• 締切済み

メカ系(ロボット)の戦闘漫画を作ろうと思っています

メカ系(ロボット)の戦闘漫画を作ろうと思っています 画力は超精密に描く感じです 間違いなくトップクラス あまり線を描きすぎて読み手がひかないようにも考慮しつつハイクオリティーで描きます 世界観はゲームのアーマードコア風です 硬派です 人間模様も描きます 恋愛など こういう漫画人気でますか?

みんなの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7982)
回答No.8

 人気は出ないでしょうね。最初からコケると思います。  小説、漫画、映画、DVDなどのマスメディアの収益の多くがポルノ物だというのをご存知ですか。ポルノを規制すると出版界や映画界が猛反対するのは収益が大きく落ち込むのが理由であるのを知って置くべきです。  メカ戦闘漫画のような対象年齢が低い市場で、子供が嫌う恋愛漫画なんて書いたら、受けるわけありません。墓穴を掘るだけです。ロボット(メカ)物のアニメでは恋愛シーンを極力避けているのをご存知だと思いますが。  自分が好きなものを書いて公開出来るのはインターネットだけで、出版界では定番になっている内容以外は書かせてもらえないはずですよ。それでなくても、最近の漫画の落ち込みは尋常ではないですからね。  雑誌やテレビで最も多く出ている漫画やアニメが、ずっと人気があると思い込むのは危険です。10年過ぎるとジャンルが全部変わりますよ。  インターネットで趣味で書くのならば問題ないですが、それでも人気が出る可能性は無いですね。一部のオタクマニアと呼ばれている人しか読まないでしょう。

  • k16399638
  • ベストアンサー率33% (342/1035)
回答No.7

>間違いなくトップクラス 老婆心からですが、この類の発言で「ニイチャン寝る」でネタにされ、サイトが炎上し、とうとう何もできなかったサークルがあります。その人たちは、「同人日本一の××をつくる」と豪語したのです。 口は災いの元。注意して下さい。 絵に自信があるなら、レッツ・ゴーです。群れていては創作はできません。人の意見を聞くのはこれで最後にし、描いて下さい。

mumei9999
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考にします

noname#163573
noname#163573
回答No.6

人気があるものがたくさんあるから おもしろければ人気が出るのではないですか。 この手の物は世界観や設定が大きいと思うのですが 結構あれこれやり尽くされている点と アマチュアがとてもハイレベルで絵を描いたりしてくるジャンルでもあるので 差別化して行くのが大変じゃないかと思います。 私はFSSがとても好きですね。 それなりにテーマの大きさや世界観の独自性もありますが メカものに対する疑問が作品の中心にあったこともあります。 「あれだけ複雑な動きをするメカニック」の全部を一人で操縦するというのが… 初代ガンダムとかなんであの操縦であんなに動くんだろうとか不思議だったので。 補佐であるファティマを存在させたのは大きいと思います。 魅力あるキャラや、設定の細かさやドラマと、いろいろふくらませることのできる素材だったのも大きいですし。 絵の緻密さやメカニックのマニアさでは真逆ですが パトレイバーも好きです。 割と現実感あって「実際ロボが作れてもこのくらいかな」ってレベルなのとか 人間ドラマのリアリティとか。(私はロボット漫画でなく、公務員漫画と呼んでいます) それから、絵の緻密さだけなら、イラストやデザインでは活きると思いますが 漫画としておもしろいかは「殺陣」のセンスも必要だと思います。 臨場感ある、ハラハラする、想像できる動きや戦略的な争い 戦闘描写が良ければ戦闘物は人気が出ると思います。

回答No.5

そのようなコミックスに 『FRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLE』 原作:太田垣康男 作画:C.H.LINE 1~5(ヤングガンガンコミックス) http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/front_mission/ という作品があります... この手の作品では長期連載の部類に入りますので それなりの人気を得ているのでしょう この作品を超えるクオリティを維持できれば この作品程度には売れると予測できます...が 『F.S.S.』や『ラインバレル』のような 少し異常なほどの支持を得るのは難しいでしょう まずは、熱意を形(同人誌なり完成原稿なり)にして 興味を持ってくれる編集者やスポンサーを探すことが 第一歩だと思いますが...どうでしょう?

