• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なかなか決定が下せない)

なかなか決定が下せない

このQ&Aのポイント
  • 職場でのストレスから抑うつ状態になり、退職をしても状態が落ち着いている。
  • 以前は予定を立てることが好きだったが、今は予定を立てることが怖い。
  • 新しいことに臆病になり、自分を出す場所がなく不安感があり、新しい就職先を探す気力がわかない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

失敗や間違いのない計画を立てたいのなら計画を立てないことが 正解になるでしょう。 なぜなら計画通りに物事が進むことはないからです。 なにかをすれば失敗や間違いが起きることは避けては通れません。 それを避けたいのなら、やはり何もしないことが正解です。 でも何かをしなければ学ぶことも出来ないでしょう。 学ぶには自分が何が出来ないか知らなければ対応のしようもない でしょうから。 いまの自分から少しでも成長したいのなら自分の出来ないことを 知ることです。 そのためには何かをすることでわざわざ失敗や間違いをしながら 自分の出来ないこと足りないことを見つけ出してそれが出来るように なるために時間をかけて自分を育てることです。 自分を育てることは誰もやってくれません。 自分だけが自分に対して育てることが出来るのです。 自分に失敗や間違いをさせてあげられる勇気が自分を育てるのです。 それから気が付いた方がいいことは、何もしないことは避けようと している失敗や間違いをすでにしているということです。

2010ken
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 自分の人生なのに、なんだか他人事のように見ている自分がいます。 自分で何かをやらなければ変わらないのはわかっているのですが。 生きるためのエネルギーが不足しているのでしょうか? それとも単なる怠慢なのか、いろいろ考えすぎて次の行動へいけなく なります。「時間をかけて自分を育てること」これしかないですね。

その他の回答 (2)

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.3

カウンセリングを受けていながら何も変わらないなら意味のないものです。ヤブですのでさっさと別のカウンセラーに代わりましょう。 効果のあるものがいいものです。本物ならどんどん変わっていくことができますし、人生が楽しくなります。

2010ken
質問者

お礼

ありがとうございます。 カウンセリングはまだ2回しか受けていません。 もっとハツラツとした生活が送りたいというのが最初のインテーク面接 一回目は、以前モラルハラスメントを受けた時の話 二回目は、自分の性格的な話。 二回目の後にそこの医師からは、行動療法を勧められました。 あと、もう一回受けてダメならカウンセラーを変わろうと思います。 ちなみに上野のゆ○メンクリです。

  • htshts
  • ベストアンサー率39% (45/113)
回答No.1

 はじめに、私は医師ではなく、躁鬱病の患者でありますので、参考意見として下さい。  私は、4年前に躁鬱病で職場で倒れ、3ヶ月の精神科の閉鎖病棟での入院生活を経て、職場復帰しました。現在も、2ヶ月に1度、精神科へ通院し、医師の診察と薬の処方を受け、毎日、医師の指示どおり薬を飲んでおります。  さて、質問者様は「抑うつ状態」とのことですが、医師は、もう完治したので、通院しなくていいと言われているのでしょうか?  また、質問の最後に「夜は12時くらいに寝ますが、3時くらいに起きて、また7時半くらいまで寝ています。 」とありますが、睡眠は十分とられているのでしょうか?  また、質問の文面の中に、『気力がわかない』『不安』といった内容がところどころ出てきて、考え方や気持ちがマイナス方向に向かっているように受け取れます。 このような状態で、「また実家の親は高齢で認知症も患っていて、その負担もあり(兄弟がいないため)、いろいろな事を決めるのがとても負担なのです。」というのは、当然のことであり、だれもあなたを逃避しているとは思わないと思いますよ。  「どのような生活をすればいいのでしょうか?」というのが、ご質問の主題だと思いますが、私は医師ではないのでよくわかりませんが、今は新しいことを始めようとしないで、のんびり体を休める方がいいと思います。そして、睡眠が不規則のようですので、一度精神科を受診されて、現在の自分の状態を医師につげ、睡眠導入剤などの処方を受けるなど、自分にあったお薬を飲まれるのもいいと思います。今は、医師が出してくれるお薬の力をかりて、十分な休養をとる時ではないかと、私は思います。

2010ken
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 現在は通院をしています。夜寝る前に薬を服用しています。 医師からはなるべく他の人が出来ることは、他の人に任せて 生活できるようにすることが大事だといわれています。 あとカウンセリングも別機関で始めました。 どうも朝起きると、現実が待っているので、何もする気が 起きないのです。その反動が何もしないということになっています。 何かをすれば今の状態が変わるのだと思いつつ、それが逆に ブレーキになっているのかもしれませんね。

関連するQ&A