- ベストアンサー
県立高校に進学しますが・・・
県立高校に進学する子供の保護者です。 特色化で第一希望に落ち、一般は下げて受験しました。 しかし一般試験でかなり得点できた為、 本当に今さらながら、 最後まで第一志望をあきらめず、応援するべきだったのでは? この学校でがんばれば良い、等々・・・考えても仕方が無い事で悔やんだり、悩んだりしてしまいます。 くだらない悩みだとは承知の上ですが、どうか今後の為に、気持ちを切り替えるアドバイスをいただけたらと思います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは! 私は私立高校出身の25歳男です。 弟も妹も進学するので、他人事には思えませんでした。 参考になればいいのですが… ●下らない悩みなどではありません!! 私の母親も進学で、「ちゃんと応援してあげていれば…」と とても後悔していました。 私は県立高校には落ちましたが、進学先で吹奏楽という、 一生の宝に出会えました。 一生付き合える仲間や、楽器に出会えたのは大きかったです。 第一志望には落ちたわけですが、後悔はしていません。 むしろ、学費の高い私立校に3年通わせてくれたことに大変感謝 しています。 一度、パートナーの方や、お子さんに正直な気持ちを話されてみてはいかがですか? 子供だって、そんなに弱くはありませんよ^^ ●お子さんをバックアップしてあげて下さい 人生を決めるのも、切り開くのも、お子さんです。 お子さんが、進学先で何を得るかなんて誰にも分りません。 友人、部活、恩師、進路… 打ち込めるものが出来たのならば、どうか応援してあげて下さい。 勉強ならば、どれだけでも巻き返せます。 お子さんがどうしたいか、なのですから。 これだけの不況ではありますが、行動的な人にはチャンスはあります。 逆を言えば、第一志望にスベったからと言ってふてくされている様では この先生きてはいけませんし、お子さんをそのような人間にはしたくないと思います。 気持ちが落ち着いたら、どうかこの先の事だけを考えてください。 大きな口を叩きましたが、家族でもこの問題はかなりモメたので… お子さんが、楽しい学校生活を送られることを祈っております^^
その他の回答 (5)
- zitu
- ベストアンサー率41% (35/85)
ちょっと体験談を。 私は県立高校の理数科に在籍していました。中学当時は理科が大好きで、進学校合格に親も喜んでくれました。しかし、高校の授業についていくことができず、この三年間、理数系の成績は常に赤点。追試でも合格点を得られず、1のままでした。 授業中、黒板を見ても教師の話を聞いても、なにをしているのかさっぱり分かりませんでした。かといって寝ることはちっぽけな自尊心が許さない。ただぼんやりとしつつ、なぜこんなクラスに入ったのか、後悔と憎悪が混ざったような感情を抱いてました。 転機は二年生の終わりに来ました。日本史との出会い。理数科では授業に出られないので、学校での補習と塾での講習に「本気で」取り組みました。というのも、今までやりたくもない勉強を無理やり押し付けられていたのがバネになり、はけ口というと悪い言い方ですが、今まで以上の勉強への熱意を注ぐことができました。 脱線しそうなので体験談は終わりにします。そこで私ができるアドバイスは、高校の授業なんて関係ないということです(最低限教師の言うことはきかないといけませんが)。卒業まで赤点のままでしたが、無事に進学できました。重要なのは、各個人の心の持ちようだと思います。私の場合、理数科に入ったからこそ、本気で文型教科を勉強でき、文型生徒とわたりあえたのだと確信しています。人間、苦境を強いられれば成長できるものだと思います。お子さんの場合も、なにくそ!と逆境をバネにがんばってくれたらと願うばかりです。 また、質問者さんにはメンタル面のカバーをお願いしたいところです。「学校でこんなことがあった」というお子さんの言葉を熱心に聞き、アドバイスなり、元気付けなりしてあげてください。私も、親とは二人三脚で駆け抜けたようなものでした。 長文失礼。少しでも参考にしていただけたら幸いです。
お礼
zituさんの強い意志と、それを支えてこられた親御様に頭が下がります。 情けないことに私は、勉強の心配ばかりして、子供のメンタル面に気が付きませんでした。 これからは、もっと親としてしっかりしていきたいと思います。 大変な高校時代の体験談を、ありがとうございました。
