• ベストアンサー

リフォーム時の水漏れについて

アパートのオーナーです。 2階建て4戸のアパート 202号室を3月15~17日までリフォームの為、 3月10日に電気、ガスの開通回線予約をおこないました。 そしたら3月12日102号室の入居者より2階から水が漏れてくると報告がありました。 部屋を確認したら洗面台の給水パイプからチョロチョロと水漏れがあり、それが洗面所の下に流れていってたようです。 付き合いの業者に見せてみたところパッキンの劣化だそうです この場合、誰の過失になるんでしょうか? ご回答宜しくお願いします こちらからの言い分は、検針メーター取り付け時に漏水チェックをしないのか?と疑問に思います。 もし1Fも空室だったら3月15日まで水は漏れ放題ってことにも。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.3

 >この場合、誰の過失になるんでしょうか?  水道設備所有者の過失になります。  基本的に第一止水(バルブ)またはメーターまでが水道事業者(水道局)の管理になり、それ以降はその使用者(設備の所有者)の管理になります。漏水の危険があるなら開栓前に漏水試験をするべきですし、パッキン等の消耗品の交換を定期的にするべきでしょうね。  >検針メーター取り付け時に漏水チェックをしないのか?  一応の確認はすると思いますが、取付ける人の義務ではありません。メーターのパイロットで必ず発見出来るとは限りませんし、配管の空気抜き等しないとパイロットも安定しません。メーター取付け人は空気抜きまでする義務はありませんから。  新築等の場合では、開栓前に漏水確認試験をする事を義務付けている水道局がほとんどです。「漏水はありませんから開栓して下さい」って感じですね。  >そういったチェックを行なう為に15日から使えるように依頼しておりました。  >結局どうすれば最良の方法だったんでしょうか?  漏水の危険性があるなら、いきなり開栓して通水するのではなく、その前に加圧試験等(空圧か水圧)で漏水確認(水道業者に依頼)をしておくべきです。  水道管やガス管等の宅内設備は自己管理責任なので、パッキン等の消耗品の交換や点検を定期的に自分でしていく(専門家に依頼する)必要があります。

その他の回答 (2)

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2058)
回答No.2

大家の一人です。 劣化であるなら、誰の過失でもないのでは? 建物竣工後2年以内とか、何かの工事でいじった後だとか、給水管のリニューアル後だったりしたら、業者にあると考えますが、それ以外じゃね。 検針ではチェックはないですが、メーターまでは水道局の責任です。 メーターから先に漏水があった場合には、事情により水道料金の減額もあるようですが、通常本件では難しいかもしれませんね。 でも、漏水していた分の請求先として入居者は既にいないし、請求は発生しないと思います。

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.1

洗面台の給水管のパッキンの老化・・・ 誰の過失という追及が正しいのかはともかく 所有者の責任であり負担ですね。 検針メーター取り付けというのが何を意味しているのか よくわかりませんが・・・ 上水道は、使用停止中はメーターを取り外してしまうか 特殊工具でないと回せない元栓を閉める地域もあれば よほどの未払いがない限り元栓も含めてそのままの 地域もあります。 というか後者のほうが多いと思いますが。 パッキンからの少々の漏れなど、検針等では発見できないでしょう。 責任を押し付けるのは無理です。 ガス会社に対しても当然無理ですね。 ガス開栓のときにお湯が出るかチェックをするでしょうけど そのときに洗面台の給水管の少々の漏れが発見できるはずも ありませんし、そもそもお門違いです。 自己管理されているのでしょうか? なんか言い分が根本的に違っていると思いますよ。

animalzen
質問者

補足

そういったチェックを行なう為に15日から使えるように依頼しておりました。 結局どうすれば最良の方法だったんでしょうか?