• ベストアンサー

歯の治療の際に、レントゲンを撮ったのですが

歯の治療の際に、レントゲンを撮ったのですが 撮影時に扉を閉められてから5秒程度、ジリジリジリと照射する機器の 音がしていたのですが、照射時間は一瞬なのでしょうか? 以前通っていた歯科では扉をしてからすぐに終わったのですが、 このくらい時間がかかるものなのでしょうか? 気になってしまい質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • veldan
  • ベストアンサー率67% (125/185)
回答No.1

パノラマ(顎を全周撮る方法)以外の照射時間は、どの歯科用レントゲンでもほぼ同じで1秒以内です(撮影方法により0.4秒~1秒と変わります)。 被曝線量のことを心配されてるのであれば問題はありません。 日常生活を送っていても、宇宙線、地面、食品などから年間1.42mSvの被曝があります。 医療法に定められた全身の年間最大許容被爆量は50mSvです。 歯科用エックス線は1枚で0.0025~0.004mSv、パノラマエックス線(全顎用)で0.0035~0.0095mSv。 つまり1日の被曝量以下です。 年間1000枚取っても問題が出る可能性は極めて低いということになります。 加えて照射領域も顎に限定され、照射範囲も小さいので、全身にはほとんど影響しません。 しかもこれは従来機種の被曝量ですので、その歯科が最新機器を使っていればもっと少なくなります。

poiul7
質問者

お礼

細かい数字まで教えていただきありがとうございます。 通常の撮影の被曝量は少ないのですね。 今回は撮影時のジリジリという機械音が気になってしまい質問させていただきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • rumi8rumi
  • ベストアンサー率25% (66/255)
回答No.3

 放射線量は極僅かなので心配ありませんよ。以前のも最近のレントゲンの機械にもスイッチを押す際に音がする仕組みになっているものがあります。あなたの場合は5秒掛かったということですから、パノラマサイズのレントゲンだったのではないでしょうか。一回の照射で口腔内全体取れるレントゲンです。若しくは標準型でしたら、扉を閉めてから患者さんが動いていないか確認してからレントゲンを取るので長く感じていたのではないでしょうか?

poiul7
質問者

お礼

言葉足らずで申し訳ございませんでした。一本だけの撮影でしたので標準型の撮影でした。 扉を閉めてから確認することもあるのですね。 今回はその間の照射器のジリジリという機械音が気になってしまい質問させていただきました。 ありがとうございました。

  • maary
  • ベストアンサー率38% (153/395)
回答No.2

デンタル(小さいレントゲン)ですよね? 撮影する部位を設定してから 患者さんを誘導、扉を閉めて照射ならピーと一瞬ですが、 患者さんを誘導してから設定すると数秒プラスかかります。

poiul7
質問者

お礼

言葉足らずで申し訳ございませんでした。一本だけの撮影でしたので小さいレントゲンだと思います 人によってやり方が違うこともあり得るのですね 今回はその間のジリジリという機械音が気になってしまい質問させていただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A