• ベストアンサー

初歩的な質問ですが、PCの音をヤマハのHS50Mのようなモニタースピー

初歩的な質問ですが、PCの音をヤマハのHS50Mのようなモニタースピーカーで聞くには一般的にどのような方法がありますか? 私のPCにはOUTPUTがミニプラグ?(イヤホンやヘッドホンの端子が挿せる穴)しか無いので繋ぎ方が良く分かりません。初歩的な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>> イヤホン端子⇔MG105C⇔スピーカーという繋ぎ方なら多少は良くなるでしょうか? // 卓で音量調整ができるという意味で、「操作性は」良くなるでしょうが、「音質は」悪くなりこそすれ、良くなることはありません。あとの部分がどれだけ良くても、イヤフォン端子以上の音質になることはないからです(川の上流と下流の関係のように)。接点が増えること、コードの長さが増えること、ミキサー内の回路を通ることから、音質面ではむしろ不利です。 どういう用途でノートPCとHS50Mを繋ぎたいのか、また他にどのような機器をお持ちなのか分からないので、具体的なアドバイスはしかねますが、音質面でもある程度のクオリティを確保し、かつ音量調整も容易にしたいのであれば、オーディオI/Fを使うのが確実でしょう。

その他の回答 (2)

回答No.2

HS50M等のアンプ内蔵型モニタースピーカーは、ふつう、コンソール(ミキサーなど)のモニターアウト端子に繋ぐことを想定しているので、スピーカー単体では音量調整ができません。スピーカーごとのバランスを取るためにボリュームがついているのが普通ですが、背面にあるなど、一般的な音量調整には使えません。 もっとも、イヤフォン端子は、ふつう、何らかの形で音量調整が可能です。したがって、スピーカーに直接接続しても、いちおう使うことはできます(音質面で良いかどうかは別論)。 HS50Mの入力端子は、XLRバランス又はTRSフォンバランスなので、イヤフォン端子のステレオミニから繋ぐのであれば、ステレオミニ<=>TSフォン*2と変換すれば、とりあえず音は鳴るでしょう。

dusthujiko
質問者

補足

ありがとうございます。 やはり、イヤホン端子から直接繋ぐことはあまり無いのですね。 MG102Cというミキサーを所有しているので、イヤホン端子⇔MG105C⇔スピーカー という繋ぎ方なら多少は良くなるでしょうか?

回答No.1

はじめまして♪ うーん 本格的なプロ用パワードスピーカーで、入力系はバランスのみ なんですね。 一般的な家庭用オーディオ機器は、アンバランス接続が前提ですから、機能が少なくても本格的なミキサーを間に入れるのはどうでしょうか? 他にはバランス出力が可能なオーディオインターフェース(外置き)と言う選択肢もあるかもしれません。 あとは 冒険ですけれど、PCのヘッドホン端子(ステレオミニ)から 無理矢理標準ホン端子で延長て、、 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^YMP212^^ と http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219^LC07^^ 二本とか、、 うーんノイズとかいろいろ大変な事に成るかもしれませんし、問題なく快適に利用出来る可能性もあるかなぁ? 一応 参考まで。。

dusthujiko
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ミキサーは一応所有しているので、試してみたいと思います。 外置きのオーディオインターフェースとはUSBオーディオインターフェースなどの事でしょうか。 音を出すことは可能でも、HS50Mのような本格的なスピーカーを使うには、OUTPUTがイヤホン端子だけのPCでは向いていないという事でしょうか。

関連するQ&A