- ベストアンサー
子供の名前
子供の名前 友人に子供が生まれたのですが、名前が当て字で「きちんと読めるかなぁ」と思ってしまいました。 そこで、子供の名前の当て字は制限などがないのでしょうか?大袈裟にいうと「男」を「あ・い・う・え・お」どれでよんでもいいんですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
役所でNG出されなければ大丈夫なんでしょうね。 ですが、せっかく漢字を使っているのに、漢字の意味と読みを無視するのは何だろな~?と思います。 響きと画数だけで決めるならば、漢字を用いる意味がないですよね。 それならば、ひらがなにしてしまえば良いのに、と思います。 しかも、ほとんど外見が名前負けしているようなケースが多く、年頃になってから本人は嫌だろうな、と他人事ながら考えてしまいます。
その他の回答 (2)
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
当て字オッケーとされている以上 余程のマイナスイメージでない限り あれこれ言う事もないと思うし、自由に読ませるのかも。 私は思います。但し当て字とは、 漢字の本来の意味とは関係なく その音や訓を借りてあてはめた漢字のうち、 その語の表記法として慣用のできたもの。 また、そのような用字法。 「目出度(めでた)い」「野暮(やぼ)」 「呉呉(くれぐれ)」の類。借字。 その字が持つ意味や雰囲気。 その字からイメージできる文字。 そう考えていくと きっと全てが当てはまるとは云えないと思います。 親にとって大切な自分のお子様です。 どんな名前であっても それなりに思いは込もっていると思います。 我が子に付ける子供の名前だから それでいいと思います。 可笑しかったり、嫌だったら自分の時に 付けなければいいのですもの。 確かに忙しい時に紛らわしい名前だと イラつく事もあるでしょうし 将来お子様が自分の名前をまともに読んでくれる人が (呼んでくれる人)ひとりもいなくて 哀しく寂しい思いをしたとしても 親として芯のある思いをお子様に伝えて 名前の由来を語れるなら それで良しとしましょう。
お礼
ありがとうございます! 親が子供にやってあげられる最初のことですからね。親に名前の由来を聞きに実家に帰ろうかなぁ。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
極端なことを言うとあくまで人名漢字に登録されているかどうかです その字をどう読もうが勝手です だからDQNネームなんぞがあるんですけどね 純粋でピュアとか天使でエンジェルとか虎男タイガとかでもOKなんですよ 男だと「お」って読み方が一般的ですね でもどのように呼んでも勝手ですし発音すらしなくてもOKです
お礼
ありがとうございます! 虎男=タイガなら「大我」とかじゃダメなんですかね。「とらおとこ」は・・・
お礼
ありがとうございます! 近所に「騎士」=「ないと」くんがいますね。 自分の世代(24)だと、当て字もほぼいないのですが、妹(14)世代になるとかなり多いです。なんでですかね。