• ベストアンサー

プラモデル塗装で、島形着色部周囲のぼかしの方法について

プラモデル塗装で、島形着色部周囲のぼかしの方法について はじめまして、最近プラモを始めた中年のおっさんです、宜しくお願い致します。 只今戦闘機を、作製しています。 そろそろ塗装という所までこぎつけました。 そこで質問ですが、 島状着色部周囲の、ぼかしについて教えてください。 戦闘機機体の主翼の中央部に、島状に周囲より濃い色が着色され、 周囲はぼかされています。 どうすれば島中央部はきちんと着色し、周囲は旨くぼかす事ができるか、 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TMA117-24
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.1

ぼかしの入った迷彩色ということでしょうか? まず、ぼかし塗装は筆では難しいので、吹きつけ塗装となります。 そのため、たとえば家族への配慮のためなどで筆塗り限定でというような話になると、根本的に無理ということになります。そのあたりは大丈夫でしょうか? まず、一番確実なのはエアブラシを使う方法です。エアブラシは塗料を吹き出す量を自由に調整できるので、中央部は多めに出してしっかり塗り、周辺は吹き出す量を減らして慎重に塗っていけば、どんな迷彩塗装にも対応できます。 欠点は、エアブラシがそれなりに高価なことと、きれいに塗るにはある程度の慣れが必要なことでしょうか。 もうひとつの方法は、まず板(ボール紙のようなある程度しっかりしたもの)に、塗りたい形を原寸大で写し取り、切り抜いて型紙をつくります。そしてそれを塗りたいものの表面から少し浮かして取り付け、その上から塗料を吹き付けるというものです。これなら市販のスプレー塗料で十分なので手軽です。 コツは、必ず塗りたいものの表面に垂直に吹き付けることです。塗るものと型紙の間隔を広くすると大きくぼけ、狭くするとあまりぼけていない、はっきりした塗り分けになります。 欠点は、翼のような平らなものならいいですが、あまり複雑な形のものには使いにくいことです。

cocos830
質問者

お礼

早々にご返答ありがとうございます。 エアブラシは持っておりますが、詳しい使い方はまだ得とくしてません。 ネットで少しは調べましたが…。 判りやすいご説明をありがとうございました。 大変嬉しく感じ、感謝致しております。

関連するQ&A