mumei9999
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考にします

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.4

古い例えですが、 199x年頃の山下いくとさんの漫画「ダークウィスパー」が そんな感じです。 当時の画風は精密に書く感じ。 売れたかというと、知っている人の方が少ないマニア向け。 エヴァのメカデザインをして有名になった。 ジャンルとしては手垢がつきまくっているので、 ストーリーか絵、世界観、雰囲気で 新しい点がないと厳しそうです。

mumei9999
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考にします

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.3

ハイクオリティーはいいのですが、執筆速度は? どんなに画力があっても1ヶ月1Pでは出る人気も出ません。 商業誌も月刊より週刊の方が人気が出ます。 web連載なら毎日更新とか。 ストーリーも重要ですが、特殊な世界観の場合どう解説するかが重要です。 説明しないまま特殊用語を連発すれば「めんどくさい、わかりにくい」と思われ読まれません。 説明がくどすぎると面白くありません。 メカに力を入れすぎて人間が適当になると「中の人はいらない」と言われます。 ストーリーで人気を得たいなら、 ・最初から最後までプロットを作っておくこと ・プロット通りに進めること ・ワンパターン化を避けること です。

mumei9999
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考にします

回答No.2

まず画力よりも、ストーリーの中身を重視したほうがいいと思います。 絵がどんなに綺麗でも、ストーリーが薄っぺらいと読む人はいません。 質問者様はロボット漫画で、どんなことを読み手に伝えたいのでしょうか?何がテーマなのでしょうか? もしそれがはっきりと断言できないのであれば、もっと構想を練る必要があります。 私も趣味で小説を書いていますが、不特定多数の読み手を相手にするのですから、分かりやすくそれでいて多くの人が魅力に思ってくれるような話を書くように心がけています。(小説家を目指しています) 他の方の漫画は読まれますか? 参考にしている漫画はありますか? 「師匠」と呼べる漫画家さんはいますか? たくさんの漫画を読んでみて、そこに隠れている「テーマ」を探ってみると、自分の書きたい漫画が見えてくるかもしれませんよ。

mumei9999
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考にします

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

大雑把なご質問なので、大雑把に答えますが、面白ければ売れると思います。逆に、それら全てを漏れなく描いたとしても、面白くなければ誰の支持も得られないでしょう。 現実問題、それらを意識して作家本人は描いてるつもりのようでも、内容は薄っぺらで全く面白くもなんともないアニメや漫画なんて、山程あると思うので・・・。 他人の受け売りや「なんとなく漫画ってこんな感じだから」で描くのではなく、自分が本当に面白いと思い、強く信じている事を描き、なおかつある程度それが読み手に伝わるように表現出来ていれば、作者のその意図はある程度読み手に伝わるでしょう。大人気とまではいかなくても、確固とした人気を獲得出来るのも夢ではないです。 逆に、自分に無い引き出しを無理矢理出してきて、やれリアルな世界観だの人間模様だの言っても、誰の心も掴めないでしょう。 そういう意味で、人間に対して愛が無い(あるいはある程度経験が無い)人は、人間模様なんて描けないです。人間模様なんてのは簡単に「描きます」って言って描けるようなものではないと思いますので。むしろ単に「超精密にハイクオリティーに絵を描く」ことなんかよりも、はるかにその人の能力や内面の深さが試されるものです。 絵は「ただ、プロっぽく上手く描く」ってだけなら誰でもある程度にはなれます。大衆漫画のような決まりきった画一的な絵画表現ならなおさら。でも精神性や頭の良さというのはそう簡単に磨かれるものではありません。 ・・・その辺、自信ありますか?

mumei9999
質問者

お礼

ある