- 締切済み
初めまして
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ddeana
- ベストアンサー率74% (2976/4019)
アメリカではFDA(連邦食品医薬品局)により食品などの表示が細かく指定されています。 日本と違う点は下記の通りです。 ・すべて一人分の分量で書かれてある。 (一番上のServing sizeというのがそれです。日本の場合グラム表示) ・書かれてある一人分を摂取した場合、一日に必要な最低摂取量の 何%を得られるかが次に書いてあります。 (例:Daily valueの下のTotal Fatの右側に6%と書かれてあります。つまりこの食品1パックを食べると一日に摂取していい量の6%を取ることになるという意味です。) ・脂肪量に関しては、総脂肪量、そのうちの飽和脂肪酸量とトランス脂肪の量、コレステロール量がそれぞれ何グラムかも書かれています。 それ以外にも、塩分、炭水化物とそのうちの繊維の量、砂糖、たんぱく質、ビタミンA,ビタミンC,カルシウム、鉄分など実に細かく消費者にとってわかりやすい成分表示がなされています。
- toshi1125
- ベストアンサー率42% (235/556)
こんにちは。 添付の画像は見づらいので 自分の手元にある物を見てみると・・・ ○コレステロールの値が表示されている ○最近は、トランス脂肪酸の含有量が表示されている。 とりあえず、上記2つについては、日本では表示されていないと思いますが・・・。 アメリカの原材料名の表示では、 コーンや大豆などに「遺伝子組み換えの有無」の 表示義務がないと思います。
お礼
お礼のご返事遅くなってしまい申し訳ありません。 とても丁寧な回答ありがとうございます。 表示する栄養成分にも違いがあるということと、原材料名の表示の際に表示必要がない項目があるのですね。 まだ先のことになりますが、将来、海外向けにお菓子を作りたいなと思っての質問でした。 ご返答ありがとうございました。
お礼
お礼のご返事遅くなってしまい申し訳ありません。 とても丁寧な回答ありがとうございます。 1人分の分量として表記されていて消費者にとってわかりやすくなっているんですね。 将来、海外向けにお菓子を作りたいなと思っての質問でした。 参考になりましたありがとうございます。