- 締切済み
メーカー電話サポート
メーカーの 電話サポートなどで、 “間違ったことを教えられた”もしくは、 “変な操作を強要させられ、パソコンをめちゃくちゃにされた” という方、いらっしゃいますか。 そこまでじゃなくても、 “なんなんだ!このサポートは! 向こうが調べてる時間ばかりがやけに長くて、時間の無駄だ!” というような…。 また、電話に出たオペレーターの第一声で、 「こりゃダメだ」とかで またかけ直したりすることはありますか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MNH10W
- ベストアンサー率48% (2859/5926)
OKWave関連サイトの回答者にもサポート経験者さんがいらっしゃいます これは本人の自己紹介に書いてあるのでウソではないと思われます その方の回答が酷い、サポートってこの程度の知識でいいのか?と首をひねりたくなる物ばかりです 例 「購入時の状態へ再セットアップ」、「レジストリ破損、OS入れ直し」 「ロールバック」、「相性が悪いから交換」、「サポートに聞け」 すべてのサポートがこのレベルだとは思いたくありませんが、現実を突きつけられると信用できませんよね。
- firebird-x
- ベストアンサー率25% (282/1125)
一般的な家電のサポートセンターはレベルが低いです。 何しろ「普通のおばさん」がやっていますので。 口先三寸が殆どです。
昨今の雇用事情もあるのでしょうが、自社製品のことをよく知らないまま実務に就かれているサポートさんが多いような気がします。 ・今日までとwebで発表されているセールの内容のBTOパソコンを発注しようとしたら、「終わってしまったので販売できない」という返答をもらいました。その時点でなおwebでのセールの内容は変更されていませんでしたし、数量に限りがあるという発表もありませんでした。1台あたり2万円近い価格差がありまして、予算を組んだこちらとしても退くに退けませんでしたので、「理由を説明していただけなければ他のパソコンに変更することはできない」旨をお伝えしたところ、別の方に代わって即web通りの契約が成立しました。 ・電話サポートで、プリインストールされる試用版のセキュリティツールの使用期限についての質問をしましたが、画面に表示されているボタンの名前や文字列を読み上げてもどんな状況にあるのかということすら理解してもらえず、結局メールサポートにキャプチャ画像を使用したメールをお送りするハメになりました。 #2 >無駄な回答を教えてもらった事はありますよ。 含蓄があるブーメランなお言葉ですね。
- SnowShower
- ベストアンサー率40% (140/348)
サービスには当たりはずれもあったりしますので一概には言えないです。 定型的なトラブルには対応できても、それ以外にはからっきしという場合もあります。 例えば 「PCの調子が悪い」→「リカバリして下さい」 「メモリカードを読めない」→「相性です、外付けカードリーダを購入してください」 「データを消してしまった」→「復元ソフトを試してみて駄目だったら業者です」 など。 こういったQAサイトでも、さも知っているようにしているようにデタラメを「怪答」して、質問者さんのPCを再起不能に陥れたものも散見されますので注意が必要です。 例えば、「回答数が多い」とか「何かのポイント数が多い」はあくまで『回答数』であり「解決に導いた数」ではありませんし、 はたまたここの「どんな人:経験者/専門家、自信:自信あり」等も『自己申告』ですからあまり参考にはなりません。 No.2 >無駄な回答を教えてもらった事はありますよ。 そうですね。 そう言いたい質問者はたくさんいると思いますよ。
- l00k
- ベストアンサー率87% (7/8)
そうですね、ありますね! 自分も国内メーカーの一員ですが社内でトラブルコールをします。 役立ち率3%以下ですね。 ・コール受付者のレベルが低い! ・お客様のレベルを低く設定している! (初級・中級・上級)と分けるべき! ・解決方法はあるが教えられない理由を言わない! (メーカ責任の範ちゅうを超えている場合) (理解できるけど素直に説明するべき) ・マナーが悪い (技術力があり、問題解決すればまだ許せるげと 無い上に上から目線の社員がいる) 現在私の利用目的は ・修理工程で確認漏れや切り分け漏れが無いかのチェック程度に利用してます。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
無駄な回答を教えてもらった事はありますよ。 その回答は、既に自分が知っている内容で、その先のことが知りたかったのですが、教えてもらえなかったという例です。
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
こんな事例は山ほど有るのではないですか。 特に最近はコールセンターを海外においているところが多いですから。 先方では電話の応答内容からいくつかのキーワードを入力してデータベースを検索して回答に利用しているように思います。 ですから質問する側にある程度の知識があると良回答がヒットし易いです。 気に入らないサポートを聞くより、気に入ったサポートをしてくれたメーカーを聞く方が精神的によろしいですし皆さんのお役に立てるように思いますが。