• ベストアンサー

吸引

私の勤めている病院では口腔内吸引・鼻腔内吸引をした後は、カテーテルをアルコール綿で拭いて蒸留水を通して、再使用します。(1日に1回はカテーテル交換) その場合、なぜ蒸留水が使われているのかがわかりません。水道水でも良いのではないかと思っています。しかし、はっきりした根拠がないと上の先輩ナースに説得ができません。わかりやすい根拠があれば教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.1

蒸留水を使用が通常です。 水道水には塩素、雑菌が含まれてますので使用しません。 蒸留水は衛生的に扱えばほぼ滅菌状態です。 上記の理由からです。

poaro_1984
質問者

お礼

zero11さん ありがとうございました 基本は蒸留水なんですね~でもスタッフ全員が衛生的に使えてないと意味がありませんよね?蒸留水を入れるボトルも洗って洗浄はしているけど…あまりきれいとはいえない気がします。 本当は1回ずつの使い捨てカテーテルが一番よいと思うのですがコスト面から考えてもなかなか難しい問題です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

口腔内の吸引カテーテルは水道水でかまいません。 なんで先輩看護師に蒸留水なのかを尋ねてみてください。

参考URL:
http://www.kansensho.or.jp/sisetunai/2006_10_pdf/07.pdf
poaro_1984
質問者

お礼

USB99さんありがとうございます・ 先輩方に聞いてみましたが、昔からそうだったから疑問に思わなかった…との答えでした

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A