• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ今、夫婦別姓?)

なぜ今、夫婦別姓?

このQ&Aのポイント
  • 結婚しても仕事上、旧姓を通称名として使うことが一般化している今、なぜ選択的夫婦別姓が国会を通過しようとしているのでしょうか?
  • スウェーデンといえば福祉国家で有名ですが、日本と近い形で夫婦別姓に変更した国でもあります。変更後のスウェーデンがどうなったかといえば、離婚率上昇や婚外子差別の撤廃など、社会の変化が生じました。
  • 結果として、スウェーデンでは犯罪数の増加や父親不在の家庭の増加が問題となり、福祉の充実に多くの税金が必要とされています。日本の政府が夫婦別姓を進める理由について、その背景を考える必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.8

日本国家崩壊をめざしてるからなのではないでしょうか? 戦前は、天皇は父親、そして国民は陛下の赤子ということで、国内がまとまっていました。 その国内の団結力、、というものが、様々な戦争にも、こんなに小国なのに勝ち続けていたのです。 マッカサーは、何故 こんな小国に世界を相手に戦争を勝ち抜く、このような力があるのかを研究した結果、国民は陛下の赤子である、、、という皇室敬慕を失わせることが 日本を弱体化させるには必要、、、ということで神と崇められていた天皇に「人間宣言」をさせました。 要するに、皇室に対する敬愛の情を無くさせよう、、としたのです。 それが日本のもつ力を落とさしめる一番効果のある政策だったのです。 そして、今、韓国、朝鮮を母国とする在日議員が多い民主党政権によってさらなる日本弱体化が始まりました。 在日議員、、で検索すればあれよあれよ、、とでてきます。 まぁ、筆頭は小沢幹事長でしょう。 彼ら、在日議員に日本を守る、日本人の為、、なんて考えはまったく有りません。 気持ちはすべて朝鮮半島にむいています。 日本のことなどどうでも良いのです。 そこで、さらに 結束の強い島国国民をバラバラにしてしまうには どうしたらいいか?と考えたのがこの夫婦別姓です。  鳩山氏は、「日本列島は日本人だけのものではない」と繰り返していますし、福島氏は著書に「子供が18歳になったら『家族解散式』をやろうと思っていて、それ以降は、パートナーと子供ともスープのさめない距離に住んで、名実共に個人単位で暮らしていきたい」(『結婚はバクチである』)、「私は、事実婚なのか、法律婚なのか、まったく分からなくした方がいいと思うんです。(中略)日本人はわりと、お上が認めると『お上がみとめてくれた、これで正々堂々と真ん中の道を歩ける』というところがあります。だから、夫婦別姓が法律で決まって、『法律がこうなっています』というと、こんなに強いものはないわけです」(『夫婦別姓はいかが』)と書いています。 福島みずほが在日であることは今や常識ですが。  彼らは、無国籍社会→家族解体→完全にバラバラな「個」だけの社会という道筋でも思い描いているのでしょう。そんな社会のどこがいいのか、どこに理想があるのか私には全く理解できません。 日本を母国と同じにしたいだけでしょう。 民主党が押し進めてる夫婦別姓だと、父親が頑張って作り上げた会社を父亡き後、長男が引き受けたとしたとき、突然、別姓の子供が出てきて 「私たちにも遺産相続の権利がある」などと言って出てきた場合、 会社存続は難しくなります。父親と汗水流して会社を築き上げてきた長男はどうしたらいいのでしょうか? こういうことが起きると、働いて頑張って親の会社を大きくしよう、、という気持ちは削がれてしまうのではないでしょうか? そうなると日本の大多数の会社の発展は見込めません。 日本国家の衰退になるでしょう。 だれだって自分の苦労して築き上げた事業は息子に継がせたい、、と願うものでしょうし。 また、父親と母親、子供の姓が別、、となると、父親にしても 「俺と同じ姓でないのなら、別に俺が養う必要は無いのでは、、」と 子供に対する一体感も無くなるのではないでしょうか? 国家の小さな単位が家族であり、そのまとまりの大きなものが国家ですが、家族がバラバラになる、、、ということは、国家がバラバラになり、日本国家は中国とかに組み込まれてしまい、チベットみたいになりはててしまうのではないかと危惧しています。 日本の未来がこのような有様では 無理に結婚などして子供はいらないのでは、、という考えの人も増え、ますます 少子化になるように思います。 つまり日本国家崩壊 です。 ですから「日本崩壊」が目的  が答えです。

