- ベストアンサー
インターネット網について
IP電話で同じプロバイダー同士ならただだが違うと少しかかるとは。 インターネットって1つだけではなくそのプロバイダーによって 違いが出るのでしょうか? 同じ内容を調べてヒットしたのが違う様に・・・ 例えば:YAHOOではヒットできるがBIGLOBEだと違ってヒットするとかプロバイダーによって持っているインターネット網が違うのですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この場合、IP電話は完全に切り離して考えてください。ややこしくなりますので。 まず、インターネットってのがどんなものか。 一つの会社がLANを組んでるとします。別の会社もLANを組んでたとします。 互いにデータのやりとりをしたい。どうするか。 →専用のケーブルで互いをつなぎます。 単純にこれを無数につなぎまくっているのがインターネットです。 ホントにこれだけと思ってもらって問題ないと思います。 で、個人がこのインターネットに接続したい!つっても、個人が専用線を引いたり ネットワークの設定とか出来ないじゃないですか。 なので、既にインターネット環境が整っている会社の施設やネットワーク設定なんかを間借りするんですよ。 この会社のことをISP(インターネットサービスプロバイダ)→プロバイダって言うんですね。 なのでyahooならyahooの施設を、BIGLOBEならBIGLOBEの施設を経由して、インターネットという共通のところに飛び出すことになるんですね。 月額料金を支払って。 ちなみにそのプロバイダまでどうやって接続しているのかというと、どこのご家庭にもある電話回線を使うと。 それがダイアルアップ。 それじゃ遅いし金かかるし!ってので出来たのが、電話線を改造して使えるADSLって技術ね。(余談です) ややこしいのは、接続代行業者であるプロバイダが、メールやらIP電話やら、いろんなサービスを提供しているので、 プロバイダってのが本当に何をしている会社なのかが、見えにくくなっているなってるんですよ。 IP電話は本来NO6さんの言うとおり、IP電話会社が提供しているサービスなんですが、 窓口としてプロバイダと契約することになってるんですね。 なのでプロバイダが同じでも、IP電話会社が違うと、通話料は料金がかかるようになるんですよ。 逆にプロバイダが違っても、IP電話会社が同じであれば、無料で通話が出来るんですね。 できるだけわかり易く書いたつもりですが、混乱させてしまったらゴメンなさいです。
その他の回答 (7)
- neumann
- ベストアンサー率39% (900/2303)
プロバイダはそれぞれ独自のネットワークを構築しています。そしてそのネットワークを互いに接続したものがインターネットです。 ※各プロバイダ同士が接続しているポイントをIX(Internet eXchange)と呼びます。 IP電話の場合は各プロバイダが独自のIP電話装置を使用していて、そのプロバイダ内でのみ使えるようにしています。ほかのプロバイダに電話をしようとするとIP電話装置の規格が違うために通信できません。そのため違うプロバイダのIP電話に電話をかける場合は、NTTの電話網を経由することとなり、料金が発生します。(NTTの電話網は有料) >例えば:YAHOOではヒットできるがBIGLOBEだと違ってヒットするとかプロバイダーによって持っているインターネット網が違うのですか? これは関係ありません。 YahooとBIGLOBEは違うアルゴリズムの検索方法を採用しているだけです。
- fitto
- ベストアンサー率36% (1372/3800)
>>プロバイダーによって持っているインターネット網が違うのですか? IP電話に限って言えば、プロバイダ(正確にはIP電話会社)によって、インターネット網が異なります。 yahooはyahooの専用回線を、OCN基盤であればOCN専用回線を全国に張り巡らしてあり、互いの回線は独立して使っています。 そして、互いの回線を繋げたとしても互いに電話することは出来ません。 各社通信の仕方が微妙に違っているため、そのままでは使えないのです。 今、OCN基盤やwakwak、ぷらら などが通信仕様を合わせて、互いに電話が出来るようにしようと協議中だったりします。
