- ベストアンサー
利益を得てなくてもノミ行為になりますか?
利益を得てなくてもノミ行為になりますか? はじめまして、自分で調べてみてもよくわからなかったので、どなたか教えていただけないでしょうか? ノミ行為とは、「先物取引等相場性を有する取引きの委託または委託の取り次ぎを受けた者が、それをせず自分が取引きの当事者となって、取引きを成立させることをいう。」ということなのだそうで、馬券などを購入することを頼まれ、それを実際には買わず、当たった場合にのみ配当金を支払うというようなことなのではないのかと理解しているのですが・・・。 携帯で馬券を買っている私が、友達に頼まれて自分の分と一緒に友達の分も購入しました。どちらも外れてしまいましたが、ちゃんと購入しましたし、それを友達も確認していますが、他の人から「違法行為だ、ノミ行為に当たるんだ。警察に通報する。」と脅されました。やはり違法になるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
丁寧な解答をありがとうございました。 ノミ行為だと言われても、なんだか自分のやったこととは違うようなモヤモヤしていたものが、「共同購入」という言葉に、なるほど!それだ!と納得がいきました。 ありがとうございました。