私の場合は父と一緒に税務署に行って相談したところ、青色申告会を勧められ,その足で行きました。その際、開設届け、専従者給与の設定の届け出、消費税の届け出、源泉徴収税の特例の届け出などをしました。
していないと、専従者給与も殆んど認められないし、白色申告になると不利な面が多いです。詳しくは青色申告会で聞いていただくことが一番です。少なくとも課税事業所の開設届書は出さないと税務署から厳しく監査され、大変なことになると思います。税務調査も定期的にされますので、その際にも銀行から提出された帳面の写しがちゃんと用意されていました。ちなみにちゃんとしていたのですが、6万円ばかり、追加申告で、重加算税はなかったです。
補足
早速の回答有難うございます。 これから事業主でやっていくために、現在準備中です。 始める前に、青色申告会に課税事業所の届けを提出しなければならないのでしょうか?