tatofujmo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >父親と母親、子供の姓が別、、となると、父親にしても 「俺と同じ姓でないのなら、別に俺が養う必要は無いのでは、、」と 子供に対する一体感も無くなるのではないでしょうか? 国家の小さな単位が家族であり、そのまとまりの大きなものが国家ですが、家族がバラバラになる、、、ということは、国家がバラバラ… 参考になります。貴重なご意見、ありがとうございます。

その他の回答 (10)

  • 7inchhalf
  • ベストアンサー率39% (184/469)
回答No.11

>政府はなぜ、夫婦別姓を進めるのですか? いろいろな選択肢を確保することは悪いことではありません。むしろ選択できることを否定する方が非論理的です。 私は長男でした。私はかつてある女性と付き合っていましたが、その女性は長女でした。大恋愛で結婚の約束も当然すんなりといきましたが、そのあと名前のことでもめました。 相手の家族がどうしても婿養子に入ってほしいというのです。そうでないとその家が絶えてしまう。 私は私で長男ですから親が許しません。 私は楽天的な性格で何となると信じ、相手の女性も励まし続けましたけど、現実は厳しく、どちらの家が折れる以外になく、それは無理ということが分かってきました。だんだん相手の女性もノイローゼになり、結局この話はなかったことにせざるを得なくなりました。 あんなに愛し合っていても社会制度上許されないものは許されないということを初めて学びました。現代の社会にあって愛し合っている者が結ばれないなんてことがあっていいのか、とすら思いましたね。 それから2年後私は別の女性と結婚しました。私の妻は行動的な女性だったため、結婚した時に氏名を変える手続きがとても大変でした。かといって私が変えるのももっと大変です。夫婦別姓が認められていればこんなこともなかったと思います。 また夫婦別姓が認められていれば、その前の女性ととうに結婚し、この2年の間に子供の一人くらい多く作ることもできたと思いますよ。 実は現在の妻も女性ばかりの姉妹で、誰も相手の家を継ぐ人はいません。正確に言うと相手の家は、次女がイカズ後家のため、あまりそういう話しにリアリティがないのかもしれません。でもほどなく誰が墓を守るとか、そういうことで揉めるでしょうね。 今は少子化社会で長男長女の結婚はたくさんあります。一人っ子も多くいるはず。婚姻率を上げないと少子化は解決できません。 日本は家の考え方が強く残っている社会ですから、そういう伝統を守りつつ婚姻率を上げるには夫婦別姓はいいアイデアだと思いますよ。 家庭崩壊という人が多いけれど、夫婦同姓にこだわり過ぎていると家庭の元となる婚姻がそもそも成立しにくくなっていることにもっと目を向けるべきです。現実に苦労した人ならみな感じることでしょう。夫婦別姓を批判する人は結婚の経験がないか名前の問題で苦労していないだけだと思いますよ。

tatofujmo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >日本は家の考え方が強く残っている社会ですから、そういう伝統を守りつつ婚姻率を上げるには夫婦別姓はいいアイデアだと思いますよ。  私も最近までそう思っていました。私もno.11さんのような家庭環境で育ちましたので、よくわかります。だからこそ、夫婦別姓に興味を持ちました。 しかし、ふたを開ければ、no.6さんが書いてくださいましたが、 -(2)別姓の場合、子供の姓を父母どちらかの姓に統一するかは結婚前に決めておかなければならない- とありますように、子供の姓はどちらか一方です。 おっしゃるように、家の考え方が強く残っている社会なので、その問題を解決するどころか、子供の姓の取り合いでさらに複雑になる可能性のほうが、強いと考えました。 だからこそ、今なぜ、夫婦別姓なのか?…不思議におもった次第です。

