貰える生き様を生きていくことに自信はありますか? そんな事を考えながら、夢を現実の物にするために「自分に」必要なこと。 人に聞く前に自分で考えてみてはどうでしょうか。 ひとつだけ具体的な提案させてください。 あなたの言う「人を応援できる歌手」の馬場さん、 テレビのドキュメントで拝見したことがあります。 質問者さんが仰るように、素晴らしいステージでした。 でも、やっぱり、音楽は生です。ライブです。 きっかけとなった馬場さんのステージ、反対なさっているご両親と一緒に見に行ってみてはどうですか? 何に感動したか、見て貰うのも良いと思いますよ。 誰にでも、天職というものがあるはずです。 世の中にはその天職に巡り会えないでいる人も多いわけで。 自分の気持ちを大切に、歌手という選択肢が本当に自分の人生を掛けるに値するのかどうか、 よく考えてみて下さい。 頑張って!
- aston2000
- ベストアンサー率20% (203/986)
あなたは夢を追いかけるためにどんな我慢しなければいけないことをしていますか? 私には現実から逃げているようにしか見えません。 夢を追いかけるとは現実のやるべきことをやった上で、 余った時間でやっていくことです。 さらに言うならば、貧困生活に自由などありません。 自由は気持ちの安定から生まれます。 気持ちの安定とは、生活の安定です。
- white_catcat
- ベストアンサー率37% (529/1417)
歌手のスガシカオさんは、サラリーマンからミュージシャンに「転職」した人です。 プロフィールのページを貼っておきますので、彼の音楽経歴をぜひ見てみてください。 ある番組でやっていたのですが、出世街道を走っていたのに突然「ミュージシャンになる!」と決心して退職したそうです。 でも業界にアテがあるわけでなく、ひたすらデモテープを作ってあちこちの事務所に送る活動をしていたそうですよ。 歌手への夢は素晴らしいです。 でも大成するのは、ほんの一握りの人間。 歌手になっても食べていけないとき、あなたはどうするのですか? 親御さんにぶら下がるつもりですか? それとも職を転々とし、ワーキングプアの道へ行きますか? 親御さんの心配はそこなのです。 決して歌手が悪いわけではない、でも成功する確率は物凄く低いのに、何の技量もなく社会に出たらこの子はどうやって食べていくのだろうか…。 わかりますよね。 勉強をしながらでも歌手にチャレンジはできます。 「貧困生活で自由」なんて、貧困を経験していない者のたわごとです。 路上でご飯を漁って寝るつもりですか? 関西に行けというのも初耳ですが、週末都会で路上ライブはいいかもしれませんね。 いずれにせよ、親御さんを説得できるパワーがなければ、誰もあなたのい歌に耳を傾けません。 最初のハードルだと思って、親御さんと対話を重ねましょう。
- morinosa11
- ベストアンサー率15% (199/1253)
貴男の人生は貴男のものであっても、親のものでもあります。 親が悲しむようなことをしても大成はしないように思います。 建築士に魅力をもったかと思うと、こんどは歌手? >中高一貫の私立から公立に僕の決断で「国替え」をしました。 なんだかやることなすこと、行き当たりばったり、、、。 建築士やりながら、歌手を目指せばいいのでは? 農家の親父さんをやりながら歌手やってる人もいますし。 「孫」とかの歌で大ヒットしましたよね。 まぁ、今のところ、一発や、、のようですが、、。 地元では唄っておられるのでしょう?
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
いろんなことをいういろんな人は 質問者様の人生に責任を負ってはくれません。 結果どうなっても自己責任です。 とばっちりが行くとすれば親です。 そこのところで、親を説得するに足る実績がなければ 親は反対するでしょう。心配も含めて。 現時点人前で恥ずかしくない程度にパフォーマンスできるのみならず イベントやらオーディションやらにでていて 能力を客観的に認められている、のでなければ 親は反対して当然だと思います。 計画性が感じられないから、 「目の前の現実からただ逃げようとしている」と思うでしょう。 将来の「夢」を決めなければならない段階に来ているので 焦りもあるんじゃないでしょうか。 建築家があっさり消えたのと同じように しばらくして歌手があっさり消える可能性もあります。 その時国替えしたことを後悔するかもしれません。 もし歌手を目指すとすれば レッスンに通ったり自分なりの道を模索しなければならないと思います。 単身海外に渡り、消えていった人もいれば 世に出た人もいます。 一生路上で歌う人もいれば、そんなことせずにデビューにこぎつける人もいます。 才能がある、だけではのこれない世界だと思います。 信じても裏切られることはあります。 自己責任で、やれるならどんな道でも良いのではないでしょうか。 それで食べていかなくても、音楽とともにいきることは可能です。 好きでも趣味にしておいた方がいいことってあります。 そのへんの見極めは自分がある程度動けばわかります。
本当に歌が好きなら、やりたいようにやればよろしいかと思います。 でも、人の歌に影響されたから目指すならやめた方が良いです。 人や周りに影響されやすいってだけですから・・。 3つの覚悟もそうです。 それは手段の一つであって覚悟ではありません。 それに影響されている時点でもうすでに「自分が無い」といえます。 まずは、自分を持ちましょう。 自分自身というものをきちんと見つめ直しましょう。 他人に影響された様な軽い歌では、誰の心も打つことが出来ませんよ。 きちんと地面に足を付けた上で目指していって下さい。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40150)
別に構わないんじゃない? 貴方にとって大切な夢なら大事にすればいい。 ただ、夢を追うから今の現実を捨てるとかね。 今まで大切にしてきたものから急に自分を解き放とうとする姿勢は。 それは夢という言葉で簡単に現実逃避をしてるだけなんだと思う。 夢を追うなら追えばいい。 だからこそ、貴方なりに自己責任で夢を追える態勢を先ず創る。 気持ちよく夢を追える自分を創る。 見切り発車にしない。 そして今まで自分を応援してくれた、サポートしてくれた周りの人たちが居るからこそ、しっかり筋を通す。 学生をしてるなら今の学生生活を全うする。 今学べている事に、通えてる事に感謝をして、貴方自身の財産にする。 貴方だけの力で此処まで来た訳じゃないんだから。 学校をきちんと卒業する事。それが一つの恩返しでもある。 その後に貴方がどういう風に道を切り開いていくかは。 それは貴方自身が決めればいい。 ハッキリした夢があるならそれを明確に伝えられる筈。 刹那的なモノではないなら、しっかり相手に貴方の意思を堂々と伝えられ筈。 その結果応援があっても無くても。貴方は自分の道を覚悟して進むという事を伝えて。そして進めばいい。 その下地があってこそ。貴方は本当の意味で肝を据えて、リスクを背負って前を向いていけるんだと思うからね☆
お礼
大変貴重な御回答ありがとうございます。 今まで嫌な人、お世話になった人、仲良かった人、親とかには出会えたことに感謝はしてます。 いろいろ、教わった事もありますし。 この経験を生かしたりするのが、歌手であったり作家であったりすると思います。 現実から逃げたら、アーティストには成れないと言う話も聞きましたし、現に僕もそう思っています。 私立から抜け出したのも、ひとつの経験として生かせると思います。 一つ一つに感謝をこめてやっていきたいと思います。 本当にありがとうございました。
お礼
みなさん ありがとうございます。 大反対される方が全員でムカつきました。 変な表現かつ失礼な言葉で申し訳ございませんが、そのおかげで尚更音楽をやりたくなりました!! もっと極めていこうと思います。 本当にありがとうございました。