- osamuy
- ベストアンサー率42% (1231/2878)
インターネットはその名の通り、ネットワーク同士を繋いだ『ネットワークのネットワーク』です。 あなたがプロバイダに接続料金を払っているように、プロバイダも、自社のネットワークを他所と接続するために、料金を支払ってます。 自社のネットワーク内なら、その分のコストがかからないので、タダになったりするという話ですね。 検索の話は、ちょっと違う話ですね。絡まない事も無いですが。
- aquiz
- ベストアンサー率46% (759/1635)
IP電話の多くはインターネット網から電話交換網を使って一般電話につなげます。インターネット回線(IP網)だけなら新たな通話料は発生しません。つまりインターネット回線だけで電話がかけられるわけではないのです。 同じプロバイダー同士ならただというのは、音声をパケットと呼ばれるデータに変換して、IP電話サービスの提供プロバイダのIP網だけでやり取りできる仕組みを利用するのでインターネット利用と同じ扱いにできるものです。 パケットを処理するサーバーを相互利用する提携プロバイダの加入者同士も無料で利用できる場合もありますね。また、専用のモデムを使って一般電話回線と切り替えるタイプもあります。PC同士なら無料ということもあります。 電話料金が発生するのは、通話するユーザー間の途中で電話回線交換網を通る必要が出たときになります。 IP電話は、プロバイダが提供するサービスのひとつです。どこのプロバイダでも利用できるわけではないでしょう?勘違いしやすいのですが、メールやFTP、WWW、telnetのようなインターネットの共通サービスではありません。
- HiroBlue
- ベストアンサー率22% (22/96)
IP電話として利用するための機器の問題ではないでしょうか? 電話機のダイヤルを回したらIP電話経由で接続されるという部分の仕組みは、誰かが呼び出しを受け付けて誰かを呼び出してくれないといけないのでそこの部分の手数料みたいなものだと思います。 汎用的なIP電話の機器であればプロバイダにかかわらず接続されるでしょうが、固定IPでなければならないでしょう。そうなれば、固定IPのための費用もかかります。 インターネットはひとつなんですが、私が誰ということが明確な固定IPでない環境であれば、誰かが私は誰って部分を補ってくれなければなりません。
- Yanchaboy
- ベストアンサー率29% (65/220)
インターネットっていうのはそういうプロバイダや様々なネットワークがお互いに繋がったネットワークです。 別にプロバイダが持っているわけではないですよ。一員ではあるけど。 そう意味では、インターネットは一つです。 検索結果に関しては、検索する方法が色々異なるし、インターネットの全部の端末を100%検索対象にするのは事実上不可能なので、プロバイダによって検索する対象が違うとかはあります。で、検索結果が異なるわけです。 で、IP電話の通話料の差は色々有るんだけど、一番の大きい理由は、自分の所のお客さんが増えて欲しいから、自分の内での通話は無料にしてるというのが一番じゃないかな?もしtdltmさんがお友達に進めるんだったら、ウチと同じXXだったら電話只になるからそれにしなよ!って薦めるでしょ? 他に、同じプロバイダさん内部だったら自分の持ってる設備だけで完結するけど、他のプロバイダのとつなぐ時は場合によってはそのプロバイダの更に上位のプロバイダに回線使用量を払わないといけないとかも有るかもしれませんね。 この辺の料金設定は、プロバイダの企業としての方針もありますから...というか、それで決まってると言っちゃってもいい気がしますね。
- Singollo
- ベストアンサー率28% (834/2935)
インターネットはひとつです IP電話は音声信号をモデムでデータパケットに変換して電話回線の変わりにインターネットを使って通信するサービスです 相手方が同じ方式のモデムを使っていなければ、相手方の最寄局からの相手までは市内通話サービスを利用することになりますから当然電話代が掛かります またサーチエンジンごとに検索にヒットするサイトが違うのは、サーチエンジンごとにデータベースの作成基準が違うからです