- 締切済み
ストレートケーブル/クロスケーブルについて
PCとPC以外のネットワーク機器を結ぶときはストレートケーブル、PC同士を節ずくする場合など、同じ種類の機器を直接結ぶときはクロスケーブルを使用するが、その理由を教えてください。 また、ペア1からペア4までの使用する役割の名称が決まっていれば、教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tatsu01
- ベストアンサー率18% (292/1540)
No1です。 ネットワークケーブルでしたね。 232Cの部分は無視してください。ちょうど232Cケーブル作っていたんで勘違いしました。 >PC以外のネットワーク機器 基本的にLAN端子はすべて(HUB以外)同じピンアサインです。 機器同士の1対1接続というのは、実はあまり無くHUB(SW)を介す場合がほとんどですね。 逆に言うと機器が2台でもHUBを入れます。 これは、クロスケーブルよりもストレートの方が圧倒的に多いので 障害があったとき、簡単に替えが利くからです。
- 774danger
- ベストアンサー率53% (1010/1877)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/jsrc/densi/cable.html http://www002.upp.so-net.ne.jp/jsrc/densi/cable12.png のあたりを見れば、送信(TX)と受信(RX)の関係がわかるでしょう ちなみに100BASE-TXはペアを2つしか使いませんが、1000BASE-Tは4ペア全てを使います なお、最近のSW-HUBはauto MDI/MDI-X機能がついているのがほぼ当たり前になっていますし、1000BASE-Tはauto MDI/MDI-X機能が標準搭載なので、片方がギガ対応のPCであればストレートケーブルでも接続ができます ということで、クロスケーブルを使わなければいけない機会はかなり減っているはずです
お礼
ありがとうございました。クロスケーブルをつかわなくてすもことは便利なことですね。
- tatsu01
- ベストアンサー率18% (292/1540)
信号は、「受け」と「出し」があるのはわかりますよね?送信と受信です。 送信の端子は相手の受信の端子と接続しないと通信が成り立ちません。 で、同じPC同士なら同じ規格で出来ているので、ストレートでつないでも 送信と送信、受信と受信の端子が接続されて通信できません。 よって、送信と受信の端子が接続されるようにクロスケーブルを使うのです。 信号名称、役割は、「RS232C」で検索して調べてみてくださいね。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。
補足
PCとPCの間にハブを入れると、ストレートケーブルで良いというときは、ハブの中で送りSと受けRがクロスするということでよろしいでしょうか?