- 締切済み
妻への説明への仕方について
カテ違いかもしれませんが、ご質問させていただきます。 私には結婚する以前に付き合っていた彼女との間に認知した子供がおり、その子に対して毎月養育費を支払ってきました。 先日、相手方が結婚したらしく養育費の支払いを免除してもらえることになりました。 私も相手方からの申し出を受け、免除してもらうことにしました。 免除してもらうにつき一括で100万を支払う(支払い済み)こととなりそのことを公正証書にしました。 上記のことを妻に説明したいのですがどのようにすべきか考えがまとまらず困ってます。 妻には結婚する前に認知した子がいることを伝えてあります。 また、養育費を支払っていることも知っています。 相手方とは連絡を取らない約束をしてありました。 私自身も養育費の免除以外で連絡を取ったことはありません。 また、免除は2か月前に済んでおりそのことを黙っておりました。 理由は、相手方とうまく交渉するために余計なことをしてほしくなかった、相手方の話をしたく無かったからです。 このことをうまく伝えたいのですが・・・ 良きアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- IK117
- ベストアンサー率28% (2/7)
そのままを伝えてあげて下さい。書かれている事を ちゃんとわかってくれた人なんですから わかってくれますよ。最後まできちんと話してあげて下さい。
- zxc55
- ベストアンサー率20% (160/776)
相手から代理人(弁護士)を通して、再婚することになり、養育費の免除の申し出があった。免除の条件として一時金支払いがあると説明を受けたので、そのように進めてほしいと伝えその代理人に任せ、指示に従い委任状とお金を先に振り込んだ。条件提示があったため、話が確定したという連絡があるだろうと思っていたので、その連絡を待って知らせようと考えていたが、手続きがすべて終わったという連絡があり、奥さんに知らせる機会が結果的になかった。というストーリーだと、いいのではないですかね。(話し方は考えてください。) 私は、余計な波風を立てないほうがいい場合もあると思います。 きっと、あなたは、奥さんの性格的なことも考慮しての考えでした行動だったのでしょうから、その考えを信じていいと思いますよ。これからも奥さん大切にして、あなた自身も幸せになってくださいね。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
妻の立場です。 包み隠さず、正直に伝えて下さい。 2か月前に済んでしまったこととは言え、 養育費を支払うに当たっては結婚した以上あなただけの問題では ありませんから奥様にも知る義務があります。 結婚する前にきちんと言ってるのであれば、問題ないでしょう。 相手方とは連絡を取らない約束なのに、というのは 相手が結婚したから養育費の支払いが必要なくなったという 事務連絡であり、それは仕方のないことでしょう。 ただ「相手方とうまく交渉するために余計なことをしてほしくなかった」って言わずに「報告が遅くなったけど、最後くらいきちんとしたかったし、君に心配掛けたくなかったからきちんと問題が片付いたら報告しようと思った。これからは君に負担をかけることもなくなったから。今までありがとう。」って言った方がいいと思いますよ。 余計なことをする気はなくてもこんなこと言われたら腹が立ちます。
- morinosa11
- ベストアンサー率15% (199/1253)
私もNo.1さんとまったく 同じです。 本当に、隠し事なく素直に話してください。 奥様に対して 愛情がある、、、という表現を忘れないように。
- qtchika
- ベストアンサー率33% (6/18)
この文面そのまま伝えてよいと思います。 ただ、女性は単純ですから、言葉の裏に「愛情のあるなし」を判断します。 なにより「君を心配させたくなかった」「君が大事だから」と、今の奥さまを優先的に配慮する言葉を、何度となく言ってあげてください。 -----例------ 相手方とは連絡を取らない約束をしていたけれど、今回、養育費の免除の交渉があり、連絡を取りました。黙っていたことを謝ります。 免除は2か月前に済んでいたのに、なかなか切り出せないでいました。 余計な「心配をかけさせたくなかった」し、「あなたが不快に思うのではないかと思い(前の女性の話を)極力したくなかった」 今回は事後報告になってしまったけれど、あなたが不快に思わないのであれば、今後は相談します。 女性は、「愛情のない言葉」と「嘘をつかれたこと」を大変嫌います。 ここだけはポイントとして押さえていただけると、不快に思われないのではないでしょうか。