回答No.10

No7の方が、 「うちもかみさんの希望で別姓です。 娘たちはカミさんの名字です。 なーんにも不都合はありませんよ。」 とおっしゃっているように、現行制度のままで全く問題ありません。 わざわざ莫大なコストをかけてまで法律を改訂する必要性はありません。 単にイデオロギーに基づいただけのもので、そのために無駄な税金を使おうとしているというだけの話だと思います。

tatofujmo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.9

 NO.6です。  自由民主党議員。高市早苗議員は、こうおっしゃっています。  「現在は、結婚前である旧姓を名乗れるようになっており、わざわざ戸籍から別姓にする必要は無い。もちろん、免許証のように旧姓を名乗れない物もあるが、戸籍から変えず、あくまで婚姻届提出時に旧姓を通称名として名乗れるようにするだけで解決する。免許証や保険証には、括弧書きで記載させる。」  そうおっしゃっています。  まさしく正論であると思いました。  仮に夫婦が別姓であった場合、お子さんは苦悩しませんか?どちらかを選べと言われて、すんなり「じゃぁパパ」って言えますか?  遺産相続時に不要な揉め事が増えないと断言出来ますか?  結婚とは、家と家との繋がりが出来る事。その過程において、どちらかの姓を名乗る事での不要な摩擦が出来ないと断言出来ますか?  ならば、選ぶのではなく名乗れるようにするだけで良い。何も戸籍から変える必要は無い。  No.7の方の意見は、それはそれで良いでしょう。ただ、それはNo.7の方の家の意見です。すべてがそうすんなり行く訳ではありません。ましてや、子供がいざ成人する時に親がこぞって「俺の姓を名乗れ!」「いいや、私の姓を名乗りなさい!」って言い始まる事も有り得る。戸籍の姓を変えるとは、そのぐらい重要な事です。逆に、戸籍に関わる事に対してすんなり決めて良い法案ではありません。  不倫が増える増えないじゃなく、不倫を原因とした問題が増える可能性が高い。そう考えるのが普通でしょう。  この法案、私の周囲では「ただ姓が選べるようになるだけ」という、本質を理解していない方が多いから危険ですね。本質を理解したとして、どれだけの方が反対に回るでしょう。

tatofujmo
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.7

反対派の人たちは考えすぎですよ。 別姓を認めようが認めまいが、不倫する人の数は変わりません。犯罪も、離婚も。 別姓を求める人のうち、不倫が理由の人などほとんどいないのに、勝手に結びつけるのはどうなんでしょう。 「生む生まないは個人の自由」と言われると、「それじゃ社会が成り立たなくなるよ」と思わなくもないのですが、別姓くらいは何でもありません。 現に外国で別姓にしているところも、それによる問題が起きているわけではありません。 質問者さんの例は、原因は別のところにあるのにあたかも別姓に起因するかのような書き方になっています。 別姓くらいは個人の自由でいいと思いますよ。 うちもかみさんの希望で別姓です。 娘たちはカミさんの名字です。 なーんにも不都合はありませんよ。

