- 締切済み
グラム単位で販売/多少の誤差は許せますか?
先日買い物をしていてお肉をグラム販売している店舗に行きました。我が家は300g欲しかったのですが店の方が「295gでいいですか?」と聞いてきたので「いいですよ」と言いました。他にも買うものがあったので店内を回っていたら「200っ言ったら200なのよ」と怒鳴り声が聞こえてきたので見て見たら肉を200g欲しい方がいたようで店員の方が「198では」と聞いたら「きっちり200頂戴」と延々とやっていました。お店の方が「200ピッタリは難しいです」と言うと「私は200しかいらいの小数点までピッタリね」と言っていて店の方も困っていました。今日も同じ店で200g欲しいと言ったらちょうど200になり私が「わぁすごいピッタリだ」と言ったら、店員さんが「たまにあるんですよ」と言ったあと「ピッタリにするのは難しいんですよね」と言っていました。皆さんはグラム単位で買う際に何処までの誤差なら許せますか?それとも誤差は許されませんか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
シングルファーザーで主夫歴もありますが、大雑把な性格のため「100gってどのくらいですか?」、「3人だと少ないですね、じゃあ300g『くらい』ください。」といったアバウトな買い方をするので例え500g入れられても気にしません。(笑) 「200gピッタリ」は大学時代に友人が肉売り場でバイトをしていたときにやられたと言っていた結構メジャーな嫌がらせと同じですね。 客がなにか店にクレームをつけて受け入れられなかった後に毎日のように繰り返し来ていたそうで、1人ならともかく10人以上の集団で夕方の繁忙時に来られると店としてはかなり痛手になると聞きました。 そんなところで頑張らなくてもいいとは思いますが・・・。
- sumiwaka
- ベストアンサー率22% (462/2090)
気にしません。 特売の時で、お一人様○グラムまでという時に、少し超えてもいいですかって言われたら、喜んでいただきます。 以前、いりこを量り売りしてたときにそういう人見ました。 普段はいりこは使わないけど、子供が学校に持っていかないといけないから、ピッタリでお願いねって店の人を困らせてる人いました。
計り売りならお店に文句を言ったことはありません。 自分の中では1割程度なら許容します。 子供のころは近所の肉屋さんに「ステーキ用豚ロース4枚ください」なんてお使いに行きましたが、相手もこちらの家庭の様子に見当がついていたので全ておまかせで切り身のそうじまで済ませて渡してくれました。子供のころは何をしているのかわからなかったので「何でまわりを切ってるんだろう?」と思ってました(笑)。
- marife
- ベストアンサー率15% (38/248)
料理の本に、肉200グラムとかって書いてあったんじゃないですか 完全にパラノイアですね。 低いほうの誤差は仕方ないですが、多いほうの誤差は何だか押し売りされたみたいで嫌ですね。 だからお店がオマケ出来ない時は、目方の誤差が少なめに出る事が多い様に思います。
- VAX-MALU
- ベストアンサー率33% (58/174)
気にしません。 その200グラムの人はクレーマーですね。 きっと行く店行く店で何かしらの文句言ってるんでしょうね。
- 7kobito
- ベストアンサー率18% (83/442)
気にしません。 でも、多めにしてもらいます。 30グラムならOKです。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
物によりますけど。たとえば、カット肉(小間切とかバラ肉とか焼き肉用のカルビやロースなど)や大きいブロックから切り出すようなステーキ肉だったら多少の誤差は問題ないです。切り出すわけですからぴったりはむりですから(一切れ入れるか入れないかで数グラム~数十グラム違ってくることもざらです)10グラム~20グラムぐらいなら許します。 挽肉だとかなり細かく足したりできますから前後10グラムいないでしょうね。 ただし、グラム単位で値段が変わらないようだといやですけど。 たとえば、100グラム100円で200グラムのところ195グラムでも良いですが、それで価格が200円だったらいやだと思いますよ。195円なら気にしないですし、205グラムで205円でもいいですし。 まあ、挽肉なら何回かやればちょうどにすることはできると思いますけどね。小数点までぴったりっていっても、通常肉屋の秤では小数点以下は出ないと思いますけどね。