- ベストアンサー
エクセルのCOUNTIF関数で複数条件のカウント方法とは?
- エクセルのCOUNTIF関数を使用して複数の条件をカウントする方法について教えてください。また、より効率的な方法やNOTを使用した条件のカウント方法も知りたいです。さらに、COUNTIFS関数を使用して○と×をカウントする際に表示が正しくない場合の原因についても教えてください。
- エクセルのCOUNTIF関数を使って複数の条件をカウントする方法について詳しく教えてください。また、NOTを使ってあいうえお以外のひらがなをカウントする方法も知りたいです。さらに、COUNTIFS関数を使って○と×をカウントする際に出力が0になる理由も知りたいです。
- エクセルのCOUNTIF関数で複数の条件をカウントする方法や、より効率的な方法について教えてください。また、NOTを使用してあいうえお以外のひらがなをカウントする方法も知りたいです。さらに、COUNTIFS関数で○と×をカウントする際に出力が0になる原因についても教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
目的が良くわかりませんが、 DCOUNTAの利用もご検討ください。
その他の回答 (3)
- angkor_h
- ベストアンサー率35% (551/1557)
a11~a15にあいうえおをそれぞれ記入します。 b11に「=countif($a$1:$a$5,a11)」と記入してb15までコピーします。 その答えを合計すればあいうえおの数がわかります。 a11~a15のセル数からその答えを引けばあいうえお以外の数がわかります。 > ついでに教えてほしいのですが、… ⇒excelのヘルプで「COUNTIFS」の使い方を調べてください。 そのとおり動かなかったら、それらを提示して質問してください。
- keithin
- ベストアンサー率66% (5278/7941)
こんばんは。 >どのような関数式が正しいですか? 言わずもがなですが、正しい結果を計算する数式が正しい数式です。どんなやり方をしても、結果が正しければ何も問題ありません。 >連続して5回 それも正しい方法の一つです。 また、通常COUNTIF関数を使って計算するには、その方法しかありません。 >賢い方法 全く賢くない方法としては =SUMPRODUCT(COUNTIF(A1:A5,{"あ","い","う","お"})) のようにする方法もあります。 また =SUMPRODUCT((A1:A5={"あ","い","う","え","お"})*1) といった手もありますが、こちらも「どうしてこれで計算できるのが意味不明」という一点において、間抜けな方法です。 >以外が入力された数 通常は「総数」から「該当する数」を引き算して、それ以外の個数を求める計算をします。 =COUNTA(A1:A5)-前述の数式 >ついでに ご質問や解決したい課題は、1回のご相談で1つまでに。 COUNTIFS関数は、AND条件を数えます。OR条件では計算できません。 あなたが書いた式は、文法的には間違ってはいませんが「A1からA5が○であり、かつ、×である数」を求めようとしています。もちろんそんな矛盾した条件に該当するデータは、ひとつもありません。
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。
- K Kazz(@JazzCorp)
- ベストアンサー率31% (549/1751)
気のせい??
お礼
ありがとうございます 勉強になりました。