tatofujmo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.6

 3月11日発行の産経新聞に、櫻井よしこ氏が書いてらっしゃいます。  夫婦別姓。それは、単に姓を選べるという法案に止まりません。 (1)結婚後、同姓か別姓かの判断は、結婚前に決定しなければならず、その決定の変更は認められない。 (2)別姓の場合、子供の姓を父母どちらかの姓に統一するかは結婚前に決めておかなければならない。 (3)女性の再婚は、前の結婚解消の日から100日を経過して以降に可能となる。 (4)嫡出子と非嫡出子の財産相続分は同一とする。 (5)女性の結婚年齢を現行の16歳以上から18歳以上に引き上げる。 ※(1)と(2)について、明確な決定をしていなければ婚姻届は受理されない。  これが夫婦別姓の中身です。  つまり、不倫による子をも相続を法律上から認める事になる。逆に、現在事実婚の方。この夫婦の子には相続権が与えられる。一見、後者のみを見れば「別にいいんじゃない?」となります。しかし、前者を考えれば通すべき法律ではない事は明白です。  では、なぜ夫婦別姓を今やらなければならいのか。  前回答者様とかぶりますが、やはり中国・韓国の夫婦別姓を見習っているように思います。その上で、日本もそうした方が良い。そう言っているように見えます。  なお、この日本の夫婦別姓に関して。海外メディアの反応は ---------------------------------------------------------------  民主党が成立を目指している夫婦別姓法案。実は今、この法案成立を一番願っているのが不倫中の男女です。これが成立すると、日本もいよいよ一夫多妻制の道が開けます。  夫婦が別姓であれば、本当の夫婦なのか、内縁の夫婦なのか、はたまた重婚なのか? 見た目には誰にもわかりません。戸籍には婚姻関係が記載されていますが、「事実婚」までは、役所の関与するところではありません。ということは、不倫中の女性からしてみれば、「奥さんがいてもいいから、2人の関係の証が欲しい」ということになれば、別姓のまま“夫婦”の関係を築き、やがて子供を産んでしまえばその子は本妻の子と同等の力を持ちます。  現在、不倫中の女性や、愛人をたくさん抱えたいという男性にとっては、表立っては言えないものの、心ひそかに夫婦別姓法案の成立を強く願っていることでしょう。成立すれば、倫理的にはともかく、事実上、日本の男性にも、一夫多妻制の道が開けることになります。  一方、夫婦別姓法案の危険性に気づいて絶対に成立させてはならないと考えているのは、世の善良な奥様方ではないでしょうか? 今まで夫に、仮に別の女性ができたとしても、法的に奥様の立場は絶対的に強いものでした。ところが、夫婦別姓法案により、夫と見ず知らずの若い女性が“不倫”ではなく別姓のまま “夫婦関係”を結んでいたとしたら。。 愛人にも自分と同等の、愛人の子供にも自分の子供たちと同等の権利が保障されるとしたら。。 普通の奥様なら半狂乱になってしまうかもしれません。  鳩山首相は既婚女性と不倫して現在の妻としただけあって、不倫を肯定したいお気持ちが人一倍強いのだと思いますが、夫婦別姓法案、言いかえれば不倫支援・愛人保護法案、果たして民主党のゴリ押しで成立し、不倫中の男女の勝利となるでしょうか?(執筆者:為替王) http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0311&f=business_0311_144.shtml ---------------------------------------------------------------  と、不倫大国への危険性について触れています。  当然、不倫による諸問題の悪化が懸念されるだけでなく、子供達の不安を煽り、事実婚の増加を助長する法案であるのは言うまでもありません。  尚、この法案においても  【外国人地方参政権・人権擁護法案同様、移民政策において日本に来る外国人の興味を引き出し、日本を悪質に利用しようとする者を増加させる法律です】

tatofujmo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >(2)別姓の場合、子供の姓を父母どちらかの姓に統一するかは結婚前に決めておかなければならない  (4)嫡出子と非嫡出子の財産相続分は同一とする (4)は結婚する意味がなくなりますね。 私の周りには知らない人が多いと思います。 ありがとうございます。

  • takusanda
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.5

そういう例を踏まえてわざとじゃないの? 疑いを持ったら、○○党や△大臣に、もちろん反対はに電凸する。 俺ならそうする。 政治家がインターネットを知らないわけがないし、旧ソ連?の例もあるんでしょ? なら。 匿名でいいんだし、国民の一人なんだし

tatofujmo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>政府はなぜ、夫婦別姓を進めるのですか? 先ず、社民党党首の生活を見れば分かりますよ。 彼女は、戸籍上は未婚ですよね。 然しながら、長く一緒に住んでいる異性がいます。 某新聞記者の質問でも「同棲している異性はいませんが、同居人がいます」と回答しています。 「戸籍は不要・男女は平等」というのが、表向きの理由らしいですね。 しかし、本音では「世界の王中心である中国や韓国は、既に夫婦別姓である。日本も、早く見習うべきだ」という事です。 婚姻関係が無くなり皆が同棲・同居状態になりますから、先進国で唯一離婚率がゼロになるのです。 同棲で生まれた子供は、戸籍上の親が無く「全ては、国家の子供」と看做されます。無条件でばら撒く「子供手当て」も、この考えです。 北朝鮮でも「子供の親は、偉大な指導者金正日」と教育していますよね。 民主党連立政権は、中国・韓国・北朝鮮の国益を最重要視して国内政治を行なっています。 中国政府の命令で、何ら疑問を持たず天皇に命令を下す政党です。 既に、この方針は中国・韓国・北朝鮮政府に伝えているようですよ。 何故か、これら反日国家が「表向きの反日活動・政策を控えて」います。 今まで通りの在日特権に加えて参政権を与え、日本人が認知すれば無条件で日本国籍を与える等、徹底して中国・韓国の国益を重視した政策を行なうようです。 中国命令通り、沖縄から在日米軍撤退を要求しています。 東シナ海油田・尖閣諸島も、中国に引き渡すのでしようか? まぁ、夏になれば「民主党は、大敗北」でしよう。

