• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:給料不払い)

給料不払い問題|労基所の対応と弁護士のリスク|解決方法はある?

このQ&Aのポイント
  • 給料不払い問題に直面した場合、労基所に訴えることが一般的ですが、労基所では警告のみで取り立てや支払い命令はできないため、給料を受け取る可能性は薄いです。
  • 弁護士に依頼する場合、もし給料を取り立てることができなかった場合、弁護士費用などを負担しなければならない可能性があります。そのため、リスクがあると言えます。
  • 給料を受け取ることが難しい状況であっても、社長に対して懲戒処分を求めるなどの方法が考えられます。ただし、社長が関与しているヤクザなどの場合は別です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.4

弁護士は高いので、行政書士に頼む、というのもありだと思います。 あとは、もともと給料を払うつもりもないのに払うという嘘をついたと考え、警察に詐欺の被害届を出す、という試みはいかがでしょうか。

その他の回答 (3)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

60万円までの請求金額なら、小額訴訟制度を利用するのが妥当です。 会社の銀行口座、社長の自宅なり自家用車なり、差し押さえする準備をしておくとか。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談するのが良いです。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 そういう所から指導を受けつつ、 ・内容証明郵便での請求 ・労基署からの行政指導 ・支払い督促、小額訴訟 とか。 現実的に会社は倒産して資産が残っておらず、社長の自宅や自家用車は会社と関係ない親からもらったなどの個人資産だとかなら、賃金の回収は非常に困難です。 行政の救済窓口としては、労働基準監督署で未払い賃金の立て替え払い(8割程度まで)制度が利用できる場合もあります。

  • 0o9i8u7y
  • ベストアンサー率7% (6/83)
回答No.2

何回もすいません 従業員の前で 「社長~~~給与はらったくださいよ~~」 って、聞こえるように言ってみては?

  • 0o9i8u7y
  • ベストアンサー率7% (6/83)
回答No.1

少額訴訟にしましょう 自分でもできますよ、裁判所言って聞きながら・・ 裁判所から書類を送られると ちょっとは聞きますし、 判決降りたら差し押さえもできます。

参考URL:
http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/