• ベストアンサー

=COUNTIF(C21:C30,"0>")が分かりません

エクセルの入力中なのですが、 とあるセル中に、=COUNTIF(C21:C30,"0>") と入力しました。 要するに、 セルC21~C30にて0より小さい数が入っているセルの個数をカウントさせたいのですが、0より小さい数が入力されているセルがカウントされれません。マイナスの数字が何個あっても0と表示されてしまいます。 ちなみに=COUNTIF(C21:C30,">0")ですと、0より大きい数が入力されているセル数が正しく表示されます。 あまりにエクセルに無知すぎて原因がわかりません。 マイナス入力されているセルが正しく認識されていないようです。 「マイナス」ってテンキーやかなキー「ほ」で入力する「-」以外に特別な入力法などがあるのでしょうか? あるいは、セルのCOUNTIFの構文が間違ってるとか。でも負の数以外はちゃんと数えられているんですよね。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.1

=COUNTIF(C21:C30,"<0") で出来ませんか? 不等号→比較数値の順が重要です。

bikurida
質問者

お礼

ありがとうございます。成功いたしました。 困っていたので大助かりです(嬉)

その他の回答 (1)

  • akiomyau
  • ベストアンサー率43% (555/1280)
回答No.2

0と不等号の順番の問題です。 =COUNTIF(C21:C30,"<0") とすればうまくいくはずです。

bikurida
質問者

お礼

成功しました!ありがとうございます。 最初どこがちがうのかわからず、コピペしたものを貼ったら成功したので、よーく眺めなおして、なんとか理解です(恥)