tatofujmo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >中国・韓国・北朝鮮の国益を最重要視して国内政治を行なっています。 そうですか…。この制度もそのひとつ…ということですか。 ありがとうございます。

noname#110649
noname#110649
回答No.3

人口爆発と各家庭の縁組による安全保障でしょ?夫婦別姓なら気軽に結婚離婚でき、しかもいちいち発表する必要もない。我々いちいち結婚離婚を社会(例えば最小単位は隣近所)に発表(マスコミ使ってやるだけが発表ではない)する習慣があるけどその必要がなくなるわけです。社会的影響も大きいし、世間通俗の変換も激しいけど。でも俺が前述で記した事は別姓でなくとも出来ます。自民党なんて嫌いだけどもこういうことを平気で人気取りに使う人を国会に送り出した民主党の責任を追及したいし、閣僚にした鳩山総理大臣の見識を疑う。

tatofujmo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >気軽に結婚離婚ができる…、本当にそうですね。 夫婦だけの問題ならそれでもいいです。しかし子供のことは、どうなるのか…。 そんな子供たちが、大人になる。 この夫婦別姓という制度は、家族の繋がりではなく個人の嗜好や感情に目を向けているように、感じます。その個人主義を国家が認めるということ。…やはり疑問です。 ありがとうございます。

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.2

夫婦別姓と犯罪率は、あまり直接的な関係は認められません。 それよりもスウェーデンなどの場合、移民の増加や都市部を除けば警官の数が少ないことが犯罪率を増加させていると見たほうがまだ妥当でしょう。 > 政府はなぜ、夫婦別姓を進めるのですか? さぁ? 他にやることが一杯あるはずですが、おそらくそちらの方面にはどうにも手が出ないので、あまり影響のないことをやってみた、程度の話かなと思います。 正直、文化的なものを除けば、夫婦が同じ姓を名乗ろうが別の性を名乗ろうが、戸籍制度がしっかりしていて扶養者が誰で…というところがしっかりしていれば、特に問題は生じないでしょう。逆に戸籍制度が崩壊すれば、同じ姓を名乗ろうが、問題がかなり出てくるでしょう。 問題は戸籍制度がどの程度しっかりとするのかという点ですが、恐ろしいことに民主党の中には戸籍制度の廃止を目指す議員連合が存在します。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E7%B1%8D%E6%B3%95%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F 呼びかけ人は、ガソリン値下げ隊で懐かしの川上氏ら。また千葉法相も名を連ねています。

tatofujmo
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 戸籍制度の廃止を目指す議員連合に夫婦別姓を勧めておられる千葉法相がおられるのは、少し気になります。考えるきっかけをいただきました。ありがとうございました。

  • fisker
  • ベストアンサー率31% (103/324)
回答No.1

スウェーデンに限らず、北欧、西欧では離婚率が高く、婚外子の割合も非常に多いと思います。ただし、夫婦別姓とは直接の因果関係はないと思います。父親不在の家庭が増加する理由もありません。治安の悪化については移民の増加など別の要因がメインだと思います。 1年ほどですが北欧で生活していた実感として、夫婦別姓や形式上の結婚にこだわらないカップルに対し現地人の否定的な意見は聞いたことがありません。社会に与える影響としてはむしろ婚外子を差別しないということの影響が大きいと思いますが、これについてもフェアである、という見解がほとんどだと思います。 北欧は元々姓にそれほど拘らない(アイスランドにはファミリーネームとしての姓の概念そのものがない)ので単純に日本とは比較できませんが、多様な価値観を認めることが社会の不安定化につながるといった根拠のない意見には賛同しかねます。

tatofujmo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。