- neru_may
- ベストアンサー率0% (0/1)
「無理だから志望校を下げなさい」なんておっしゃったのですか・・・ 一生懸命頑張っていたのに。それでは合格してもお子さんは喜んでいないのではないですか? お母様自身のことよりもお子さんの気持ちを考えてあげて下さい。
お礼
本当にそうでした。 夫婦で悩んだ末、 やはり私立は無理だからと決断しましたが、 最後まで頑張っていた子供をみて、悔やまれました。 でも一番悔しかったのは子供ですね。 ご指摘ありがとうございました。
動揺お察し致します。 入学式の後、私は保護者の方にはいつも 「今日は帰ったら、必ず“おめでとう、いい学校に入ったね”と 言ってあげてください」とお願いしています。 そう思っていただけるよう、努力しますので、と。 不本意入学の子は、どの学校にもいます。 本当は自分はこんなところにいるよりは。 そんな迷いを持っていては、 得る物も得られない学校生活になってしまうのでは? おめでとう、おめでとうと祝福されているうちに 嬉しいような気になってくるかもしれない。 この学校に入って良かった、とまず思う(思わせる)こと。 それが、お子さんがこれからも力を伸ばし、発揮出来る道だと思うからです。 ついでに言うと、平均点が何点か解らないですよね? 第一希望にその点数で合格出来たかどうかは 他の回答者さんも仰る通り、全く未知数だと思います。 親御さんの不安はこの場のものとして、 お子さんにはどっしりと祝う気持ちでいてくだされば、と思います。
お礼
仰る通りだと思います。 もっともっと喜んで、入学式が待ち遠しくなるようにしたいと思います。 そして入学式には必ず 「おめでとう、いい学校に入ったね」と言おうと思います。 ありがとうございました。
- kei74
- ベストアンサー率19% (166/848)
>第一希望に落ち、一般は下げて受験しました。しかし一般試験でかなり得点できた よくある話で特別ではありません。1ランク落とした事で心に余裕が出来、日頃の実力を存分に発揮出来たのでしょう。 >最後まで第一志望をあきらめず、応援するべきだったのでは? 断言は出来ませんが、多分第一志望をつっぱってると落ちてます。 1ランク落とした場合とは逆で、もう後がない、ミス出来ないという緊張感の中では普通の子は、わからない問題に出くわすとパニくる、ケアレスミスを連発する等負の連鎖に嵌り日頃の実力を発揮出来ません。おそらく今回と同じ得点は取れなかったでしょう。 今回は実に冷静で的確なご判断だったと思います。 あと、高得点で入学してくる子が陥りやすい事柄では入試の結果に加えて1年次前半の成績も苦労なく高順位を保てるため慢心し、気が付いた頃は挽回不可能な深みに沈没しているというものです。 親御さんまで、こんな高校と思っているとたいてい痛い目にあいますからくれぐれも油断なきよう。
お礼
あんなにがんばっていた子供に、「無理だから志望校を下げなさい」と言った事をずっと後悔していましたが、 「的確な判断だった」と言っていただいたことに心から感謝します。 ありがとうございました。 良い高校生活が送れるよう見守りたいと思います。
- pnyopnyo5
- ベストアンサー率38% (13/34)
次のステップに目を向けられたらいかがでしょうか? 大学や将来の仕事などについて。 高校は通過地点です。 先を見通して、今から準備しても遅くありません。 私が高校の時、ちょっと成績がいい位の子が有名私大に入学して驚きました。 後で聞くと、その子は1年の時から、大学入試を見据えた勉強をしていたそうです。 また、あと3年でそんなに景気が回復するとは思えないので、 その点をふまえて将来のビジョンを明確にするのも良いかもしれません。
お礼
「高校は通過地点」その通りですね。 すっかり視野が狭くなっていました。 せっかく合格したのに親がこんな気持ちではだめですね。 次のステップに向けて、また応援していきたいと思います。 回答ありがとうございました。
お礼
親として情けない気持ちでいっぱいでしたが、 kazezakuraさんの回答を頂き、本当に泣いてしまいました。 本当にありがとうございました。